ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

祇園「山玄茶」/ミシュラン一つ☆

2012-01-11 09:12:14 | グルメ・スイーツ
遠くから来てくれた同級生と、三人で晩御飯
「京都だし、美味しい懐石が食べたい」というリクエストだったので、以前から行ってみたかった祇園の「山玄茶」さんを予約しました~


カウンター席のど真ん中、ご主人のまな板前、特等席です
美味しいお食事に美味しいお酒、
お話上手なご主人の楽しいおもてなしに、大満足なプチ同窓会になりました



先付


椀物


お造り

ご主人が、すっとお箸を伸ばして、これは塩で、スダチを絞って、これはポン酢で・・・と説明して下さり、ちょんちょんっと山葵までのっけてくれます

これはやっぱり日本酒ですよねぇ・・・


お凌ぎ


蒸し物・・・イクラの下はお赤飯です。


焼物


八寸、お正月バージョン


なんとパンも出ます

すりおろしと荒叩きが入った蓮根パン。ご主人のアイデアで、特注しているそうです。

揚げ物はアワビとアワビ茸。


酢の物はナマコ・・・長崎ではお正月=ナマコ、なんですが、他のところでは珍しいかも。


煮物

かなりお腹いっぱいになってきていますが、あっさりめの餡かけでぺろりと頂きました。


炊きたて土鍋ご飯

これがメインという噂もある、こちらのご自慢のご飯。ご主人のご実家、滋賀県で作られているお米だそうです。


まずはそのまま一口、次にお塩で・・・つやつやご飯、美味しい

しらすご飯で一杯。


さらに、友達は鰻茶漬けでもう一杯。


私は卵かけご飯を頂きました。


ぷるんぷるんのグレープフルーツゼリーと苺を頂いて・・・


大満足お腹いっぱい
と、言っていたら・・・・「まだお菓子があるのですが・・・」と

えぇ~と言いつつも・・・
顔を見合わせて・・・「頂きます


ユリ根餡のお菓子と、「日本一柔らかい水羊羹」




残ったご飯は小さなお握りにして持たせて下さいました。
翌日の朝ごはんに・・・美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする