☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

やっとふたつめ

2025-01-29 15:58:00 | お花
なんて固い蕾なのでしょう
この花の他の蕾はまだまだ青いので
それらが開くのは2ヶ月くらい先かもしれません

本日は午前中に先日買った苗を3つ植え付けました
やはり3苗が限界
残りはバラ咲きプリムラ・ジュリアン2色
今週中にやってしまわないと
来週は10年に1度の寒さなんだって
今週末にプロ野球のキャンプ・インなのに…
ジャイアンツの選手達は「早く沖縄に移動したい
っていうか、最初から沖縄で良いんじゃね❓」って
思うことでしょう






私は以前は車の中でテレビの音声を聞いてました
でも最近はもっぱらラジオなのです
それなのに何故か旦那は私の車に乗るとテレビにしちゃって
しかも降りる時にラジオに戻さない
次に乗る時に私が自分で変えれば良い話ではあるけれど
毎回ムカつくんです
リビングのテレビもそう
我が家は基本UMKで、私は他のチャンネルを見ても
電源をオフにする前にUMKに戻しておくんだけど
旦那はいつもそのまんま💢
そして今朝ムッとしたのは
先日郵便局で買ったリトルミィのベンスタンドをテーブルに置いて
私や旦那がよく使うペンとハサミと
旦那が買ったDAISOのペットボトルオープナーを入れてるんだけど
(特にハサミとオープナーはよく探すから
そしてどちらも足に問題があるから
それらを取るためだけに立ち上がりたくない)
旦那の出勤後にハサミを使おうとしたらハサミが無い
旦那が使ったその場に放置してた
ほんとやりっぱなしはやめてほしい
旦那は旦那で私に対して同じことを思っているだろうけど
お互いに相手よりはマシだと思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いに買ったり

2025-01-26 15:29:00 | お花
昨日久〜しぶりにハンズマンにに行って
テンションが爆上がりして
8苗も買ってしまいました
本日はその内の3苗を植えました
やはり3苗が腰の限界

さてさて、とっぷ画像はカランコエ
が、例によって札が無くて名前がわからない
ネットで見たら「エンゼルランプ」とか「テッサ」とか
いくつか似たようなのが出て、どれかわかりません


こっちはカランコエ・ピトン
玄関に3種並べました


そしてアザレア、ホルティノシリーズのピンク❓オレンジ❓

なんとかあと2日で植えてしまわねば


あと30分で「アストリッドとラファエル」のシーズン5
とっとと洗濯物を片付けて見ようっと



おまけ

昨日の夕食、つかさ亭のエビフライ定食@1,200円




昨日のおやつ、ローソンの極甘チョコスィーツ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キープ!じゃないから!!

2025-01-25 09:53:00 | お花
玄関前のカランコエがひとつ開いたままで開きません

これは「ひとつ開いた」とブログにアップした
1月6日に撮影した画像ですが
約20日くらい経つのに画像を使いまわしたかのような
ほぼ変わらない開き具合です
この1週間はまぁまぁ暖かかったから
一気に開くかと期待していたんですけどねぇ


リベンジ買いのコルダナ・インパラも
届いた時点で蕾が付いていたものが
少〜し開いてきて、私が1番好きな状態です


同じくリベンジ買いのイベリス


更に八重咲きのピンクのカランコエ

今日は久しぶりにハンズマンに行く予定
やっと買った苗を植え終わったのに
また買うのか、私



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには…

2025-01-21 13:02:00 | お花
本日はピクミンのお題の花植えが無くて
(ウィークリーチャレンジは昨日のうちに達成した)
買い物の予定も無かったので
懸案の鉢増しやポット苗の植え替えをしました
私は基本怠け者だから、午前中に買い物に行って
午後から園芸に勤しむなんてことは無理
なので生協で買った苗などもポットのまま
2週間くらい放置されることはよくあります


新芽が出たのでいい加減に鉢増しせねばと思っていた
ヒメヒイラギをやっと植え替えました
こちらはDAISOで買ったもので
シールの所から分かれていて、下は水受けになってます
どうも私はこういう取手付きの鉢が好きらしい

トップ画像は先々週の土曜日❓に宮崎園芸で買ったペチュニア
ポットの中で根張りがすごくて
ポットから取り出すのに苗がパキパキ鳴りました


同じく宮崎園芸でレモンイエローのヒデンスも買ったので
昨年末に生目農材で買ったヒデンスと並べてみました




いよいよ今度の日曜日の夕方4時から
ミステリーチャンネルで
「アストリッドとラファエル」のシーズン5が放送されます
当日になると忘れるという致命的な癖があるので
早々に時間指定の録画予約をしておきました
ケーブルテレビのチャンネルも622に合わせておきました
ただ、前日の夜に一旦チャンネルを地上波の
KYTにするので(日テレのドラマが見たいから)
見終わったら即チャンネルを戻しておかなければ…

一昨年の秋にミステリーチャンネルで放送された
シーズン4もしつこくハードディスクに残してます
たまにフランス語が聞きたくなるので…
相変わらず聞き取れる単語は片手で数えるほどですが…




今朝いつの間にか(私のスマホは始終消音だし
ウィルスバスターモバイルも仕事してくれてるから)
中国からの着信がありました
履歴を消そうとして間違えて発信しちゃったから
慌てて終了ボタンを押すというハプニングがあり
非常に不快でございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか大繁殖

2025-01-19 11:10:00 | お花
画像は私の車庫の端っこです
この右側に旦那のバイクがあって
(軽自動車なので後方にスペースができる)
その左、駐車場の外に物置があります
先月末から冷え込みが厳しくて
お隣との境の塀のヒメツルソバはすっかり枯れているので
まさかこんなことになってるなんて全く気付きませんでした
一応旦那には画像を見せておいたけど
現在雑草も枯れてて
これだけのために除草剤は撒かないと思うので
春になって他の雑草が目立ってくるまで放置かな❓
抜くという発想は無さそうだし、私も無いし



今朝はアラームを仕掛けておくのを忘れてました
アラーム鳴らないなと思いながらベッドでウトウトしていて
やけに明るいからスマホを見たら7時48分
慌てて飛び起きました
まさかそんなに寝てるとは旦那も思わなかったようで
淹れてくれてたコーヒーが冷めてました
ま、そんな日もあるさぁ
平日じゃなくて良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、違った?

2025-01-11 09:49:00 | お花
リベンジ買いしたアザレアが
買った時に咲いてた花はこうだったのに
最近咲いてる花はトップ画像のような濃いピンク
たぶん「ニコレット」だろうと思って買ったけど
違ったんだろうか
枯らした子はまっピンクになることはなかったと思うけど…
もはやどうでも良いけどね

どうやら私はただいまクレマチスがマイブームらしい
春になったらまた変わるかもしれないけど…
旦那が作業用の軽量折り畳みのテーブルを買ってくれました
また花植えを頑張んなきゃねぇと思いつつ
寒い間は無理〜
昨日の午前中ピクミンの花植え低速ドライブしてたけど
(田舎なので旧道とか農道とか)
日陰の所を通ると外気温表示が11時前で5度だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと開いた

2025-01-06 14:50:00 | お花
ほんのひとつだけですが、カランコエがやっと開花しました
これは3年前❓に買った3色植えのカランコエを
保険でそれぞれ挿し芽しておいたのですが
一昨年の年明けに雪が舞って花が凍って
他の2色はメルトダウンで消えてしまったのです
(すみません、ゴジラっぽく表現しました
この赤は運良くシャコバサボテンが覆い被さって
無事でした
今年も普段より寒いので雪が降らないか心配です
天気予報で雪が降るかもって出たら不織布で覆いたいけど
先日DAISOで買おうと思ってたら無かった



昨日次男から電話があって
次男は私のお下がりのiPhoneXRを使っていたけど
今週末に旅行に行くからiPhone15に買い替えるんだって
折角旅行に行くから写真も画質良く撮りたいんだって
私も今日のこの画像に大満足ですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンペイトウの紅白競演

2025-01-05 13:44:00 | お花
屈めないので撮影角度がイマイチですが
ただいまシャコバサボテンのコンペイトウが開花してます
名無しの普通の子は蕾が大きく膨らんでますが
バラ咲きちゃん達は蕾はあるけど開花はまだまだ

開花がまだまだといえばカランコエ
もう2ヶ月近く蕾で今にも開きそうなんだけど
頑なに開かない
赤い子だから映えるんだけどな




今日は近所の内科泌尿器科が当番医だったようで
午前中に出かけようとしたら駐車場が満車で
敷地内に空き待ちの車が数台居て
更に県道にも数台並んでました
この辺りの県道は路肩が広いので
楽に追い越せるから良いんですけどね
お昼過ぎに通った時は流石に並んでる車は居なかったけど
駐車場は満車でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう真冬ですけど

2024-12-26 12:52:00 | お花
最近になってやっと我が家のカエデが色付きました
ま、うっすらですけど…
これ以上大きくなっても困るけど(電線が近い)
この程度の大きさだとカエデって感じもしない
何しろ旦那曰く「ノーメンテナンス」ですから
成長するにも限度ってもんがあるでしょう




当たらないとは思うけど
特にエヴァンゲリオンのファンというわけでもないけど
マクドナルドの変形ロボの抽選販売に応募しました
息子達が子供の頃、4代くらい◯◯レンジャーの
変形合体ロボットを買わされたのでね
何だか懐かしくて…
その頃も思ってたけど、あの構造を考える人って凄いよね
当たると良いな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見た、我が家のバラ

2024-12-16 14:02:00 | お花
退院してから約半年、酷暑で我が家のミニバラは枯れまくり
ドンファンも蕾ができても花開くことはなく
この秋に買って植えたドリフトローズがやっと咲きました
ドリフトローズって1枝にたくさん蕾が付くらしいけど
この1番花はひとつだけ
来春には大きくなってたくさん花が付いたのを見たいなぁ



クリスマスプレゼントをネットで買ったのは良いけれど
ラッピングしてないから
流石にゲームソフトをそのまま渡すのも味気ないので
DAISOに買いに行きました🚗
が、手頃な大きさのが無い
クリスマス仕様のものは大きな袋ばかり
しょうがないから普通のディズニー柄のを買ったけど
まぁ、そもそも孫ちゃんズには外装なんかどうでも良いだろうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする