今日も引き籠りの予定でしたが、予想に反して晴れたので
ちょっくら近所にお買い物には行きました
まずは先日のリベンジで本屋さんへ…
雑誌は月刊のTV雑誌を1冊のみと一応決めていたのですが
それぞれに捨て難いグラビアがあったので3冊もお買い上げ
だってしょうがないじゃないか…(えなりくん風)…(笑)
何がリベンジかというと、24日(全国的な発売日)に「月刊ザテレビジョン」を買いに行って
2冊目の先月号を買っていたからでした
いいんだ、ピンナップの両面貼れると思えば…(貼らないけど…)
ついに今日は旦那のぐ~たらDaysの最終日です
5ヶ月間も遊んで暮らしたんだから十分じゃろ
本人も「これ以上暇でもすることが無いからなぁ」と言ってました
明日以降我が家は土・日・祝日とは無縁です
GWも一切ございません
ま、私には端から無縁だから私の生活は一切変わらないとおもいますが…
明日からは6時起床です
昨日百均に行った第2の目的はこちらでした
吸盤フック
吸盤フックは現在も愛用中ですが、これって1度外れると
再度くっ付いてもすぐに外れるようになってしまうので、一部買い直しです
しかもそうやって外れたのがサンリオで840円の方って…
吸盤フックは105円に限るってか
前クールで1番視聴率が高かったという『家政婦のミタ』が
1クール遅れでこちらでも放送されることになりました
その第1話と2話は日曜日の午後に続けて放送されるらしいです
その後の放送スケジュールの都合なのでしょうが
そこで枠をふたつ取れるんなら今週末パスした『ラッキーセブン』第7話を放送してくれ
今、私が1番恐れていることは、4月から復活するという
フジテレビの午後のワイドショーが宮崎でも放送されるんじゃないかということです
そうなると益々ドラマの枠が減るから
TV局側からすれば「見たけりゃレンタルで借りて見ろよ」ってことかもしれないけど…
ダイソーに行く回数よりも『はねトビ』を見る頻度の方が高いせいか
どうしても「ダイタイソー」と言ってしまう「ダイソー」に行ってきました
第一目的はBDやDVDを入れるファイルだったんですが
行けば当然のようにサンリオのコーナーもチェックしますランドリーネット・3種
キキララの方が可愛かったのでかなり後ろ髪を引かれる思いでしたが
「うんにゃ、私はキティラーだべさ」とばかりにキティさんを購入
私、今まで「キティさんグッズはサンリオコーナーにある」と思っていたので
サンリオコーナーに無いグッズは「この店には無い」と思っていたんですが
ランドリーネットは洗濯グッズのコーナーにありました
本日、夜勤明けの次男はゴルフデビューだそうです
未だ打ちっぱなし経験も2~3回くらいだというのに
つい職場の上司に「ゴルフ始めました」と言ってしまったばかりに
「じゃあ一緒に行くぞ」と日程を決められたらしいです
先日「月曜日は雨降れ~」と祈っていましたが、今日は無情にも晴天です
ちなみに次男のゴルフ用具一式は旦那が買い与えておりました
うちの旦那、9月に最後のお給料を貰ってから12月末まで生活費は全くくれず
その12月末も「今月はこれだけしか渡せない」と10万円しかくれなかったのに
(それは車のボーナス払いの分のみ)
「次男の引っ越しに(敷金とか細かい生活用品とか)20万くらい出してやった」とほざいておりました
ほんとムカつく
昨年秋に番組が終了するまで毎回録画していた『ヘキサゴン』
BDちゃんを買った頃には突然終了してしまうなんて夢にも思わなかったので
専用のファイルも作っておりました
で、私の記憶によれば、最後の2回分
(最後から2番目は不覚にも録画してなかったので最後から3番目と最終回)
以外はダビングして、フォルダには2回分のみ保存されていると思っていたら
昨日サボってた『ガンダムAGE』の編集をしようとフォルダを見たら
最後にダビングしたと思っていた分がしっかり残ってました
どおりで、想定外にHDDの残量が少ないわけだ
という訳で、只今絶賛ダビング中です
宮崎の民放はクロスネットとかいう方式をとっていて
ひとつの局で〇曜日の9時枠はフジテレビ、10時枠はテレ朝、11時枠は日テレ
なんて番組表になっています
そのためにそのどこかの枠の番組が特番になって枠を超えると
その時間帯に別番組を放送して、その特番を土曜日や日曜日の午後に放送したりします
そして更にそのせいで土曜日や日曜日の午後に放送されている番組は
ドラマなら週をずらし、バラエティなら1回パスということになります
というように、毎期一般で言う「月9」がずれていくのです
今週の土曜日、『志村動物園』と『相棒ten』の特番を入れるために
『ラッキーセブン』が1週間ずれるらしいです
第6話でになった後だけにショック倍増です
昨日いつものように長男が帰ってきてました
更に夜になって急遽次男も泊りにきました
が、次男は今日は出勤ということで6時起床
さすがに今朝は次男に「日曜日なのに早起きさせて悪いね」と言われました
次男よ、ちょっとは成長したんだね
またドラマの話になりますが、『理想の息子』のオープニング映像に
いくつかの動物が出てきますよね
で、各キャラがパワーアップした際に背後に動物が出てくるのが恒例ですが
未だ「三船先輩」が本気出して闘ったことがないから出てきてませんが
オープニング映像で最後に出てくるライオンなのかしらと昨夜ふと思ってしまいました
昨夜はパワーアップオーラは出たけど、闘わなかったから動物は出なかったけど
来週はひょっとしたら出るのかも…とちょっと期待していたりします
来週は『ラッキーセブン』の放送がない分そっちに期待が高まるのです
お気に入りで録画している番組(特にドラマ)が多いので(急な入院に備えて)
一定の録画残り時間をキープしておくためにはこまめなダビングが不可欠です
できるだけディスクの枚数を減らすために50GBと25GBを併用して
1番組がきっちり収まるようにちょっぴり無い知恵も絞ってます
目下の悩みは『妖怪人間ベム』の9話と10話を
25GBのディスクに入れて、残りに『恋愛ニート』の1話と2話を入れて
『恋愛ニート』の3話~10話を50GBに入れるか
50GBに『ベム』9&10話と『ニート』の1~6話を入れて
『ニート』の7~10話を25GBに入れるべきかということです
えぇ、どうでもいいような些細な悩みです
でもこの悩みは楽しい悩みなんです
というのも、実は現在我が家はちょっと深刻な悩みを抱えております
おそらく3月中旬頃には解決するであろう悩みなんですが
その後また別の問題が発生する可能性を含んだ悩みなんです
早々に解決することをひたすら願っております
という訳で、話を戻しますと
最近このダビングされたディスクも私の立派なコレクションだなと思い始めました
旦那にとっては単なるゴミかもしれませんが
私の老後の楽しみになることは間違いないのです
というのも、昔見てたドラマってまた見たくなりませんか
今はそれほど繰り返し見なくても、月日が経ったらまた見たくなると思うんですよね
ということで、今後も頑張るさぁ
4月以降も既に5ドラマの録画が決定してるし…
つい最近買った『忍たま乱太郎』のDVDを見ました
これ、映画にするほどのものでしょうかねぇ
ツッコミを入れたくなる部分を気付かなかったことにすれば
「あぁ、面白かった」で済むかもしれません
アマゾンのレビューで誰かが書いてた
「エピソードを詰め込み過ぎ」という言葉が頭いっぱいに広がりました
ま、いいんだ、好きな俳優さんがいっぱい出てたから
私は気に入ったドラマの原作本を読むのが好きです
『しゃばけ』とか『浅見光彦シリーズ』とか
今タイトルが出てこないけど(年齢による一時的物忘れ中)
福山雅治さんと柴崎コウちゃんの、あの学者と刑事のドラマとか…
完全にドラマが先で原作が後です
という感じで、今回『ダーティ★ママ!』買ってしまった、文庫本の分だけだけど…
『ストロベリーナイト』の原作と迷ったんですが
もう1冊買った本が重い暗い
本だったので
軽めの方をチョイスしたという訳です
読書にもバランスが大事ですなんつって…
で、そのもう1冊は『バチカン奇跡調査官~闇の黄金』
どういう嗜好なのでしょうか
私はホラーやオカルトの映像を見られないんですが(肝心なシーンはタオルで視界を防ぐ人)
読むのは結構大丈夫だったりするんです
もっともこのシリーズなら映像化されても見られそうですが…
ホラーも吸血鬼ものなら大丈夫、というか大好きな私です
月曜日に旦那とランチに行った帰りに久しぶりに「しまむら」に行きました
残念ながらパジャマもカバー類も無かったけれど
数点目を引いた中でお買い上げしたのはこちらシートクッション@670円
Simple is Bestです
チョッパーコラボのフェイスクッション@1200円も悩んだんですが
こっちの方が毎日使えるってことで…
たった今、先週の『理想の息子』を見て、今週のあらすじをHPで確認して
「そろそろ4月期のドラマ情報が出てないかな~」と日テレドラマHPを見たら
『理想の息子』の後番組が『三毛猫ホームズの推理』になっててテンション
しかも主役(主役はあくまでも三毛猫のホームズ嬢だけど)の片山義太郎くんが
嵐の相葉くんだって
ひょろっとしてて柔らかな雰囲気が良いですわね
そもそも私は原作の大ファンなんですが
この作品が1番最初にTV化された時の主演が(私の記憶では)石立鉄夫さんで
かな~りガッカリした記憶が…
しかも妹の晴美ちゃんが婚約者だったし…
その後ずっと、とある俳優さんがいいなぁと思い続けていたんですが
(名前忘れた『金田一少年の事件簿』で刑事役だったけど
剛くんのだったか、松潤のだったかは忘れた)
確か亡くなっちゃったので
つい数年前には堺雅人さんにやってもらいたいと思ってました
しかし片山さんちは義太郎くんと晴美ちゃんの兄妹の関係が良いのに
こんどのTVに兄が追加されてました
ということは、晴美ちゃんにぞっこんで、いつも片山家の夕食に参加している
石津刑事は出ないのかな
まさかとは思うけど、1クール全編『三毛猫ホームズの推理』
だったら石津刑事が出ないのはしかたないけど…
まさか…ね
なんと大野くんも4月から月9の主役だそうで…
宮崎では「月9」は「土4半」なのでどちらのドラマも土曜日
あぁ、待ち遠しい
といっても、あとは下位景品なんですけどね
ですが、下位景品にも「当たって嬉しい」景品と「当たっても嬉しくない」景品がありまして
今回は前者なのです、ふたつとも10番ルームボックス
の形がまたツボです
12番クリアファイル
色違いのブルーもある中で(ルームボックスはどうだったか忘れたけど…)
ピンクが当たる嬉しさもあったりして…
今回は4点とも使えるグッズなのがまた嬉しい
いろんな憂さが晴れる思いでございました
先日引いたGGくじの結果は前回までの超低空飛行と比べると
そこそこ良い結果でした
今回も景品に番号が付いていて、色違いも選べないタイプだったんですが
番号が浅い程上位景品というものです
今回私が当たったもので1番番号が浅かったのは3番のキッチンマットでしたが
大きくて撮影しにくいのでアップはパス
で、その次はこちら5番ポンプボトル
ポンプボトルは過去にも当たったことがありますが使用できないでいました
というのも、かなり前ですが、ショップで買ったダイカットではないポンプボトルを使おうと
中味を入れてみたらポンプが吸い上げずに使えませんでした
それ以来、また使えないかも…と、なかなか思い切れないでおりました
しかし、今回は使いたい、というか、使えないと困る事情があるのです
私の愛用のシャンプー「TSUBAKI」のポンプボトルって上の部分の方が大きくて
その分ちょっとバランスが悪いせいか、我が家の浴室のコーナーラックから度々落下するのです
だから次に詰め替える時に容器を替えてみようかと…