Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

幸せな時間

2021-12-15 | じぶんのこと
3人が寝ているところに割り込んで寝る、この瞬間が一番幸せ

蹴散らかされているお布団を、息子君に掛け直して、
次は、布団から完全に出てしまって熟睡中の、なんとも寝相が悪い娘ちゃんを、
少し抱えて元の位置に戻して、お布団着せてあげる、
1日の最後の私の仕事。

今日もみんなお疲れ様
私もお疲れ様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ

2021-06-23 | じぶんのこと
私の父親が、数年前に脳梗塞を患い、その後、リハビリの成果もあり、
言葉と足に少し後遺症はあったけど、野生的な身体の効果でか、復活

仕事もしつつ、普通通り生活を送ってた。

そんな中、救急車を呼ばないといけないくらいのお腹の激痛で、急な入院。

腸がねじれてるんだったかな。

その後、色んな事が起きて、私ももう記憶が曖昧になってしまってるけど、
その時は、取り敢えずステント挿入で済んだんだったかな。

それプラス、がんも見つかり。。。


その時のがんは、薬で散らばらせる事が出来たのかも。

少しの入院で終わったと思う。

その後も、普通に生活してたけど、がんが再発。

それまでの間も、きちんと検査へ行ってた筈やけど、転移してるみたいな。

何度も入退院を繰り返して、医療型の病院ではこれ以上の回復は出来ないという事で、
静養型の病院へ移ることになった。

相談員の人からも静養型の病院へ移ると、今までの医療型病院に比べると、
あまり看護をしてもらえないというような事を聞いていた。

少し不安はあったけど、前よりも自宅から近くなるし、それを選択した。

そして、新型コロナの影響もあり、面会も全く出来ない。

行けるのは、病院から連絡があった時のみ。

電話で、どんな状況かを聞くことは出来るけど、お見舞いに行けないのは、本人も寂しいやろうし、私たちも心配。

でも、どうしようもないもんね。

お見舞いにも行かれへんし、看護士さんや先生と話す事もそんなにないやろうし、
ボケていったらどうしようとか、その辺の心配もあった。

脳梗塞の後遺症で、言葉も上手く話す事が出来てなかったから、
母親が面会時にでも看護士さんとの橋渡し的な役割を果たす事も出来ないし。

そんな入院生活を送ってる中、病院から母親に、黄疸も出て来ていて、
もうそんなに長くないかも知れないので、
誰でも面会に来てもらっても大丈夫です、
と連絡が入った。

会いに行った。

偶然、父親の妹、私からしたら叔母とナースセンターで会い、一緒に父親に、会いに行くことになった。

痩せてた、だいぶ。
そして、黄疸も出てた。

ビックリしたのが、両眼がふさがっていて、開く事が出来なくなってた事。

目やに?なのかが、ひっついたままで、自分の力で開く事も出来ないくらい、
体力も落ちてたんやろうね。

ベッドを少し起こしてあげて、
おばちゃんと一緒に声かけをした。

話そうとしてる感じもあったけど、力がなくて話せないのか、反応が鈍い。

おばちゃんに何か言いたそうな感じもした。

私の事も分かってなかったかも知れへん。
でも、兄妹の事は覚えてたんかも知れへん。

ウェットティッシュがあったので、それでまぶたを拭いてあげたけど、柔らかい皮膚の部分だったから、上手く拭けず、
結局開いてあげる事が出来なかった。

あまり、長くいるのも気を遣って、そんなには居られず、後ろ髪を引かれながら、バイバイした。

ナースセンターに寄り、

『顔とかはきちんと拭いてくれてるんですよね?』

みたいな事を、柔らかく聞いてみた。

毎朝拭いてます、体力が落ちてるし、体調も良くないので、まぶたを開ける事が出来ないんだと思います。
私達でも、高熱が出ると、目が開かないとかありませんか?そんな感じだと思います。

みたいな対応だった。

あんまり良くない看護士さんやなぁと思いながら、その日はそれで終わった。


そして、そのまた数日後、一人で面会に。 

目の周りを拭くシートを買って、面会に行った。

やっぱり目は閉じられたままだったから、持って来たシートで拭いてみたけど、
アカンかった。

ベッドを少し起こしてあげて、手を握った。

その手には力があり、自分で起きようと思ったんやろうね。
何度か力が入り、起き上がろうとする。

何か言う事ある?って聞いてみたりするけど、何か言いたそうやねんけど、
話されへんような感じ。

でも、そんな中、少しだけ聞き取れたのが、

『むさいふ』

何やろう。。。

分かれへん。何回も尋ねたけど、分かれへんかった。

少ししたら、母親と私の弟の子供一人も来た。私からみたら、おいっこ。父親からしたら孫。

もう23才かな。

私は、後は2人に任せて、帰った。

これが、パパとの最期のお別れになった。

大好きだったパパ。
カッコよくて自慢だったパパ。
優しかったパパ。
山登りの良さを教えてくれたパパ。
洋画の面白さを教えてくれたパパ。
弟の闘病を一緒に闘った家族の一人。
弟が危ない時、口数少ない父親が、先生に
『一人息子なんです。どうか助けてあげてください』
って言ってたパパ。
いつも私の味方をしてくれてたパパ。
ろうそくの火を和尚さんに負けじと、指でつまんで消したパパ おもしろかった。

そんな大好きなパパがいなくなる事は考えたくない事だったけど、
寿命はあるもんね。

コロナがなければ、もっと会えてたはず。
寂しかったやろうな。

月は違うけど、弟と同じ日付に亡くなった。これも決まってたんやろうね。
パパが、ママのためにこの日に決めたのかも知れへん。

弟の月命日は、毎月お参りに行ってるから、同じ日の方が負担がなくなるやろって。
そんな気がする。

パパが亡くなったのは4月。

もう2ヶ月が経ったけど、まだ今でも入院してるみたい。

まだ実感がないけど、実家で一緒に住んでいた時、6人いたけど、
あとは母親と私だけになった。

今は私も新しい家族がいるけど、寂しい時は寂しいね。

あれ?意味分からんね。

母親も、弟の子供達と会えてるし、孫やね、一人ではないから大丈夫かな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々更新!

2021-05-29 | じぶんのこと
さて、久しぶりの更新。

何回か途中まで入力しては断念を繰り返し、1年以上も経ってた😅

そして、子どもたちも1年進級。
もちろん私たち親も1才年をとった😂

息子君は小学3年生。
娘ちゃんは今年3才。

息子君のクラスの先生は、今年新しく入ってきた女の先生。
若い。

そして、幼稚園の時から仲良くしている唯一のママ友さんの娘ちゃんとやっと同じクラスになった

でも、コロナのため学校のイベントも軒並み中止や延期で、全く会えない。

4月下旬からの緊急事態宣言で、学校も一部がオンライン授業。

1、2時間目はオンライン授業で、3時間目から登校。

4時間目は学校で授業。
給食後下校。

でも、私たちの家は、子供にカギを閉めさせてから登校をさせるのがまだ不安なので、いつも通り1時間目から登校。

なので、息子君はまだオンライン授業をした事がない。

パソコンは持って帰って来るんやけど。。。重たいのに😅

娘ちゃんの方の保育園はいつも通りある。
助かる。

男のコももちろん可愛い
まだまだ甘えん坊さんやし、そうかと思ったら、しっかりする事言ってたり。

女のコも、愛嬌があって可愛い
性別関係なく、今の年齢のコが可愛いのかも知れへん。

言葉もどんどん覚えていってて、今ではだいたい会話出来る。

でも、やっぱりまだ会話もたどたどしいから、こっちはゆっくり話してあげて、
理解するまで待つ。

娘ちゃんも、分からない時は、頭の中で考えてる時間がある。

分からない事や物がある時は、

『これは、なに?』

と聞いてきたり、

逆に、
『これは、分かる?』

と聞いて、分からない時は、

『分からないねん』

と素直に言ってくれる。

毎朝、私が前夜に用意してる娘ちゃんの洋服を見て、

『今日は、どんな服かなぁ』

と言いながら、楽しそうに服を見に行く

気に入ったら、ルンルンやけど、
アカンかった時の反応が。。。
服を放り投げるか、自分で服を選びに行く。

女のコやね。

毎日があった言う間に過ぎて行く。

息子君も何やかんやと手がかかるし、まだまだ子育ては終われそうにない。

ほどほどに頑張りますわ😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳8ヶ月 娘ちゃん

2020-03-25 | じぶんのこと
まだ1歳8ヶ月
式で、今日から春休み。
でも、コロナの影響で、3月はずっと春休みみたいなものだったもんね。
共働きの家族にとってはとても大変やと思う。
私達も共働きやけど、おばあちゃんが見てくれるから、とても助かってるけど、
近くにそういう人いない時は、どうしてるんやろ。
子供だけでお留守番とかなんかな。

でも、おばあちゃんも大変やと思う。
若くないしねぇ。。

さて、そんな春休みが終わると、次は2年生だ
クラス替え、先生もきっと変わる。
2クラスしかないから、友達も少しシャッフルするくらいじゃないかなぁ。
そして来年度は、ダンナ君がPTA役員を引き受ける事になったので、また色々忙しい年になりそう

娘ちゃんの保育園も、次は1歳児
今は3人だけのクラスだけど、次は約20人くらいになるんかな。
たくさん増えるから、またリズムが変わるかな。

2人とも、またたくさん成長出来る年になればいいなぁ〜
あ、親もね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースで

2020-02-03 | じぶんのこと
昨日かな、移植するために運んでたヘリが墜落して、移植が出来なくなったニュースが流れてたのは。

移植を待ってた人も、提供しようとしてた関係者の人達もガックリきたやろうね。

待ってた人は、また長い事待たないといけないやろうし。
それまで間に合えばいいけど。

もう、運命なんやろうね。
何か、意味があったんかな。
あったんやろうね。んーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せやね

2020-02-03 | じぶんのこと
7歳の息子君と、1歳7ヵ月の娘ちゃんに挟まれて寝る毎日

幸せすぎる。

2人の寝息に癒される。

こんなに幸せでいいんかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンかな

2019-10-28 | じぶんのこと
通勤中、信号待ち。

娘ちゃんを保育園へ連れて行き、
大泣きでお別れし、

家に帰る途中、
通学途中の息子君に会い、
行ってらっしゃいと送り出し。。。

1人車の中で、寂しくなる。。。

子離れ出来てない私。
頑張らないとね😆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福のとき

2019-10-04 | じぶんのこと
育休中。

平日。

ダンナ君の帰宅が遅い時。




娘ちゃん寝かしつけた後。

洗い物が終わり、全部食器棚へしまった後。

今日、飲み終わった牛乳パックをまな板用にカットし終わった後。

翌朝の息子君のお勉強の準備を終えた後。

そのお勉強の予習をした後。

畳み終わった洗濯物を指定の場所へしまった後。

テーブルの上を片付けた後。

息子君の宿題を終えたサインをした後。

娘ちゃんの保育日誌を書いた後。

アイスカフェオレと甘い物を食べた後。

歯磨きの後。

洗濯機の予約設定した後。

娘ちゃんの今日の最後のオムツを替えた後。


こうやって書き出すと、やっぱり色々する事がたくさんある事が改めて分かる。


働き出したらどうなるんやろ。。。
めっちゃ不安。。。体力が。。。


そうそう、タイトルにある『至福のとき』。


上の事がぜーーーんぶ終わった後、娘ちゃんの横で一緒に寝ながら、

こうやってブログを更新したり、
Amazon primeで好きな映画を観たり、

自由な時間を過ごせるこの時が、いっちばんの楽しみ。

ダンナ君が遅くなる日は、この時間が早まるから尚更嬉しい


本日も一日、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前の家の人

2019-09-13 | じぶんのこと
前の家の人は、お母さんとその娘さんが住んでいる。

娘さんは、25歳から30歳の間くらいかなぁ。

子供達とも会うと、必ず話しかけてくれるし、保育士さんをされてるらしい
どうりで、あやすのが上手なわけ。


お母さんの方も物静かな感じやけど、いつも笑顔で挨拶してくださる


そんな前の人たち。

なんやけど、2階のベランダには、今年の1月からずーーーーっと洗濯物を干しっぱなしなのだ


気付いてないんかな

そんなわけないよね。。。

時々、お母さんの方が屋上で洗濯物を干しているところを見かけるけど、
2階の洗濯物は娘さんのなんかな、ずーーーっとそのまんま


大丈夫なんかな。

人のお家のことなので、ここだけの話にしておくけど。。。


不思議、不思議。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差がありすぎ

2019-08-29 | じぶんのこと
息子君が通ってる小学校のホームページが、全然中身がなくて、全然楽しくない。

どんなのかというと、その日の給食の写真を校長先生がアップしてるだけ。

それはそれで、

『ふむふむ、今日はこんな感じやってんね』

って、知る事は出来てそれでもいいんやけど、それはどちらかというとサブ的な感じやん。
もっとこうなんていうか、あるやん。
もっと他に知りたい事が。


他の小学校がどんなのか見てみた。
お隣りの小学校は。。。


早速2学期の始業式の様子や、図書室の本が新しく入庫しましたとか、休み時間の様子とか、
そうそう、これこれ、こういのやん、知りたいのは。


ホームページをもっと充実させてほしい、とか校長先生へ言えるんかな。。。


保護者の人たちはどう思ってるんかな。
それともホームページなんてあんまり見ないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする