
ジャンルなんぞ気にしなきゃ気にしないで、日記書けたんだろうが、折角だから...みたいなことを考え始めると、もの足りなく感じる...。日記に心情吐露すんのに、あんまり使う表現ではないが「ばかばかしい」とか「あきれた」なんてのを追加してもらえると、実は時事ネタって一番しっくり来るような気がする...。
済州島買収発言を否定=小沢民主代表 (時事通信) - goo ニュース
小沢氏の元秘書・石川知裕衆院議員を参考人聴取 特捜部 (朝日新聞) - goo ニュース
小沢氏、打つ手なし? 代表辞めぬ理由…二度と浮上できぬ (産経新聞) - goo ニュース

たぶん世論調査結果が一般的な見方とすれば、世間一般とは少し距離を置いてるな。 小沢にそんなに嫌悪感ないし、検察が酔っ払いの地元の対立候補挙げたのは余計事だと思うし、スッカリ霞んだ漆間官房副長官の「記憶にない」発言は、小沢の会見よりよほど説明責任果たしてないと思うし...。

ただ、冒頭に書いた通り、何がしか主張したいんじゃなくて、どっちもどっちだぁって「呆れてる」のが、正直なところ。 ついでに呆れるのは、世論調査結果かな...。 前にも少し書いたけど、金権自民の中枢にいた人間が、そうそう利権のウマミから手ぇ引く訳ない。 地元にウマミが残ってるからこそ、党を上げての選挙対策「代表のお国替え」に煮え切らなかったんだろ? 今更何を驚いてんだ?この国の人たちは...ってな感じ...。 マスコミも間抜けな話で、次々小沢に絡んだ重箱の隅ほじくるような報道すんだろ。 こっちも「呆れる」よ。

その他諸々ひっくるめても、政権交代できないのは問題があるんじゃないの? 太郎さん(衆院議長の倅ではない方ね)引き摺り下ろした方がよかねぇか? と思う次第なんだけど、この程度の話で、代表引き摺り下ろそうってな政党は、やっぱり信用できないなぁ....。