漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

「いか粕漬」の漬け込みが完了☆

2017年04月07日 08時10分20秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

4月7日(金)の山形県酒田市は、霧吹きで吹いたような弱い雨が降っています。

今日の天気は、雨のち晴れ、最高気温は14度、最低気温は11度、降水確率は0~80%、花粉の飛散量は非常に多いとの予報になっています。

漬物の梨屋では、昨日、今年度最後の「いか粕漬」の漬け込みを行いました。

昨年に比べると、1か月ほど遅くなっています。

これは、昨夏の海水温の上昇でイカ漁が不漁に終わり、イカの入手が容易ではなかったことが原因です。

そのため、例年よりも漬け込みの数量が少なくなっています。


漬物の梨屋「いか粕漬」



「いか粕漬」は、船内冷凍されたイカを解凍、1尾ずつ丁寧に皮を剥いて行きます。

もちろん、足の皮も身同様に剥きます。

イカの皮には色素が含まれており、皮をしっかり剥かないと、加工段階で黒っぽくなってしまいます。

非常に根気のいる仕事ですが、この工程が一番大切な工程です。

漬物の梨屋では、「いか粕漬」を漬けるのは毎年冬場の時期に集中して行います。

というのも、「いか粕漬」を漬けるのには、皮むきから始まり粕漬にするまで、丸1日掛かるからです。

そのため、生野菜などが入荷しない冬場に行っているのです。

これで、今年も美味しい「いか粕漬」を皆様に提供する準備が完了しました。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする