

なんともシンプルな図柄ですが、「過ぎたりは及ばざるが如し」との名言もあるように
目がチカチカする程色彩に溢れた図柄よりは好感が持てそうです
体調不安で神仏に縋りたいのは山々ですが
足が悪いとお遍路にも行けやしないし、温泉で保養もできやしない
魔の悪循環にどっぷりハマっている私
ひたすらキティに癒しを求めておりまする
なんともシンプルな図柄ですが、「過ぎたりは及ばざるが如し」との名言もあるように
目がチカチカする程色彩に溢れた図柄よりは好感が持てそうです
体調不安で神仏に縋りたいのは山々ですが
足が悪いとお遍路にも行けやしないし、温泉で保養もできやしない
魔の悪循環にどっぷりハマっている私
ひたすらキティに癒しを求めておりまする
次男は今日も学校&部活です
一昨日は「土曜日はで行くから日曜日の部活は送迎して」と言ってたらしいのですが
日曜日の部活がお休みになったらよだきくなったそうなのに
今日は旦那が早朝から釣りに行く気満々だったので
「1度試しにバスで行ってみろ」ということにしたそうです
幸い長男が大学の入学祝に隣人からいただいたバスカードが
旦那が飲み会に行くのに1度使っただけで残っていたので
隣のバス停から通学している同級生にバスの時間を聞いて今朝出かけて行きました
どんな感想が出ることやら今夜が楽しみです
ちなみに今日は土曜日で帰りの直通バスが無いので帰りはお迎えです
この馬鹿次男は今日もお弁当が要るというのに昨日お弁当箱を持って帰るのを忘れました
忘れ物に気付いたお友達が持って帰ってくれたそうなのですが
そこのお母さんが次男の分までお弁当を作って持たせてくれるそうなのです
今夜お礼の電話をしなくては
とりあえず今日のお昼にジュースをご馳走しろとジュース代を持たせました
「暑さ寒さも彼岸まで」というからお彼岸が来るのを楽しみにしていたのですが
今日の予想最高気温は31度
明日の予想最高気温は33度どんだけぇ~
「暑いから」とかなんとか理由をつけては自転車通学をサボって車で送迎されてる次男
先週から朝晩少しは涼しくなってやっと自転車で行き始めたかと思ったら
(毎週火曜日と金曜日は特に早く行かないといけないから車通学にするんだと)
先週は水曜日に自転車で登校したけれど夜「気分が悪いから迎えに来て」と電話があり
自転車を学校の駐輪場に置いて帰ったので当然翌木曜日の朝は車で登校で
木曜日の夜に自転車で下校してきて1往復
そして今週は昨日は自転車で往復したけれど
宿題を学校に忘れてきたからと今日は車で送迎で今週も1往復
早く涼しくなって最低週に3日は自転車で通学してくれ
昨日は十五夜で我が家にも約20人くらいのお子様がお菓子をもらいにやってきました
十五夜のお約束、まずは「お月見くださ~い」と言って敷地内に入る
お菓子などをいただいたら「ありがとうございました」と言って帰る
たったそれだけのことなのに、昨日我が家に来た子達の中で
「お月見ください」と言った子は約半分
「ありがとう」と言った子は更にその半分
そりゃないよ
見知らぬ人のお家に無言で行って黙ってお菓子を持って帰るって…違うだろ
しかも終わりから2番目に来た子達は複数持って帰ったようで
その前に十数個残っているのを息子達が確認していたのに
(息子達は自分の取り分を心配していた)
その何人かが来た後に来た子達の分は無かったらしいです
一組お父さんと幼稚園児くらいの息子がおいでになって
そのお父さんが「お月見ください」って言えばいいっちゃが」とか
「ほら、ありがとうは」とか、ご指導されているのが微笑ましかったです
今夜は十五夜ですね
私が住んでる町では子ども達がハロウィンのように家々をまわってお菓子や果物をもらいます
子どもにとっては年に1度のお楽しみですが
お菓子や果物を準備しないといけない大人は結構大変だったりします
本日我が家はお給料日の前日でお財布の中はスッカスカ
顔も名前も知らない子のためにわざわざなけなしのお金を下ろしに行くのもなんだか悔しいし
「どうすんべぇ」と思っていたら
昨日の夕方旦那の叔父夫婦が来られて
先月叔父上が入院されててお見舞いしていた分の快気祝いとして
Aコープの商品券をいただきました
というわけで駐車場が狭いから滅多に行かないAコープに行って
今夜のお月見のお菓子を調達してきましたよ
今年の我が家は小袋に入ったポッキー
我が家の周囲は小学生がいないせいかちょっとしたエアポケット状態なので
その年によっては少人数しか来なかったりするので
余れば家族のお腹の中に入ることになるわけで
そうなると家族が好きなものが1番良いのです
中にはキティとダニエルのダイカットクッキーが入ってました
ついつい一人で全部食べちゃった
そしてこちらがお目当てのクリップ
北海道限定といえばたくさん種類があるし
どちらかというと雪うさぎやラベンダーべあが何パターンもあってメジャーかなと思っていたから
北きつねがクリップになってちょっと意外でした