ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

ミラドライvsワキボトックス その2

2019-05-21 15:55:52 | 美容・医学
前回の続きです。
では、ミラドライとわきボトックスはどちらがいいのか

ミラドライのメリットは…
手術と比べてダウンタイムが短く、入院や安静の必要がない。
切らないので傷跡が残らない。
エクリン腺、アポクリン腺の両方を減らすので、多汗症にも腋臭症にも効果がある。
(成人した方の)効果は半永久。
ほとんどの方が1回の治療、多くても2回の治療で満足されるので、長期的にみると経済的。
医療費控除が通るので、還付金がある。
一方デメリットは…
ボトックスと比べると痛みや腫れがある。
7-8割の汗が減るが2-3割は残る。
1回の治療費としてはボトックスよりも高額。


ボトックス(リジェノックス、ニューロノックスなどのボツリヌストキシン注射)のメリットは…
エクリン腺に関してはほぼ100%に近いくらい汗を止めることができる。
痛みが少ない。
ダウンタイムがない。傷も傷跡も残らない。
ミラドライに比べて1回の治療費が安い。
半年くらい効果が持続するので、5-6月に治療しておけば夏の間快適に過ごすことができる。
デメリットは…
効果を持続させるには定期的に続ける必要がある。
繰り返し治療をしていくと、治療費のトータルではミラドライより高額になる。
エクリン腺には効くがアポクリン腺には効かないので、臭いも若干減ることが多いが重度の腋臭症には効果が低い。


と、それぞれメリット・デメリットがありますので
結論は次の記事で〜(今回引っ張ってみます・笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする