風に吹かれて

ハーレーツーリングと山旅やクライミング、そしてグルメ

早朝ツーリング(千人画廊)9/9(月)

2013年09月10日 | ツーリング
TEARM BLAST

9/9(月) ソロツーリング

友人のユウさんが朝銚子の『浜めし』で

旨そうな三色丼を食ってきたとブログで紹介していたので
早速自分も朝飯を食いに銚子まで行くことにした。
(画像はユウさん撮影を無断拝借)


計画は
朝5時自宅発・・・・あまちゃん観るので8時には帰宅予定
朝飯前の弾丸ツーリングであります。。。

まずは千葉県旭市に飯岡の灯台『刑部岬』

展望台からの眺め


この港から有名な『九十九里浜』が南へ向けはじまります。
また3月11日、この港の先も津波に襲われ十数名の方が犠牲になっている浜でもあります。

銚子の長崎海岸に到着
右手に見えるのが『長崎の鼻』の灯台

左手には遠く犬吠崎の灯台が見えます


犬吠崎へ到着・・・・朝6時15分・・誰もいない。。。


時間もないので、
いざ『浜めし』へ!!




休み。。。だった。。。



しかたないので鹿島灘沿いに、波崎町から神栖の海岸をまわって帰る事に

突然ですが!!




ちょっとカメラ引いてみます。。。。

もうちょっと引いてみましょう。。。


ここはどこ?
ここは茨城県は鹿島コンビナートにある鹿島灘の防波堤。。。市民が思い思いにえがく『千人画廊』と呼ばれている防波堤なんです。

そして海の中にある日本一の風車群なんです。大迫力!!




この絵はなに?
この絵は僕の会社の女子スタッフ『シ~ちゃん』がこの夏描いた絵



彼女に絵や似顔絵を描かせたら天才です。

ほぼ下書きせずいきなり書き始めます。
頭の中に画いたものをコピーする感覚なのだそうです。
天性の才能って、ある人はあるんですね。


銚子ツーリングの際は是非『千人画廊』防波堤に寄って『し~ちゃん』の絵を見つけてみてください。いろんな絵もいっぱいあります

そうそう、ここの風車群は旧波崎町から神栖まで延々と続く日本で最大規模を誇るそうで、ツーリングで銚子までおいでの際はこの風力発電群は必見でございます!!

それでは銚子大橋から、日本一の風車群&千人画廊へのマニアックで最短、しかも景色抜群のルートをGoogleマップでご紹介いたします。是非、バイクでトレースしてみてください
http://goo.gl/maps/F7anb


では、
今日も良い一日を!!

オーバー・ザ・レインボー

2013年09月05日 | 日記
越谷・野田に一昨日竜巻被害・・・そして昨日も矢板に被害が。。
連続しての竜巻被害 
僕も、多少長く生きては参りましたが、
二日連続の竜巻は記憶にありません。。。。

さて本日、9月5日 朝6時30分
の散歩に『水郷さわら道の駅』(千葉県香取市利根川沿い)へ
今日も早朝から積乱雲が出ています。。。


おや??  なにやらが少し出てきました。


反対側にも出ていますね。


つながるといいなぁ~

つながってきました。。。うれしい!







ダブルで出てきました。


犬は虹より白鳥に興味津々

吠え掛かっています


白鳥は悠然としたものでまったく無視



では、今日も良い一日を!!


南房総 お勧めワインディングルート9/2(月)

2013年09月02日 | ツーリング
『TEAM BLAST』

9/2(月)南房総ソロツーリング
AM5時    自宅発
AM5時50分 市原SA発
AM7時すぎ  千倉漁港にて写真
AM8時45分 市原SA帰還(休憩)
AM10時   自宅着

☆走行距離約350Km

朝7時の千倉漁港。。。。
静かです。



市原SAを出て、
君津IC~国410~千倉港そして白浜から、
安房グリーンライン~白石峠~もみじロードをつなぎ市原SAへ


【ルート】http://goo.gl/maps/EMn87
※市原SA~ツーリングルート一周~市原SA帰還で約3時間前後(休憩無しの場合)

房総半島で僕がもっとも好きなワインディングルートです。

機会が御座いましたら是非トレースして頂ければ嬉しいです。

休憩ポイントも多々あります。
①みんなみの里
②酪農の里
③ちくら潮騒王国(道の駅)
④野島崎灯台
⑤三芳道の駅


今日はソロですし大好きな道なので休憩は無し。

千倉港で写真のため一度バイクをおりた以外はノンストップ・・・ただただ道を楽しむに徹します。

走りっぱなしで市原SAへ帰還。。。

市原サービスエリア・・・まだ朝の8時過ぎだというのにこの雲!
東京湾からモコモコ積乱雲が湧き出ている。

このまま発達したらかなりやばそう・・・・急いで帰ることにいたしましょう。。。

(帰宅してから午後のニュースで知りましたが、越谷・野田に竜巻とのこと・・さもありなんの雲行きでした)






さてさて
ここで千倉・白浜周辺のお勧めランチ&カフェをご紹介

条件は
①駐車場が舗装されていること
②おいしいこと
③女性をお連れしても喜ばれること
④ツーリングですので予算2000円以内で十分なところ
⑤もちろん雰囲気、ロケーションのよいところ

以上でガスな。。。。

まずは千倉のインディーズ





ここのピザ・・・間違いない!!
オーナー夫妻めちゃかっこいいし、感じよし!!

お次は白浜アパートメント アドオンカフェ


時間が止まる感覚のカフェ
コーヒーうまし! 食事類もあなどれませんな

最後はレストラン セントシュバイン





ロケーション 雰囲気最高!
手作りソーセージ絶品でやんす。夫婦でやってます。

南房総にお越しの際は是非お試しアレ