2013.11.25(月)
一日で二度おいしい ツーリング&ハイキング
今日は休み。
休みの日は何故か早起き。
5時出発で・・・銚子へ日の出を見に。
でも今日は曇りで日の出は駄目。。。
ではと言うわけで朝の銚子港へ・・・
浜の朝は独特の活気に満ちている。
市場の中の光景
・・・ここ銚子は利根川の最終地点・・・銚子の人はこの場所を『川口』と呼ぶ(対岸の茨城から撮影)
8時45分帰宅・・・我が家の庭の木々も紅葉真っ盛り。。。
9時45分自宅発 カミさんと茨城はつくばの
宝篋山(ほうきょうさん 標高461m)へトレーニングへ
登山道まで昔ながらの田んぼ道が続く・・・いい感じ
小さな滝?がいくつも現れます。
かなりここは整備が行き届いていて子供たちも安心してハイキングが楽しめます。
ほうの木から『ほう葉』がいっぱい落ちています。
信州の『ほう葉焼き』に使う葉っぱですね。
この宝篋山は今流行のトレイルランニングにぴったりの練習場です
つくばを後にフラワーラインから笠間に・・・笠間でランチを
朝は海、昼は山の一日でした。
一日で二度おいしい ツーリング&ハイキング
今日は休み。
休みの日は何故か早起き。
5時出発で・・・銚子へ日の出を見に。
でも今日は曇りで日の出は駄目。。。
ではと言うわけで朝の銚子港へ・・・
浜の朝は独特の活気に満ちている。
市場の中の光景
・・・ここ銚子は利根川の最終地点・・・銚子の人はこの場所を『川口』と呼ぶ(対岸の茨城から撮影)
8時45分帰宅・・・我が家の庭の木々も紅葉真っ盛り。。。
9時45分自宅発 カミさんと茨城はつくばの
宝篋山(ほうきょうさん 標高461m)へトレーニングへ
登山道まで昔ながらの田んぼ道が続く・・・いい感じ
小さな滝?がいくつも現れます。
かなりここは整備が行き届いていて子供たちも安心してハイキングが楽しめます。
ほうの木から『ほう葉』がいっぱい落ちています。
信州の『ほう葉焼き』に使う葉っぱですね。
この宝篋山は今流行のトレイルランニングにぴったりの練習場です
つくばを後にフラワーラインから笠間に・・・笠間でランチを
朝は海、昼は山の一日でした。