我が家の「メニューに悩んだ日」のメニューの定番(土・日限定)は
「カレーライス」と「豆腐のステーキ」です
先週の土曜日の夕食はカレーライスでした
旦那が「最近カレーを食ってない気がする」と言ったので即決定
もちろん食べる時に私が使うのはキティさんのスプーンなんですが
こんなスプーンをゲットしちゃいました
映画『怪物くん』オフィシャルブックの付録のカレースプーン
こういうのに弱い私
今朝は久しぶりに冷えました
明日は更に冷える予想です
昨日悩んで買わなかった「のどぬーるスプレー」をやっぱり買っておこう
8月末だったか9月頭だったか、Vivitixで発売されたお財布に激好みのものがあって
宮崎のGGでも一部Vivitixの新作お財布が入荷すると聞いていたので
ポイント目当てで期待して待ってたら違うお財布で
しかたないからオンラインショップで注文しようとしたら売り切れだったことがありました
それが先日お友達のブログでサンリオのHPをチェックしようという気になり
ついでにオンラインショップを覗いたら再入荷されてました
というわけで、節約もなんのその速攻でポチっと注文しちゃいましたよんVivitix長ワレット
ハナチラシ
がま口なところも、カードがたくさん入るところも、花柄も激好み
愛用のお財布が入らないバッグを使いたい時に使います
昨日この荷物を受け取ったのは旦那でしたが
旦那本人も別口で時計を買っていて、それが昨日届いているせいか
何も言われませんでした
今日明日あたり『GANTZ』のブルーレイと『怪物くん』のオフィシャルブックが届くから
旦那にはパチンコだろうと何だろうと外出していてほしいものです
今日やっと新しい健康保険証が届いたので
速攻で役場に障害者手帳を受け取りに行ってきました、雨にも負けず…
「2級が認定されたらラッキー」という気持ちだったんですが
なんと手2級、足2級の併1級でした
しかし、だからといって、我が家での私の扱いには何の変化もありません
1級の障害者がふうふう言いながら夕食の準備をしてる最中
座って待ってただけで、挙句、調理終了してトイレに行こうとしたら
「スプーンは」って
(本日のメニューはオムライスと海老フライ&コロッケ)
早く食べたきゃ自分で出せっつーの
結局トイレから戻った私が出したんですの
今日は内科の通院日でもありました
手帳の受け取りの案内に「保険証と通帳持参」と書いてあったので
先生に「2級になったっぽいです」と言ったら
「じゃあいつでも入院できるね」と言われました
(直接の入院要素は内科ではなくて、最近また悪くなってきた皮膚科なんですが
入院すればついでに内科もあれこれ検査とか集中治療ができる)
あんな食事がマズイ病院、命に関わらない限り2度と嫌だってば
噂には聞いていましたが、お米、値上がりしてるんですね
我が家が生協で買っているお米はえびの産の「ひのひかり」の無洗米で
普段は2180円なんですが、月に2回特価で1980円になっていました
なので、もちろんその1980円の週に注文していたわけですが
昨日その特価の週なので注文しようとしたら、特価で2180円になってました
原発事故の影響でお米の販売量が減るから
事故の風評被害の無い地域のお米も値上がりするという話は聞いていましたが
まさか200円の値上がりとは…
月に3袋として1年でその差額7200円
来年の新米の頃には戻るのでしょうか
昨日長男が言うには
同僚さんに突然「弟、〇署だって」と言われて「なんで知ってるんだ
」と思ったら
課内に新規の配属一覧表が廻っていたらしいです
某役所の嘱託職員の試験を受けようとしている旦那は
今日から午前中は図書館でお勉強だそうです
何故午前中だけかというと、「1日中やってられるか」って
昔々その調子で県職員試験に落ちたことは忘れたらしい
本日我が家はめでたく銀婚式でございます
交際期間を合わせると29年半の腐れ縁
しかしまぁ、まさか旦那が無職で銀婚式を迎えるとは夢にも思っておりませなんだ
人生いつ何が起こるかわかりませんわね
家を新築した頃には自分が障害者になって2階に上がれなくなるなんて
想像したこともなかったしね
というわけで、旦那と念願のカプリチョーザにランチに行ってきました
えぇ、無職ですからこのあたりが分相応かと…
ガッついて撮影無し
パスタ食べて、ピザ1/3食べて、しっかりドルチェまで食べてきました
お腹パンパンです
帰りに市内のスーパーに寄ったら、旦那がATMに行ってくると言うので
ついでにATMのすぐ近くの宝くじ売り場でオータムジャンボを買ってきてもらいました
買い損ねなくて良かったぁ
宝くじは買わないと(当たる)夢も見られませんから…
今年は今回の出資分を入れてもかろうじてプラスなんですの
さぁ、当選発表の1ヶ月後まで(1ヶ月は番号確認せずに寝かせておきます)
妄想全開で楽しみますわよ~ん
世間では3連休らしいですが、私は常に平日です
日曜・祭日に人混みに出かける勇気と根性はございません
で、うちの男どもは其々パチンコ行ったり市内ブラブラしていたりするので
私は家でいつものようにPC、TV、DVD、読書という平常運行なのです
昨日一気に4枚分BD-Rの25GBにドラマをダビングしては
ハードディスクから削除するという作業をしておりました
25GBのディスクは今のところトラブル無しです
CMは削除してあるので3時間用に4週分録画できます
もう半数が無駄になるような50GBは二度と買わないよ
TVでよく見かける宮崎出身の有名シェフ川越達也さんのお店が
12月にシェラトンの42階にオープンするらしいです
ものすご~く興味あるけど、ホテル内だとちと敷居が高いわぁ
超庶民的なカプリチョーザさえ未だ行けてないというのに…
水曜日のランチは一応「今度こそカプリチョーザ」って決めてるけど
旦那の気分が直前で変わるから(前回はそれで流れた)行くまで油断できませんが…
食べたいお料理がいろいろあり過ぎて決まりません
旦那の感想次第で二度と行けないかもしれないと思うと
後悔しないチョイスをしたいんだけどな
こういう場合のみギャル曽根ちゃんの胃袋が欲しいと思います
「節約第一」な今日この頃ですが、誘惑に負けることも多々あり…
そんな中、生協でこんなものまで買っちゃいました
淡水パールのピアス
こういうデザインのピアスを今まで持ってなかったことが不思議なくらい
激好みなお品です
水曜日に旦那とランチに出かける際に付けたいと思ってます
昨夜9時頃に旦那の義叔母様から電話がありました
NHKのローカルニュースを見ていたら消防学校の卒業式の様子が出ていて
なんと次男がド・アップで映ったというのです
UMKとMRTは録画してたけど(でも報道は無かった)
NHKは録画してませんでした
アホだ、私
しかも更にショックなことに、卒業式の前に今までの訓練の成果の発表があって
そこで父兄約160名が見学していたのだとか…
そんな話は聞いてなかったよぉ
次男、薄情過ぎだろぉ
我が家では今年時期外れに盛大な剪定をしてしまったので
今年は金木犀を楽しめないと諦めていたのですが
(実際に他所では香ってるけど我が家では香りを感じられず)
昨日買い物帰りに仄かに香りを感じたので必死で探したらほんのちょびっとだけ咲いてました
中央付近の小さなオレンジ色の塊をご覧いただけるでしょうか
これでも今年の1番大きな房なんです
ものすご~く小さな秋ですが、秋になったんだなぁと実感いたしました
あと1ヶ月したら山茶花が咲くぞぉ
昨日引いたくじのもうひとつの景品です立てるしゃもじ
夏に通販で買ってたのになぁ
旦那がどんな反応を示すのか不安で未だ出せていなかったので
その存在を知らない旦那は「立てられると便利やなぁ」と感心してました
私はかなり焦りましたが…
まさか色違いが家に有るとは思うまい
それはともかく、旦那が「便利そう」と認識したので堂々と使えます
昨夜珍しく次男からがあって
今週末一旦は消防学校を卒業するけれど救命科に入るので
更に2ヶ月消防学校在籍ということになるそうです
やっぱ救急救命士の資格は取るのね
ま、救急車に乗る機会があれば、その資格は無いと困るよね
今回は自家用車を乗り入れてもいいそうなので送迎は無しです
卒業後の配属が既に決まってるらしいのですが
それが我が家からは1番遠い消防署だったので(車で40~50分)
来年早々次男の一人暮らしが決定しました
本日雨の中予定通りに片道約1時間半かけて日向市まで行ってきました
初めて往復3時間も運転しました
(運転席が1番乗り降りしやすいから)
旦那的には「天領うどん」といううどん屋さんの「かま揚げうどん」を食べるのが目的でしたが
私はやっぱり県内4店舗のみで実施されてるピンクドットリボンくじが目的でした
旦那が「折角わざわざ来たんだから2回くらい引けば」と言うので
遠慮なく2回引きましたミニダストボックス
愛車の後部座席用に使いたいと思います
昨日新しい障害者手帳ができたので取りに来るようにという通知が来たんですが
今までは電話で連絡があって、受け取りも印鑑くらいで済んだのに
今回は健康保険証や預金通帳を持って行かないといけないらしいです
ということは2級が取れたってことかしらん
とはいえ、現在健康保険証の切り替え中で手元にないので
保険証が届くまでは受け取りにはいけません
それは別に急がないからいいんですが
次回の通院は来週末にしてもらってるけど、保険証は間に合うのかな
もし間に合わなかったらどうしたらいいのでしょうか