髑髏フラワー

ママの口ぐせお花はドクロ!

Perfume「ナチュラルに恋して/不自然なガール」フライングゲットの日。

2010-04-13 | Perfume
本日は、世間ではただの4月13日だが、Perfumeファンの中では、一年以上も待ちに待ち続けた新曲のフライングゲットの日である。
恐らく、今日は数万人のPerfumeファンがCDショップの店頭に向かったことだろう。

この日をどれだけ楽しみにしていただろうか…。
まさか一年以上も待たされるとは!

CDを手に入れて、今すぐにでも新曲を聴きたい気持ちは痛いほど判る。
しかし、神聖なるPerfumeファイター紳士&淑女であれば、聴く前にしっかりと身を清めて臨みたい。
以下の内容は、過去の日記のコピペだが、もう一度残しておきたい。
ちょっと改変した。

-----------------------------------------------------------------

やや略式ではあるが、私は全Perfumeファンの約7割が実践しているという、Perfumeの新譜を初めて聴くときの儀式に移る。
これを機に、Perfume初心者の君も是非、実践して欲しい。

まずは、準備以前の段階として、本日の様々な業務をすべて終わらせること。
新曲を聴きこむのが本日の最終業務だ。
晩酌が好きな人は、おつまみなどは予め用意しておいたほうが良い。
もちろん、携帯の電源は切って、真っ二つに割って窓から放り投げよう。
二度とそんなものは使いたくない。

まずは、部屋全体を清める。
特に、コンパクトディスクを再生する機器周辺は、ホコリ一つないようにしたい。
部屋全体を清めたら、この日のために用意した「かしゆか」「あ~ちゃん」「のっち」の花を活けよう。
花の選択は個人の趣味に任せても良いが、なるべくメンバー個人に似合った花を選ぶこと。

参考までに、かしゆかは「バラとカーネーションが好き」というブログの記述が見られたので、素直にバラとカーネーションを活けよう。
たぶん、渋めの色合いが好きだと思われる。
あ~ちゃんは「ガーベラが好き」と武蔵野美術大学で語っていたので、ここも素直にガーベラを活けよう。
出来れば、ピンクのガーベラにしたい。
のっちは、何だろう?ヒマワリかな?元気の出そうな花がいいかもしれない。もしくは、繊細で可憐な花でもいいだろう。
部屋の清めが終わったら、今後の儀式がスムーズに進むように、部屋の湿温度を最適な状態にしておくこと。

さて。
部屋を清めたら、今度は自分自身を清めよう。
ここは、もっとも初心者には厳しい局面だが、大切な部分だ。
驚かないで、素直な気持ちで実践して欲しい。

まずは、全身の毛を剃り落とそう。
頭髪もだ。

これは、Perfumeファンの間では「向かい入れ」と呼ばれる作法だ。
あ~ちゃんが発する、「ココロの粒子」を、CDを通して全身の毛穴から流入させる意味合いがある。
このときに「ココロの粒子」の流入が少ないと、イザというときに禁断症状が現れて犯罪に走るケースが多い。
出来れば、内臓器官もむき出しにして粒子を受け付けたいところだが、世間一般ではそれを「切腹」と呼ぶので注意が必要だ。

全身の毛を剃り落としたら、生まれたままの姿で浴槽に漬かり、しっかりと身を清めたい。
バスルームの鏡を利用して、剃り残しのチェックも忘れずに。
30過ぎの紳士諸君は、「耳毛」の処理にも気を払いたい。
身体が赤くなるほどにゴシゴシとしごくこと。しごく。
すっかりと身を清めたら、体脂肪のチェックだけを済ませ、服を着てはいけない。
これは、Perfumeファンの間では「向かい入れの向こう側」または「活き穴」と呼ばれる作法だ。
あ~ちゃんが発する、「ココロの粒子」を、一つも残さずに全身の毛穴から流入させるために、全身の毛穴は常に開放的、刺激的に保っていたい。

主に東北地方で多いという話を聞いたことがあるが、風呂場から自室に戻る際には「love the world」を口ずさみながら戻ると縁起が良いとされる。
ここは細かいルールは存在しないので、思い思いのPerfumeソングを口ずさみながら自室に戻ろう。
もちろん、全裸で常に全身と末端の神経を高潮させること。
発汗によって失われた水分の補給も忘れずに。

自室に戻ったら、腕を肩の高さまで左右に水平に開き、片足立ちになってくるりと一回転する。
これには何の意味もない。

あらかじめ用意してある、卸したてのシルクハット、蝶ネクタイを着用する。
部屋の気を乱さないように、静かに、克つしなやかな動作を心がけること。

着用が済んだら、静かに深呼吸を5回。
床に正座し、右手から先にジャケットを両手に持ち、ジャケ写を3分間凝視する。
その後、ビニールをスマートな動作で外し、今度は「嗅覚」でジャケットを楽しもう。
もしも君の手元に「初回限定盤」と「通常盤」があれば、その二つの匂いの違いを確かめよう。
「初回限定盤」の方がちょっとクサイぞ。

「嗅覚」でジャケットを堪能したならば、言うまでもなく今度は「味覚」でも楽しもう。
好きなメンバーの写真をぺろぺろ舐めること。

ぺろんぺろん!
ぺろんぺろん!

これは、一見すると変態的な行為に見えるが、ジャケットの紙質を確認する方法としては江戸時代後期から確立しているもので、「鮭舐め」(じゃけなめ)と呼ばれ、主にカブキ者のあいだで流行していたということは一切なく、正真正銘の変態行為だろう。病院に行ったほうが良い。

そして、いよいよ「お初」の儀式に移る。
ここから先は慎重に行動したい。
もう一度自分の姿を鏡でチェックし、自分の肉体に付属しているものは
1・シルクハット
2・蝶ネクタイ
だけだ、ということを確認する。
この状態を「正装」と呼ぶ。

もしも夜であれば、自室の部屋のカーテンを開放すれば、ガラスに映る自分の姿を手軽に確認できる。

さて、ここでやっとCDをプレイヤーに挿入するのだが、ここで君は突然目の前に現れた大きな問題に直面するだろう。
そう。「CDがケースから取り外せない」はずだ。
ここは落ち着いて行動したい。
無理に引っ張っても、けっこうぐにゃーんとCDがゆがむだけで、決してケースからCDは外れない。
初回限定盤とかマジで取れないよマジで。
床にCDを置き、熱心に中央部分を押す。
これでCDが安全に取り外せるはずだ。

そして静かにCDをプレイヤーに挿入する。
近年はPCにて再生する人が多いとは思うが、基本姿勢は、背筋をピンと伸ばした「正座」である。
椅子に座って聞く場合も、椅子の上でキチンと正座をするように。
住環境の違いがあるので、ここは自由だが、なるべくなら音圧を最大限に楽しめる機器、ヘッドフォンなどを用意しておくこと。
PC再生であれば、最適なオーディオキャプチャ、PC用スピーカーで聴きたい。

さあ。
これで準備は万端だ。
心行くまで「ナチュラルに恋して/不自然なガール」を楽しもう。

気をしっかりと持ち、「ココロの粒子」をビンビンに受け入れられるよう、常に全身の毛穴以外のことは考えないように。
末端の神経もビンビンと刺激的に保ち、赤黒く腫れるくらいの気持ちを持続したい。

-----------------------------------------------------------------

とか書きながら、自分は今日は渋谷のHMVでフライングゲットして(チラシが欲しいだけです)、そのまま飲みに行く。

これは、スノッブなニューヨーカーの約7割が実践しているという
「フラゲドランク」
と呼ばれる作法だ。
ネーミングを「飛翔酔拳」とどっちにしようか悩んだ。

「フライングゲットして、その日に聴かない」
なんだか新しいステージに向かっているのだろうか?
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェリーの旅、補完編。 | トップ | 更新していません。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいから早く聴けっ!w (赤い狐)
2010-04-13 22:19:08
なんだか儀式の作法がだんだん複雑高度になっていくのは気のせいでしょうか?w
しかも、フラゲして聴かないとかなんのためのフラゲだよwww

・・・と相変わらずつっこみどころ満載なわけですが、恥ずかしながら髑髏さんのブログ見るまで明日がシングル発売日だということをすっかり忘れていた俺ガイル(ぉぃ)
シングル発売発表を聴いて「あとでアマゾンでぽちっとしよう!」と思っていてそのまま忘れていましたw

まぁ今回はちょっと”逆フライング”で髑髏さんたちがさんざん聴いた後でゆっくり買ってみようと思います笑。
それまではまた髑髏さんの脳汁溢れるようなレポを見て悶々としながら過ごしますよw
返信する
寝る前に聴くッ! (髑髏フラワー)
2010-04-14 18:08:11
赤い狐さん。

的確なツッコミありがとうございます~w
聴かないから意味ないんですよね。フラゲしてもw

そして、相変わらずの赤い狐さんの「やや無関心」ぶりも笑える!w
私も先ほど「そういえばTVBrosでも立ち読みするか~」なんてコンビニに寄ったら、表紙&巻頭特集で腰を抜かしましたw
1年前からすると、ずいぶん無頓着になったよな~なんて思います。
だけどPerfumeは大好きだッ!
なんでしょうね?不思議な感覚です。
返信する
貴重な文献 (ウーガン)
2010-04-14 22:01:28
貴重な文化をテキストおこししていただき
大変ありがとうございます。

真面目な話、このテキストを毛筆で巻物に書き、こっそり京都の寺の倉庫に放り込んでおくと100年後とかに
「再発見」されて後世において定説となるのですかね?

返信する
電子参人娘必聴之心得 (赤い狐)
2010-04-14 23:11:42
Perfumeのシングル発売日に何故かT-スクエア(笑)をyoutubeでモリモリ聴いている俺ですが何か?笑

なんか今自分の中でPerfume熱が下降気味なんですよね~。
でも嫌いになったとかではなくやっぱり気になる男の子女の子笑
シングル発売の興奮が一段落した頃いきなりPerfume魂炸裂させると思いますのでそん時はよろしくw


ところでウーガンさんの「このテキストを毛筆で巻物に書いて・・・」のくだりは読んで壮大に吹きました笑。
この恥ずかしい文章を後世に伝えるのかと思うと”この世界のスイッチ”を押して世界を壊してしまうかもしれませんw
返信する
次を楽しみにしていてください! (髑髏フラワー)
2010-04-15 18:24:28
ウーガンさん。

「再発見」されて、ぜひとも「再現」してほしいですねw
ということは、もうちょっとディティールに凝らないとダメか…。
次回は後世のために、詳細に書きます。
全身の毛をそり落とす順番とか大切ですからね!
返信する
四方伏針状踵背中刺快感 (髑髏フラワー)
2010-04-15 18:26:08
赤い狐さん。

無理に盛り上がる必要もないですしね~。
今年はガンガンに攻めてくれるそうなので、楽しみに待ちましょう!
でも、テレビブロスは買っておいたほうがいいッ!
返信する
わしが男塾塾長・・・ (kakky)
2010-04-16 23:43:32
コメント読んでたら、なんか漢字が一杯出てきたので
「大威震八連制覇編」ってフレーズを突如思い出しましたw

全く関係ないけどww

髑髏さんの書いたテキストは
是非「民明書房」刊「武道達人逸話集」で
後世に語り継いで欲しいですwww

江田島平八である!
返信する
江田島平八キター! (髑髏フラワー)
2010-04-17 10:22:06
kakkyさん。

なんというか、完璧に同じ時代にジャンプを読んでますよねw
書くことが全部理解できる自分が恐ろしいです!
「民明書房」に収録されるように頑張ります!

2号生筆頭、赤石剛次より。
返信する

コメントを投稿

Perfume」カテゴリの最新記事