風に吹かれて

ハーレーツーリングと山旅やクライミング、そしてグルメ

11/4(火)奥多摩・富士五湖ツーリング

2014年11月06日 | ツーリング
読む前にポチっとしてね!


TEAM BLAST

【ルート】
八王子IC~新滝山街道~あきる野~檜原街道~奥多摩周遊~丹波山~柳沢峠~山梨フルーツライン~勝沼IC~一宮御坂IC(釈迦堂P11:00ガナル氏合流)~みさか道(バイパス)~河口湖(不動でランチ)~富士五湖有料~山中湖IC~道志道~相模湖IC



※河口湖から山中湖は一般道で行くのが普通と思いますが、富士吉田通過が非常に混んでいる時があります。よって料金がとても高くても富士五湖道路を使用しました。
 ワンポイントで高速を利用するとストレスなくスムーズにルートをつなぐことが出来る場合があります。

※帰りの中央高速は高井戸事故のため圏央道から東名に迂回しました。


【BLASTメンバー】リッキー氏、ナベ氏、タッキー氏 OKA氏 ganar氏 DIGの6名

【感想】
全線ストレス無し、交通量少なめの快適道路。

走りやすくまた走る気にさせてくれる道の連続ルート。

なかでも『奥多摩周遊』は何度走ってもいい感じです。
歳も忘れついつい頑張ってしまいます。
・・・・・と言ってもかなり遅い(笑)


降水確率0%  晴天  朝日を背に受けレインボーブリッジ通過
リッキー氏のフォグランプが朝日と共に輝いてます。


奥多摩 『都民の森』8:40到着   この先は9:00まで閉鎖(夏場は8時から開通)


月夜見第一駐車場から (ここが奥多摩最高の眺望かな?)


僕の足も長くなったもんだ。。。




一路 柳沢峠越えを目指します。。。リッキー氏の絶妙なコーナリング




峠を越えて山梨側へ  富士山が綺麗だ

柳沢峠の道は現在整備工事が急ピッチで行われおり85%程度快適な新しい道になっています。お勧めです。


快適道『山梨フルーツライン』から『みさか道(バイパス)』へ


河口湖『ほうとう 不動』


単一メニュー ノーチョイス 一種類の『ほうとう』のみで数店舗の大きな商売

1080円・・・これは儲かるわ。原価200円以下かい。金目の食材ゼロ。

『観光飲食店』としちゃあ最高のビジネスモデルだな。。。こりゃ。


山中湖湖畔・・・意外良いと撮影ポイントがないんですわ


絶景撮影ポイントを探してウロウロした結果。。。変なところに迷い込んでここでハイポーズ


あとは道志道を帰って来ましたが、途中から道志ダムのある、県76号の近道に入ったのが失敗。

あまり素敵な道ではなかったです(笑)

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リッキー)
2014-11-08 17:27:00
先日はありがとうございました<m(__)m>

クネクネ道を総長の後ろをピッタリ着いて走るには
向う10年かかります(・_・;)

素晴らしく快適なルートありがとうございました!

解散後、余韻の中
あれからまた一っ走りいってきました!

またお願いいたします。
返信する