disfrutamos la musica

歩く鍵盤弾き さすらいの日々

匠の技

2009-02-13 23:28:10 | 美味しいもの
明日はバレンタインデー。

自慢ですけど、毎年必ず、チョコ貰える。女子なのに。

中には、すごく美味しい手作りチョコもあったりする。私にとってバレンタインデーは、「美味しいチョコが貰える日」である。

今日、一足先に、とある女子からチョコをもらった。
フランスの、なんとかっていうお店(有名なお店なのだそうだが、名前を忘れてしまった)のチョコ。ショコラって言った方がよい感じ。
「アンダルシア」という名前のついた、レモンの香りのショコラをいただいた。大変美味でした。
いやはや、卓越した職人技というのは、素晴らしいですな。

音楽をやっていく上で、五感を刺激することは すごく大事だ。
丁寧に作られた 美味しいものを食べると、背筋をぴしっと伸ばさねばならない感じがする。
そして、その職人に敬礼。
これから私も、真面目に取り組みます…という気持ちにさせられる。


名パティシエは、うちの近所にもいる。
お世話になっている茗荷谷の喫茶店、Cafe Fuuで、今年も バレンタイン用のお菓子を作ってもらった。
マカロン。私はマカロンが大好き。
去年もマカロンを作ってもらって、大好評だった。
配付用だけでなく、自分用もちゃっかり作ってもらう。今年も、自分用に一つ注文した。
今朝 受け取り、さっそくいただいた。美味!!
マカロンは一つがすごく貴重な感じがして、もう一ついきたいところだけど、ぐっと我慢しています。

文京区民のみなさま、身近な名職人の技にふれてください!
最近、ロールケーキのテイクアウトをはじめたらしいです。Fuuのロールケーキ、めちゃ美味しいです!
曜日限定?予約が確実。
Cafe Fuu
http://www.cafe-fuu.com
03-3943-7627


外は暴風。明日は「春一番」の嵐だそう。
ともあれ、素敵なバレンタインデーを!