第24回マスト子供将棋大会の結果
名人戦の部
優勝 熊谷 航大 (遠野中2年)
準優勝 金澤 秀太朗(岩大附属中2年)
3位 吉田 圭太 (東和小4年)
新人王戦の部
優勝 小澤 龍之介(小佐野小2年)
準優勝 佐々木 優 (鵜住居小6年)
3位 高清水 洸征(大槌学園6年)



午前中の将棋教室には10名以上が参加し、初心者から上級者まで幅広い層の子供たちが参加しました。大人も子供も懸賞詰め将棋でウォームアップし、午後の大会へ。名人戦の部は実力伯仲の熱戦が多く、その中で前回夏の大会で新人王戦準優勝だった吉田君が、レベルの高い名人戦の部に参加して3位入賞は見事。名人戦の部はかつてないほどレベルが高く層が厚くなっていると感じました。
父母の方々、大会関係者に御礼申し上げます。
今春4月3日(日)釜石市長杯争奪・世代間交流大会(3人1チームの駒落ち団体戦)を釜石市で開催する予定です。3月上旬に大会要項をお伝えしますのでそれまでおまちください。
名人戦の部
優勝 熊谷 航大 (遠野中2年)
準優勝 金澤 秀太朗(岩大附属中2年)
3位 吉田 圭太 (東和小4年)
新人王戦の部
優勝 小澤 龍之介(小佐野小2年)
準優勝 佐々木 優 (鵜住居小6年)
3位 高清水 洸征(大槌学園6年)



午前中の将棋教室には10名以上が参加し、初心者から上級者まで幅広い層の子供たちが参加しました。大人も子供も懸賞詰め将棋でウォームアップし、午後の大会へ。名人戦の部は実力伯仲の熱戦が多く、その中で前回夏の大会で新人王戦準優勝だった吉田君が、レベルの高い名人戦の部に参加して3位入賞は見事。名人戦の部はかつてないほどレベルが高く層が厚くなっていると感じました。
父母の方々、大会関係者に御礼申し上げます。
今春4月3日(日)釜石市長杯争奪・世代間交流大会(3人1チームの駒落ち団体戦)を釜石市で開催する予定です。3月上旬に大会要項をお伝えしますのでそれまでおまちください。
全体
http://img.gg/39sksFY
新人王戦
http://img.gg/JNVboK3
名人戦
http://img.gg/6ASPNh6
大会中に撮った写真を下記URLに置いておきました。
今回も反省点いっぱいの写真だらけですがどうぞ見てやってください。ダウンロードも可能(のはず)です。
全体
http://img.gg/UPNVhf3
新人王戦
http://img.gg/KT689cv
名人戦
http://img.gg/cG9sQtW
今回初めてNikonの共有サイトを利用しました。今まで撮り溜めた写真も公開予定ですのでもうしばらくお待ちください。また、個人情報・肖像権などの問題もあろうかと思いますので写真の取り扱いについてご意見いただけると幸いです。