本日は午前9時からフリーザーデーとゼニガメのコミュニティデー同時開催で
その上12時からEXレイドもあったのでイオンへGO
本日のイオンのジムは5箇所中3箇所でフリーザーが湧いていて
午前中に3箇所クリアして1階の「響」で昼食
夏の間、「響」に行ったら「冷や汁ラーメン」一択
胡麻の誤嚥でむせてしまいました
昼食後帰ろうとしたらジムがリセットされていたので更に2戦しました
が、またしても個体値90%以上は出ず
青チームなのにフリーザーに縁が無い私
本日のコミュニティデーは色違いが出やすくなっていた感じ
猛暑の中ほどほどで切り上げられるようにとの配慮かも
ついに宮崎市でも35℃超えました
午後はエアコン点けてゴロゴロするに限る
只今普段使いのバッグ迷走中です
条件は大きさ、収納力、軽さの3ポイント
条件はクリアでも使ってみるとどこかしら使い勝手が悪かったりとか…
イオンから3日間限定(その内の1日指定)の割引はがきが届いていたので
先日目をつけていたバッグを買いに行きました
約2倍のお値段のクローバー柄のFILAのバッグとすっごく迷ったんですが
荷物が多いのでバッグ本体の軽さを重視してこちらにしました
未練タラタラですが…
1番手前のファスナーポケットの中にティッシュポーチが縫い込まれてます
という訳で、必然的にこのポケットはハンカチ入れ
はてさて、どれくらいの期間愛用することになるでしょうか
マクドナルドのハッピーセットの男の子用のおもちゃがチョロQだというので
まずは一つ目をゲットしに行ってきました
シール貼りがブチャイク
実は女の子用のおもちゃがマイメロの水遊びグッズで、それも良いなと思っていたりして…
さて、私は何回ハッピーセットを食べることになるのでしょうか
ただ、流石にハッピーセットは店内で食べる根性が無く
ドライブスルーで買って食べるにもどこの駐車場も暑いというのが大きな問題
本日は午後からリハビリなので、ポケ活は町内のみで地味にやって家飯
注目は近所のダイレックスの特売の「冷やしそば」
普段も税込158円なんですが、先週も今週も水曜日はこの価格でした
お豆腐は3個パックの余りを消費
今日も夜勤明けでやってきた次男とポケモントレード
って、次男は先週末のイベントは金曜日と日曜日が仕事で参加できなかったので
1日1種アンノーンのトレードしてます
アンノーンは1日1回しかトレードできないのです@ほしのすな1600
ほんの初期に個体値なんてわからず、ただ4段階の1番上の評価というだけで進化&強化したけど
個体値を調べたら80%前半だったというカイリューとかハピナスとかカビゴンをトレードしたら
@ほしのすな100、見事にキラポケモンになりました
ちなみに日曜日に長男と色違いプラスルをトレードしたらほしのすな80000だったので
次男は色違いは大親友になってから…と言ってます