駅前第3ビルには美味しいうどん屋さんがたくさんある
と聞いて、行ってみました。
いつも行列という噂の「はがくれ」ですが、早い時間だったのですんなり入店できました。
看板メニューの「生醤油うどん」かなぁ・・・と思ったのですが、冷房で体が冷えていたので「釜玉」を注文。
すると、お店の大将?が
「食べたことあるか~
初めてか
やったるからな~
箸だけ割って待っとき
」と言って、麺が茹で上がったところで割った箸を渡すと、お醤油での味付けと「まぜまぜ」までやってくれます
割り箸が突き刺さったこの状態で出てきます

食べながらまわりの様子をうかがうと・・・どうやら、「釜玉」と「生醤油」を注文するとほぼもれなく大将の醤油かけパフォーマンスがついてくるようです
「初めてか~?」と一応聞いてはいますが、「初めてじゃない」と答えても「そうかぁ~。でもやったるからなぁ~」と言って、お醤油をかけていました(笑)。
私の「さぬきうどんイメージ」よりもちょっと細めのうどんは卵とよくからんで美味しかったです。お醤油の加減もさすが絶妙
でした。今度は冷たいうどんでコシを味わってみたいなぁ~
ただ、ひとつ残念だったのは、目の前で大将が卵を割るときに、茹で上がった麺にぺたっと殻をつけてから割ったこと・・・
卵の殻にはサルモネラなどの菌がいっぱい・・・
びっくりしました・・・みんな気にならないのかなぁ
次は別のうどんを頼むか、釜玉だったら「自分でやります
」って主張しようと思います
それでも「やったるからなぁ~」って言われそうだけど

いつも行列という噂の「はがくれ」ですが、早い時間だったのですんなり入店できました。
看板メニューの「生醤油うどん」かなぁ・・・と思ったのですが、冷房で体が冷えていたので「釜玉」を注文。
すると、お店の大将?が
「食べたことあるか~





割り箸が突き刺さったこの状態で出てきます


食べながらまわりの様子をうかがうと・・・どうやら、「釜玉」と「生醤油」を注文するとほぼもれなく大将の醤油かけパフォーマンスがついてくるようです

私の「さぬきうどんイメージ」よりもちょっと細めのうどんは卵とよくからんで美味しかったです。お醤油の加減もさすが絶妙

ただ、ひとつ残念だったのは、目の前で大将が卵を割るときに、茹で上がった麺にぺたっと殻をつけてから割ったこと・・・

卵の殻にはサルモネラなどの菌がいっぱい・・・


次は別のうどんを頼むか、釜玉だったら「自分でやります


