http://www.j-cast.com/2009/06/22043742.html
J-CASTが、どういった目的でこの記事を書いているのかは分からないが、いくらなんでもひど過ぎる。
ロッキング・オン・ジャパン09年7月号のインタビュー記事を元に書かれているのだが、「よくぞここまで!」と感心できるほどにインタビュー内容をまったく別の方向に捻じ曲げて書いている。
こんなに堂々と「ウソ」が書けるものなのかと驚いた。
悪意以外の何ものも見当たらない。
ロキノンを読んだ人ならば、この記事がウソだということはすぐに理解できる。
しかし、この記事を読んでから、ロキノンを読んでみようとする人はいないだろう。
自分が大好きなPerfumeが貶されて、冷静さを失ってしまった。
しかし、これはPerfumeに関係なく、あらゆる情報メディアの記事にも当てはめて考えたほうが良さそうだ。
鵜のように丸呑みにしてはいけない、ということだ。
ロキノンも然り。
いつでも自分に言い聞かせていることがある。
音楽は、耳で聴くものだ
本は、目で読むものだ
音楽を、「目」で聴いたり
本を、「耳」で読んだり
しないように気をつけたい。
J-CASTが、どういった目的でこの記事を書いているのかは分からないが、いくらなんでもひど過ぎる。
ロッキング・オン・ジャパン09年7月号のインタビュー記事を元に書かれているのだが、「よくぞここまで!」と感心できるほどにインタビュー内容をまったく別の方向に捻じ曲げて書いている。
こんなに堂々と「ウソ」が書けるものなのかと驚いた。
悪意以外の何ものも見当たらない。
ロキノンを読んだ人ならば、この記事がウソだということはすぐに理解できる。
しかし、この記事を読んでから、ロキノンを読んでみようとする人はいないだろう。
自分が大好きなPerfumeが貶されて、冷静さを失ってしまった。
しかし、これはPerfumeに関係なく、あらゆる情報メディアの記事にも当てはめて考えたほうが良さそうだ。
鵜のように丸呑みにしてはいけない、ということだ。
ロキノンも然り。
いつでも自分に言い聞かせていることがある。
音楽は、耳で聴くものだ
本は、目で読むものだ
音楽を、「目」で聴いたり
本を、「耳」で読んだり
しないように気をつけたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます