本日、3月最終日というのに引き籠ってゴロゴロ
時間にもBDの残量にも余裕があったので、箱のまま放置していた
『V6 20周年記念LIVE』のDVD2枚ぶっ通しで観ました
ついでに、流れで、嵐がアンコールにバックで踊ることになった『VS嵐』も観た
この勢いで明日は『VS嵐』の関ジャニ∞の回も観そう
録画しているディスクを探すのが大変そうだけど…
一応家事以外に朝のうちに昨日買った苗を植えるという作業はしておりました
ただ、これ、昨日のコメリの広告を見て「ショックウェーブ」という名のカラーミックスの
ペチュニアを買いに行って、発見できなかったからお店の女性スタッフに場所を聞いたら
「これです」と教えられたのが「イージーウェーブ」というペチュニア苗でした
ま、3色植えれば良いかと買って帰って今日植えたけど、やっぱカラーミックスのが欲しい
そうしたら本日のハンズマンの広告に「虹色ポーチュラカ」が出ていて
益々カラーミックス欲しい病が悪化しております
明日ハンズマンとかコメリの他店舗とかあちこち彷徨いそう
鉢を増やせばそれだけ毎朝のご機嫌伺いがハードになるんだけど…
1月の雪&霜で奇跡的に生き残ったカランコエが開花しています
ピンクの八重子ちゃんは赤子ちゃんの隣にあったもの
この真ん中で盛大に萎れている子がこうなる前に
1枝折れていたのを鉢の隅に挿しておいたら本株の陰になって難を免れていたのです
萎れて枯れた本株を取り除いて鉢の中央に植えています
この画像の右端が赤い八重子ちゃんの1月の姿です
黄色の一重ちゃんもこの子達の向かって右奥でこの子達とジャスミンの陰に居た子です
小さな芽だけが残った子達はやはり幹が枯れていくのに抗えずに成長できませんでした
という訳で、オレンジの八重子ちゃんはハイドロカルチャーにしていた子が
ひょろひょろになっちゃったので半分に切って
根がある方を鉢に植え、根が無い方はまた土に挿しました
が、植木市で買った黄色の八重子ちゃんがこうなってしまったので
オレンジの八重子ちゃんが2株並ぶことになりそうです
私のカランコエ色とりどり作戦は思うように行きません
昨日買ったランチパスポートを旦那も買ったので早速1軒行ってきました
インド料理サジョワン本店日替わりランチ
810円
税込500円
日替わりカレーナン
サフランライス
サラダ
カレーは辛さが選べますが、私はバーモンドカレー辛口程度の3倍にしました
飲み物はムーナとかいうヨーグルトジュースを追加で注文しました
このお店、とても気に入りました
ランチパスポートは同じお店で3回使えるから、あと2回絶対に行く~
その後も他のメニューにも興味津々なので(旦那も)
何度も通いたいねと話しております
昨日書いてなかったけど、一昨日の『ストレンジャー』
1ヶ月前からずっと楽しみにしていたのに『イッテQ』見てケラケラ笑っていたら
ケーブルテレビの電源を入れるのを忘れていて、冒頭の20分が録画できませんでした
ストーリーは途中で「ここまでのあらすじ」ってやってくれたからわかったけど
こんな頭切れ状態ではDVDには残せません
あぁ、ショック
旦那と数年気になっていたけど
近所なのになかなか行く機会がなかったカフェでランチしてきました
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ風パスタランチ@900円
チーズたっぷりで美味しかった
昨日本屋で宮崎市近郊のランチパスポートを見つけて買ってしまいました
3軒以上利用すれば得をするってやつ
期限は5月28日
何軒行けるかな
昨日UMKのニュースで国富町大坪の1本桜が満開だと言っていたので
ちょっくら旦那と行ってきました
これは旦那が車の中から撮影したものです(私は運転していたので)
何しろコレしか無いド田舎なので駐車場も小さく、路駐の車も多く
とても降りて近くに寄ってって雰囲気ではありませんでした
一応樹齢150年とかニュースで言ってた気がする
折角ここまで来たのだからとついでに法ヶ嶽公園にも行ってみたんですが
こちらの桜は未だほとんど咲いてませんでした
ま、うちの前の桜もそんな感じだからそりゃそうだって話なんですけどね
そんな中まあまあ咲いていた桜(これまた旦那が撮影しました)
やっぱ桜の季節は何かテンションが上がる
家に帰ってから昨日届いた『図書館戦争~the Last Mission~』を鑑賞
原作とは随分変わっていたけれど、「主人公は死なない」と信じてなければ
見られないような壮絶さでございました
もうちょっとラブラブハッピーエンドでも良かったかも
昨日届いた嵐の新曲の予約メール
予想はしていたけれど松潤と大野君のドラマの主題歌ダブルA面で
限定盤が2種類あって通常盤との3枚セットを予約したよね
ちなみに私、『復活LOVE』の限定盤は未開封
『愛を叫べ』のDVDが予想を遥かに超える長さだったので
(夕方の家事ギリギリタイムに見始めてエライ目に遭った)
観るのに覚悟が要るのです
期待して観てミュージックビデオだけだった時のショックも備えておかないと…
昨日書いて、翌日即買いに行く女
できれば期間限定価格になるのを待ちたいところですが
人気商品だとその頃にはLサイズしか残ってないなんてことがあるのです
という訳で、3種ある中から1番お気に入りの柄を押さえておきました
これで春物が3足になったので冬物は収納
といっても、1足今日履いてるから、それは明日洗って乾いてからだけど…
春物は内側の乾きが悪いから、洗い替えにもう1足は欲しいところです
いやぁ、脚が痛いと言いつつ今日もGGからユニクロまで頑張って歩きました
昨日のぎっくり腰風の腰の激痛が治まって良かった
あとはこの、筋肉痛のような攣ったような左脹脛と太ももの痛みだけ
来週には治まってくれよと切に願っております
なにしろ静止すると立ってても座ってても痛くて…
どの体制なら痛みを感じずに済むのかと録画物を見ながら台に足を乗せて
ずるずるとお尻が椅子からはみ出る状態で寝そべっていたら
いざ起き上がろうと両肘で踏ん張ったら鎖骨を痛めました
あまり横着をしてはいけません
外反拇趾で足の指が変形して足の裏の指の付け根付近がボコボコな私は
素足で板の間を歩けません
という訳でスリッパは必須
しかも上記の理由でできるだけ底が厚めで、更に洗濯可でないと困るのです
そういう理由でスリッパはユニクロのルームシューズ率高し
で、春物買いました
ディズニー柄
だってしょうがないじゃない、無地よりも柄物が好きなんだもの
そうしたら、今回ユニクロでリバティプリント柄が出たんですって
もうちょっと待って買えば良かった~
って、買うんだけどさ、たぶん…
このスリッパと同じ日にスウェットパンツも買ったのです
早速穿いてみたらば、お腹回り腰回りがゆったりで楽ちん
これはマズイね
先週末から立ち仕事の際に左足が攣るように痛む私
そういう時は流し台とか洗濯機とかソファとかに上体
を預けて痛みを逃がしておりました
ところが今朝、朝イチでトイレに行ったら座ってる状態で攣り始め
立ち上がって手摺に捕まって痛みを逃がそうとしたら、腰がバキっと盛大な音をたてました
これって所謂ぎっくり腰ってやつ
おかげで今日は一日中腰は激痛、左足は歩いている時も攣ったように痺れて痛い
その上、私の気持ちに止めを刺すように私の愛用のお茶碗を割っちゃったよぉ
ま、物は考えよう、お茶碗が最悪の事態に身代わりになってくれたと考えよう
代わりのお茶碗はいろいろたくさん有ることだし…
何はともあれ、明日はちょっとは良くなってくれてるといいな
もう痛み止めの薬は無くなっちゃったし…
売り切れで取り寄せてもらったTシャツも受け取りに行かないといけないし…
念願の牛王で焼肉食べました
昼食を11時に食べた旦那が「腹減ったから早く行こう」と開店直後に行ったら
(5時過ぎ)帰るまでずっと客は私達だけでした
メインのお肉セットが来た時には食べるのに夢中で撮影してませんでした
画像のお肉はタン塩
「特製タレ」と「あっさりタレ」と「レモン」と食べ比べた結果、レモンが1番美味しかった
もちろん1番美味しかったのはカルビでしたが…
今回はファミリーセットを3人前注文したんですが
次回は2人前にカルビ単品の追加が良いなと思いましたとさ
本日はファミリーセット3人前と野菜サラダ、キムチセット、コーラ、烏龍茶で計6400円
本日も吐きそうな程お腹いっぱい食べました
明日の体重計測が怖い
このお店の駐車場は車も自転車も徒歩の人も通り抜けがやたら多い
まだ開店直後で客は私達だけだったとはいえ、危ないよね
センスが出るのであまりトライしないんですが
例の生協の頒布会画像に唆されてやってみた
ブルーデージー
カーペットカスミソウ
ローズマリー
一応成長した時に高さが3段階になるように植えてみました
一般的に寄せ植えってもっとガチガチにひしめき合って植えてあるもののようですが
せこく「来年も…」なんて考えてる人間には無理です
ハーブって葉っぱをぱっさぱさ揺らして香りを楽しんでいる私ですが
臭いとわかっているゼラニウムもやってみたくなるのはおかしいのだろうか
…と思いつつゼラニウムの葉っぱに触る私
ゼラニウムってその匂いのせいで虫除けになるっていうけれど
我が家のゼラニウム1株がかなり虫喰いされております
これぞ「蓼食う虫も好き好き」ってことなのでしょうか
昨日「お客様感謝デー」のイオンで「イオンカード払いで5%オフ」のユニクロから
最近期間限定スイーツがお気に入りのビヤード・パパに向かう途中で
以前から気になっていたアクセサリーショップに吸い込まれて買いました
バックキャッチピアス
@税抜き1500円
ああいうお店って最大限に輝く照明になっているからキラキラにヤラれました
もうひとつ気になったものは税抜き2800円
ここ微妙なライン
世間では連休最終日、我が家は旦那が明日から2連休
という訳で、昨日イオンを1周して疲れたのもあって本日引きこもり
今夜は旦那が夕食食べないので作らなくても良いんですが
家にあるものだけ食べるとタンパク質が寂しいし
そのためだけに着替えて買い物に行くのは面倒臭いし…どうすんべ