おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
4月9日(火)の山形県酒田市は快晴ですが、花粉の飛散量は多いと予報が出ています。
しかし、この晴れ間も長続きせず、夕方頃からは雨になるようです。
今日は、束の間の晴れ間を有効に使いたいですね!
「風が吹けば桶屋が儲かる!」といったのは昔の話、観光業界には何のメリットもありません。
週末から吹き荒れた春の嵐、酒田市を含む山形県の庄内地方は陸の孤島となってしまいました。
日曜日の朝酒田駅にある土産店に配達に伺ったのですが「今日は午後2時までの列車はすべて運休、この時間で仕事が終わったようなものだ!」と嘆いておりました。
日曜日は一旦風も小康状態になりましたが、昨日は再び強風に見舞われ交通機関は大混乱でした。
鳥海山は重い灰色の雲に覆われ、入口出口を失った観光地は人も閑散としていて、とても寂しく感じました。
山形県酒田市の観光名所山居倉庫もこのとおりです
今年はなぜか週末に天気が大きく乱れる傾向にあるようです。
明るい春の陽気が続いて欲しいものです。
そして、山形県酒田市の桜が満開となる来週後半以降の天気が気になるところです。
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
4月9日(火)の山形県酒田市は快晴ですが、花粉の飛散量は多いと予報が出ています。
しかし、この晴れ間も長続きせず、夕方頃からは雨になるようです。
今日は、束の間の晴れ間を有効に使いたいですね!
「風が吹けば桶屋が儲かる!」といったのは昔の話、観光業界には何のメリットもありません。
週末から吹き荒れた春の嵐、酒田市を含む山形県の庄内地方は陸の孤島となってしまいました。
日曜日の朝酒田駅にある土産店に配達に伺ったのですが「今日は午後2時までの列車はすべて運休、この時間で仕事が終わったようなものだ!」と嘆いておりました。
日曜日は一旦風も小康状態になりましたが、昨日は再び強風に見舞われ交通機関は大混乱でした。
鳥海山は重い灰色の雲に覆われ、入口出口を失った観光地は人も閑散としていて、とても寂しく感じました。
今年はなぜか週末に天気が大きく乱れる傾向にあるようです。
明るい春の陽気が続いて欲しいものです。
そして、山形県酒田市の桜が満開となる来週後半以降の天気が気になるところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます