日本通信のSIMフリー端末IDEOS(およびその他)に、softbankのプリモバイルを使い、softbankメールの送受信を試した。
写真のとおり、年代物のプリモバイルだ。Android機の前は、nokia端末で活躍していた。
結果は、全く問題なく使えた。
ネットでは、softbankメールの2.XではMMS、メールが送受信できないとの記述もあり心配していたが、問題なく動作した。
プリモバイルとの組み合わせならば、可能なのか??も、しれない。
実は、これに味をしめて、他のsimフリーAndroid端末(galaxy aceとか)も試してみたが、同様にうまくいった。
プリモバイルで、ひとつだけ、注意したいのは、設定だ。
<アカウントと同期> → <バックグラウンドデータ>をOFFだ。
つまり、チェックをはずしておかないと、同期しようとして通信できない(プリモバイルではデータ通信不能だからね)ので何回もトライを繰り返し、電池があっという間になくなってしまうぞ。
ちなみに、APN設定。
APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
proxy: sbwapproxy.softbank.ne.jp
port:8080
user_name:softbank
passwd:qceffknarlurqgbl
サーバ:http:/mms/
以上、このタイプの設定で問題なく動作した。他のsimフリーAndroid端末も同様。
simフリー端末をお持ちの方は、試してみては?
日本通信(株)を初めとするsimフリー端末の登場で、通信端末の選択肢が増えたのは本当に素晴らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます