代購品、プレゼント、通販とプチが溜まってきて焦ってラストをアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
府中市の大国魂神社(くにの正しい漢字が出ない)で5月のGW中に行われる神輿行列で
元々は夜中に行われていたから「くらやみ祭」というらしいです
府中市の大国魂神社(くにの正しい漢字が出ない)で5月のGW中に行われる神輿行列で
元々は夜中に行われていたから「くらやみ祭」というらしいです
間を開けてアップしてるせいか途中で数を間違えていたようですが
こちらが楽天のお店で通販したプチタオルの7枚目です
日本三大中華街といえば横浜・神戸・長崎でしょうか
長崎にしか行ったことがありませんが
私の記憶の中では長崎の中華街ってあまりそれっぽくなかったような気がするのですが
単なる記憶違いかなぁ
あぁ、天津甘栗が食べたい
今日は9日ぶりの晴れです
と言っても、ここ数日は雨も降りつつ晴れ間も出て洗濯物もかろうじて乾いていたんですけどね
というわけで今日は9日ぶりに自転車登校=私は5時起床でお弁当作りかと思ったら
また明日は雨予報だから今日もついでに送迎するのだそうです
旦那は息子には激甘なんです
私の方は旦那程甘くはないので長男には自力で登校してもらいました
普段長男は1時間だけしか講義がない月曜日と金曜日しか原チャリ登校はしないのですが
只今自転車がパンク中なので今日もしぶしぶ原チャリで出かけて行きました
通勤ラッシュの真っ最中に車の方々には大変ご迷惑でしょうが…
ついに長尾景虎(後の上杉謙信)登場ということで
昨夜は今までで1番ワクワクして8時になるのを待ってました
そしてチラ、チラっと2シーンに登場
やはり怪しくも美しかったです
あまりに美しすぎて、毘沙門天に護摩を焚いて祈祷している姿が
「エロエムエッサイム」と唱えてる天草四郎(「魔界転生」)のようで
笑ってしまいました
今回は追放した父・信虎のような狂気に満ちていく武田晴信(後の武田信玄)と好対照で
今年の大河は唸らせてくれるなぁと思います
真田幸隆役の佐々木蔵之介さんも凛々しいです
「バンビーノ」(こちらでも先週から月~木で見れます)を見てるとその差に笑っちゃいますが…
「風林火山」の平蔵と「バンビーノ」の香取さんの差も笑えます