我流 らくがき&日記

思いついた事を雑学的に不定期になると
おもうが描いてみたい!

初夏・・・

2007-05-18 19:49:03 | Weblog
 長いはず?のG.Wもあっという間に終わり5月も半ば過ぎ去り
 「正月ボケ」ならぬ「GWぼけ」の方が巷では多いのでは?
 桜もすっかり散り去ったが、5月は新緑の季節だぁ!

 若年頃は植物等には興味がなく、綺麗だなぁ~程度の
 感心であったが、昨今は散歩途中でも、携帯付きカメラ等
 撮ったりして、PCに保存したり名を図鑑、インターネットで
 調べたりして楽しむようになりつつである、
        (年なのかなぁ!!)

 昨今、親戚者から、山野草を貰い受け、毎朝起きると
 眺めて楽しんで和んでいる!

 山野草の色々


 ヒゴスミレ&ヒナソウ

 ヒメトクサ

 イソギク

 ツメグサ

その他、少しずつ、今見ごろの花も買い求め毎朝水をやりながら
楽しんでいる、

カーネーション
               (クチュリエ)

16世紀にイギリスの戴冠式(コロネーション)で使われたことから名前がつけられたという説があります

G.W(ゴールデンウィーク)は・・・・

2007-05-05 20:35:48 | Weblog
 今年は4/28~5/6と大型の連休で一般サラーリマン達は、
 家族連れで観光地等に出かけたりして、楽しんだろう!

 小生は、人混みが嫌いでなるべく、人出の少ない地で
 ガマン・・・・・・!! (出不精なのだ)

 また、行動しないで終ろうとしている、何かモノタリナイ気がする!



     

 此処は、標高工約560メートルの山間にあり開花が毎年遅く、
 平地の花見シーズンが終ったあと、満開になり連休の時期が見ごろである、
  (この写真は4月の始めに撮影)





                       フジ(マメ科)[藤]
山野の林縁や崖に生えるつる性の木で、別名ノダフジという。30㎝以上ある長い花序を垂れ下げる。花は花序の基部の方から順に咲いていく。葉は奇数羽状複葉で、長さ20-30㎝、小葉は5-9対ある。関東南部以西に生えるヤマフジは、花序の長さが10-20㎝と短く、花はほぼ一斉に開き、小葉は4-6対であることで区別する。



 我が家に咲く花の色々

   


パンジー&スノーポール (上)

 シャガ        (中)
            (下)      
           

        シャガは、植裁した覚えがない、北側で
         少し湿地である所に、 毎年今の時期になると
         咲きだす、手入れもしないで、自然にまかせている、
            (原産は中国)
    シャガとは、アヤメ科の多年草。開花期は4 - 5月くらいで、白っぽい紫 の、アヤメに似た花をつける。花弁に濃い紫と黄色の模様がある。

   木陰にひっそりと咲いている姿が、まるで可愛い蝶蝶が群がって飛んでる ように見えるため、胡蝶花とも呼ばれています。