☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

マフラータオル

2023-07-31 09:45:00 | 日記
生協で「新しいデザインが出たから昨年のデザインが値下げ」された
マフラータオルが550円で抽選販売されていたので
(翌週新しいデザインが968円で出ていた)
ダメ元で両方注文したら両方当たってしまいました
外れないように輪っかがあって
保冷剤が3個首元に入れることができます
水遣り時に役に立ちそうです
水遣りする時は顔の汗が凄くて
日焼け止めが塗れないから
ネット付きのガーデニング帽子を被って水遣りしてるんですが
虫除けネットも結構暑くて更に汗が出るのです



昨夜からちょいちょい雨が降ってます
合間に晴れになるんですが、降る時は激しい風雨です
遠〜くに離れていて関係ないはずなんだけど
台風が沖縄に近づいている時はいつもこんな感じ
なので晴れてるのに洗濯物をテラスにも干せません
こんな日があと何日続くのでしょうか



今週は次男が三連勤なので(今月平日の三連勤は今週だけ)
今週は月水金と孫ちゃん1号を学童まで迎えに行かないといけません
迎えに行って車に乗るとすぐに寝ちゃって
家の車庫に着いてもなかなか起きてくれないし
寝起きが悪くていつまでもグズグズ言って家に入ってくれないし
ハードな時間を過ごすことになります
その前提で先週は寝てから20分くらいドライブして帰ったんだけど
やはり寝起きは最悪だったから
今日は30分ドライブしてみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2023-07-30 13:49:00 | 食べ物・飲み物
画像は昨日のお昼に食べたすき家のうな牛です
今日の午前中は雨が降ってなかったので
今週の孫ちゃん対応用にアクエリアスを買い足しに行って
一応パックの鰻の蒲焼をチェックしてみたら
中国産の小さめのでも千円以上で
国産のは2,500円くらいでした
宮崎って鰻の生産量全国3位なんだけど
地産物でも高いわぁ
同じく地産物の宮崎牛も太陽のたまごも縁が無いんですけど…
もっともマンゴーはそこまで好きじゃないかな



今朝は4時40分頃盛大な雷雨で目が覚めました
おかげで本日の水遣りは玄関前だけ
お買い物タイムも車の外気温表示が31度で
昨日までよりちょっとマシ
そんな中、旦那が微熱出して咳もしてます
「エアコンで夏風邪引いたかなぁ」って
そりゃあエアコンの室内でうたた寝ばかりしてれば
風邪くらい引くでしょ🤧
先週末は長男も風邪で熱出てたらしいです
エアコンに浸かって寝てる2人が風邪ひいて
エアコン無しで寝てる私は元気です
(冷感敷パッドと扇風機とアイス枕で
暑くて寝苦しいと感じたことはこの夏まだ1度もありません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競演

2023-07-29 14:01:00 | お花
ってほどではありませんが
ダメかなと思っていたコルダナ・インパラと
マンダリナ・コルダーナを同枠に撮影できました

この2つを続けて買ったのは名前がある子が嬉しかったのと
おそらくその頃私の中で黄色がブームだったのでしょう

名もなきミニバラその2は今朝はもう開ききってしまいました

競演といえば
玄関前のアザレアとゼラニウム
狭いのにゼラニウムの枝張りが手強くて…
アザレアはこの子のこの一角だけ何故か咲いてます



秋に咲かせるつもりで剪定したわけじゃなく
単に背が低かったからこんなものかなと
咲き終わった花の部分だけ切り取っていたら
何故か紫陽花が咲いてます
可愛いけど、今咲いて大丈夫なの



台風6号は九州から遠く離れた海上を北上するようですが
こちらは風が強くて今夜からずっと雨だそうです
台風って全然強風域にもかかってないのに
結構な風雨になるのが困りもの
暑い中の水遣りからは解放されるけど
テラスにも洗濯物が干せなくなるのはストレスです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その2の親株

2023-07-28 10:26:00 | お花
ほんのり開いたので撮る私
洗濯物を干していたら黄色い蕾が見えたので
コルダナ・インパラかマンダリナ・コルダーナか
水遣りする時に確認したらマンダリナ・コルダーナの方でした
つまり、こちらは蕾が2個
そして名もなきミニバラその2には小さな蕾があとよっつ
だけどこの調子で秋には咲くのかな



2日続けて旦那の愚痴になりますが
男ってどうして予め準備しておくということができないのでしょうか
その一つがお茶なんですけど
生協で買ってる500mlのペットボトルを飲み終わる前に
次のを冷やしておけよと思うし、そう言ってるんだけど
結局飲み終わるまで冷やさず
冷えてないから買い置きの紙カップに山盛の氷を入れて
そこに冷えてないお茶を注いで飲んでいるのです
紙コップは洗い物を作らないという配慮かもしれないけど
(買うのは私だから勝手に減らすなと思うけどね)
山盛使う氷は私が毎回残量を気にして作ってるんですけど
これね、缶コーヒーでも同じことをやってくれるんですよ
どっちも私は飲まないのに私が補充するのを期待しているのでしょう
甘えるなと思うのは間違ってますか

昨日と今朝はホースが届く範囲の水遣りをしてくれたので
お茶は冷やしておいてあげましたとさ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その1のその2

2023-07-27 09:50:00 | お花
名もなきミニバラその1の挿し芽の子株その2が
本当にミニバラっぽく全長15cmなんですが
開花した上に蕾もいくつか付いていて
なんだかほんわかした朝でした
名もなきミニバラその2の親株も蕾が膨らんでます
しかし、ミニバラって名札が付いてない子が多いよねぇ
アザレアもそうだけど
ミニバラというのが名前になってる的な
ラベンダー色の(ほぼピンクだけど)ミニバラも
「ミニバラ・ラベンダー」って書いてあったけど
あれだって名前じゃなくて単なる色だろうし…




こう毎日暑くて「熱中症警報アラート」も出ていたりすると
このタイミングで停電になったら地獄だよねと思うのです
その為に旦那と私とそれぞれ携帯用の扇風機を持ってるんですが
(ハンディファンではないけどファンの直径が10cmくらい)
旦那はアウトドアで使ってるから電池ですが
私はUSBで洗面所で使ってます
そのせいか、非常時用に乾電池の買い置きをしておいたら
それを見た旦那が「これ、要る」と宣ったのです
そりゃあね、普段はUSBだから要らないけどさ
停電したら使うわけで
停電して慌てて電池を買いに行って買えるとは限らないし
(お店だって停電してるだろうし、求めてる人も多いだろうし)
買い置きは必須ですよね
という会話があって1ヶ月も経たない先日
孫ちゃん2号がいつの間にか旦那の扇風機を点けてたらしくて
電池切れだと旦那が電池を取り替えてました
しっかり要るじゃん
腹立つわぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震があったらしい

2023-07-26 17:10:00 | お花
前日から整形外科で新しい治療器を利用しています
簡単に言うと足首と膝とウエストにベルトを巻いて
そこに電気を流す感じです
この機械にはアスリートモードと代謝モードがあって
アスリートモードでは筋肉強化
代謝モードでは血行改善の効果があるそうです
もちろん私は代謝モード
血流が悪くて物凄く足が浮腫んでいるのでね
で、今日の午後、その機械を使っていたらベッドが揺れて
「地震」と思ったんだけど誰も反応してないみたいで
機械で体が揺れたのかなと思っていたら
長男から「大丈夫だったか」とLINEが来てました
震度3くらいだったらしいけど
(私の周囲の人達は)何故無反応だったんだろう



トップ画像はコルダナ・インパラが開いたところです
このすぐ手前の「マンダリナ・コルダーナ」の蕾も膨らんでるけど
2輪並んで開花とはいかないようです
残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ呆け?

2023-07-25 17:40:00 | 日記
何故か火曜日は孫ちゃん1号の学童が入ってなくて
(スイミングがあるから敢えて入れてない
本日は次男が出勤なので旦那がお休みを貰って
朝から孫ちゃんのお世話をしています
そこまでは良いんだけど
旦那が「スイミングは5時半までに行けば良いから」と言っていて
1学期中は火曜日は3時頃下校して
4時前にスイミングの送迎パスに乗ると聞いていたから
「何故5時半」と思って、そこを指摘したら
旦那が何故か思い違いをしていることが
お嫁ちゃんとの過去のLINEのやりとりから判明しました
1学期中やはり次男が火曜日に出勤で
旦那が午後から休んでスイミングに付き添ったことがあるのに
何故思い違いが発生したのか
これ、暑さ呆けだよね



ここ数日梅雨明けはしたけれどちょこちょこ雷雨です
屋根が無い所にある花達に水遣りしなくて済むのは助かるし
夕方雨が降ると夜少し涼しくて良いんだけど
湿度が高くてやはりエアコン頼り



先週配布されたスペシャルリサーチの4ページ目に
「ルートを散策する」というタスクがあるんだけど
そのルートとやらが町内はもちろん
市内のポケモンGOの人気スポットにも有りません
噂ではまだ一部の都会にしか無いらしい
そんな不公平なスペシャルリサーチなんか出すなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルダナ・インパラ〜🎵

2023-07-24 11:13:00 | お花
今年は咲かないかと思っていたコルダナ・インパラが咲きました
1輪だけだけど…
昨秋挿し芽にしてみたけど根付かなかったんだよね
この花を早々に切花にして枝を挿し芽にしてみるかな
暑過ぎてダメかなぁ
ダンゴムシからも守らないといけないしね

おまけのラベンダー色のミニバラ
どう見てもピンクだけど
この状態が1番可愛い



私が住む町の町営の児童プールも
次男宅の近くの市営の児童プールも
今年はオープンしていて子供達が暑さを凌いで楽しんでますが
西都市やいくつかの市町の児童プールは
コロナで閉館している間に劣化して
その修復ができずに使用中止のままなのだそうです
西都市の杉安峡のプールは息子達が子供の頃に何度も行っていて
川の水を利用したプールなので水が冷たくて気持ちよくて
流れるプールや滑り台もあって子供達も大好きだったから
孫ちゃんズも連れて行きたかったんだけどな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

2023-07-23 12:56:00 | お花
鉢植えの百日紅が開花し始めました
こういう段々色が濃くなっていく系を私は好きだけど
旦那が買うとは意外でした
このこは午前中しか陽が当たりませんが
終日陽が当たる地植えの子はまだやっと蕾が出たところです
旦那は「品種が違うんやから別に不思議じゃやいやろ」
と言うけれど、なんか不思議と思ってしまいます

たったひとつしか咲かず
しかも雨の中香ることもなく雨に打たれて茶色くなった
クチナシを旦那はバッサリ半分に切ってしまいました
この男、私よりもイラチ



PayPayのクーポンが今日までだから
スタバにリベンジするか
31日までのクーポンがあるKFCに行くか悩んでたけど
暑いからどっちもパスした私
夏はまだまだ長いのに、何だか今年はすっかりお疲れモード
だけど小学生は夏休みで
次男の出勤日は孫ちゃん1号の
学童へのお迎えミッションがちょいちょいあって
尚更余計なお出かけしてる場合じゃないのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマ限定とローソン限定

2023-07-22 15:39:00 | 食べ物・飲み物
大好きなSACREのコンビニ限定味を完食しようと思ってました
ローソン限定スイカ味は水曜日の夜に
旦那がローソンに行くというから
「有ったら買ってきて」と頼んでおきました
そして今日、愛車が帰ってきたので(引取に行ったので)
ポケ活ついでにファミマに行って梨味ゲット
スイカは…まぁ、こんなものかなというお味で
(種はタピオカだって)
梨は昨年も食べたけど、今年もありったけ食べたいです
さて、アズキとマンゴーとパインはどこにあるんだろう



私の愛車ちゃんはスパークプラグが故障していて
それを交換したら直ったそうです
昨年車検した時に、次の車検までの点検パックに入っていたら
保証が2年延長されてたそうで
修理代は無料でした
レッカー代も保険のロードサービスで無料だったし
故障は直ったし、めでたし、めでたし
が、ここで運を使い果たしたのか
愛車を引き取った後、スタバのドライブスルーで
ピーチフラペチーノを買おうと行ったのに
製氷機が故障中だそうで買えませんでした
その後ダイレックスで冷やし中華を買ってお箸も貰ったのに
カゴからバッグに移し忘れたらしくて
バッグに入ってませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする