こちらも撮影が面倒で放置されてたエコバッグ
こちらは中から引っ張り出したらポーチが内ポケットになるタイプ
ただし、畳んで元に戻すのにちょっとコツが要ります
不器用さん(=私)はたまにイラっとします
単に広げて撮影して、また畳むのが面倒だという理由で
オンラインストアで買ったまま放置されていたエコバッグその1
こちらはポーチにinするタイプ
使用後すぐに畳んでポーチに戻さないと、ポーチを失くします
九州の雨、いつまで続くのでしょうか
タオル類や旦那の下着は毎日乾燥機能でガンガン乾かしてますが
私のTシャツやパジャマ(ルームウェア)はラメプリントとかが多いので
乾燥できずに干しっぱなし
もちろん数持ってるので「着る服が無くなる」ことはないけれど
干すスペースは日に日に無くなっていきます
昨日洗って部屋干しした夏物のレーシーな透け透けソックスすら乾かないほど
湿気Maxな我が家です
昨日リハビリに行った病院のトイレに飾ってあった花
初めて見たので撮影してみました
この花は何
受付のお姉ちゃん達に聞いてみようかとも思ったけれど
たぶん知らないだろうなと聞くのは止めました
昨日次男のお嫁さんからメッセージが届いて、11週5日目の検診で
私の可愛い孫ちゃんは4.9cmに育っていたらしいです
お風呂掃除がしんどいのにうちの馬鹿息子はやってくれないらしい
さすが旦那の息子だわね
とはいえ、Kさんはお仕事していて、次男は非番だ休みだと昼間在宅のことも多いのに
それくらいはやってあげても良いんじゃない
まだまだ私よりもお腹ぺったんこだけど()
Kさんがお風呂掃除中に滑ってお腹打ったらどうすんだよぉ
連日の外食ランチは危険だし、実際本日また体重の最高記録をたたき出して
マジでヤバイ状況なのに誘われたら断るなんて勿体無いという訳で
本日は激ヤバランチ「お好み焼き大阪や」さんに行きました
これが噂のお好み焼きランチ1050円
コスパは最高だけど、完食は苦しい
と言いつつ、おにぎり1個以外食べました
木曜日あたりに一人でムーナに行こうと思っていたけれど、中止
しばらくは朝食と昼食を見直そう
今日は午前中に旦那がハンズマンに行くと言うので便乗してきました
お目当てはクレマチスやジャスミンに使うオベリスク
楽天市場に良さげなのがあったんですが、高さはわかるけど
幅は10号以上の鉢用ってだけでわからないから実物を見て確認せねば…と
結果、半額くらいだったので2種類買えました
雨が止んだら設置してみようっと
今日もまた長男を道連れにボリュームランチ
+3kgの高止まり中にも関わらず、ランチパスポートで行って以来
他のメニューが気になってしかたなかった蜜柑さんへGo
上:私が食べたそば&チキン南蛮セット
下:長男が食べた味噌とんかつ定食
そしてデザートはこのお店の名物のお・は・ぎ
(年中「おはぎ」で通すつもりらしい)
今日は長男をアパートまで迎えに行く前に期間限定価格に釣られてユニクロ浮之城店に行って
税抜1290円のスカンツを買ったんですが
前回のお買い物でゲットしたアプリの100円クーポン×4枚が30日が期限なのに使い忘れ
長男を送った後でもう1度行くのにも浮之城店の方が近いけど
さすがに同じ店に2度行くのは憚られ
蜜柑の帰りに近くを通ったけど、暑い中興味のない長男を付き合わせるのも可哀想なので
2度手間だけど北店まで行きました
そして税抜千円のシャツ1枚だけを400円引きで買った私
今回で2本壊れたんですが、杖って長さ調節のボタンが突然外れて
中から針金が飛び出てきます
そうなるとその飛び出た針金が危険なのでお買い替え💨
丁度楽天でスーパーセールをやってたので探してみたら発見
激ツボ好みの柄が税込送料込1490円で売ってました
端数をポイントで処理したのでジャスト千円
因みにこちらはお家用です
外出用はまだまだ何の問題も無いキティさんの
値段の差を考えると笑える
今日はど~~~しても食べたかったので、平常価格だったけど買いに行きました
税込346円
男性には物足りない量ですが、私には適量です
もうちょっと食べたいくらいが1番美味しいのではないかと…
実は今日はユニクロの期間限定価格商品を買いに行って、そのままムーナに行こうと思いましたが
本日の体重が今年Maxだったので止めました
明日もその意思を貫ける自信はございません
とりあえず明日ユニクロに行くことだけは決定ですが…
昨日の宮崎は6月だというのに猛暑で日中の室温は32度超え
夕食時になっても31度だったのでエアコンのスイッチを入れたのに一向に室温は下がらず
旦那がフィルターを掃除してみたけどやはり下がらず
そのうちに設定もしていないタイマーが作動してオフになる
古いことはわかっていたけど、製造年を確認したら1996年ですって
ということは、ついにご臨終でしょうか
旦那は買い替えを検討してくれている模様
それはありがたいけれど、そうなると早急にエアコンの周囲を片づけなきゃねぇ
あらガチャ3個目に出たのは相葉ちゃ~ん
裏が5人ver.でと思ったら、松潤は端っこ~
現在の残りは3分の1くらい
松潤が出るのが先か、終了が先か・・・
雨が降る間、雨がかかる場所に置いてある可愛い子ちゃん達を放置していたら
あちこち悲惨なことになってました
今年買ったアザレアが枯れていた
寄せ植えにしていたガーデンカーネーションも日照不足で枯れていた
もしくは灰色カビ病
開花せずに枯れそうな花芽は切り捨てていたのにな
やっぱナデシコ科は難しい
ラベンダーを満開まで咲かせると株が弱るとネットの「ラベンダーの育て方」に書いてあったから
半分開花したところで切って吊るしている私
最初はドライフラワーでよく見るように紐で縛って吊るしていたけれど
乾燥してきて茎が縮むと紐が緩くなって落ちるので洗濯バサミで・・・
今日も曇り予報に反して朝からずっと雨です
熊本や鹿児島では死者が出る程の豪雨らしいです
首都圏では水不足で取水制限の話まで出ているらしいのに
春からコンスタントに結構な量が降ってる九州の雨を分けてあげたいくらいです