今年を振り返ると、本当に色々な事があって心が沈みがちになります…が、とりあえずそれは置いといて、髑髏フラワーの「2011年個人的Perfumeランキング」を書きます。
第三位は7月の「カーズ2の試写会で、目の前を浴衣を着た3人が通った」こと。
もうね。
手を伸ばせば触れる距離を笑顔の3人が通り過ぎたんですよ。
3人の匂いだってクンカクンカできる距離だったんすよ。
しかも浴衣姿でッ!
そこにしびれるあこがれる~ッ!
おっと思い出しただけで気を取り乱してしもうた…。
暑くて汗でベタベタテカテカしてる私たちとは違って、真っ白でなんと涼しげな天使たちだろう…と思った。
涼しげだけど微笑みは暖かい…これほど理想的な女性はそうそう存在しない。
第二位は9月から11月にかけての「ダンスコンテスト」でのこと。
以前から「思いっきり馬鹿な事やってみたいな~」なんて思ってたところにダンスコンテストがあり、奇跡的なタイミングでハゲ3人が集まって結成された「Hagefume」。
動画を撮影して投稿しただけでも時間がかかったし相当な達成感があったが、とあるルートで3人が我々のダンスする姿を見て笑っくれた、との情報を得て、心の底から嬉しかった。泣いた。
それだけでなく、ダンスコンテストのイントロの動画で我々「Hagefume」のダンス動画が、ほんのちょっとだけ使われていたことにも感動してしまった。
ほんの一瞬でもPerfumeの公式な映像に自分が映っているのだ。これほど嬉しいことはない。
先祖代々のハゲたちに感謝の念を送ったのは言うまでもない。
第一位は5月の「広島フラワーフェスティバルへのバイクでの遠征」だ。
ファンクラブトゥワーで高知から800キロをまずまず快調に(死ぬほど疲れたが)帰ってきたことに気を良くして企画してみた。
結果、ゴールデンウィークの渋滞に巻き込まれて行きは19時間、帰りはなんと24時間もの過酷な約1700キロのツーリングとなった。
長距離をバイクで走る人は多いとは思うが、(休憩含んで)24時間も走る愚か者はそうそういないと思う。
大型バイクの免許を取得してから「直角二等辺三角形ツアー」以来、名古屋、大阪、高知、広島とバイクで遠征してきたが、来年の「JPNツアー」では残念ながら静岡しかバイク遠征の予定はない。
当時は「もう二度とやらないぞ!」と思っていたが、そろそろ喉もと過ぎて熱さを忘れてきたので、また無茶をやりたい。
今年もPerfumeの3人に踊らされたり、笑わせられたり、泣かされたり、勇気づけられたり、元気づけられたり、どれくらいのエネルギーをもらっただろうか。
しかし、どれもこれも日本や我々を取り巻く世界が「平和」の上に立っているから感じられることだ。
今年はそれを痛いほどに感じた。
来年は平和な一年になって欲しい。
結論。
かしゆか好きっス!
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。
2012年も髑髏フラワーをよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/418e111dd5dc3d2318115d2f3d556fac.jpg)
毎度Twitterのアイコンに描いているこのキャラクターは誰なんだろうか…かしゆかでもないし自分でもない…。
第三位は7月の「カーズ2の試写会で、目の前を浴衣を着た3人が通った」こと。
もうね。
手を伸ばせば触れる距離を笑顔の3人が通り過ぎたんですよ。
3人の匂いだってクンカクンカできる距離だったんすよ。
しかも浴衣姿でッ!
そこにしびれるあこがれる~ッ!
おっと思い出しただけで気を取り乱してしもうた…。
暑くて汗でベタベタテカテカしてる私たちとは違って、真っ白でなんと涼しげな天使たちだろう…と思った。
涼しげだけど微笑みは暖かい…これほど理想的な女性はそうそう存在しない。
第二位は9月から11月にかけての「ダンスコンテスト」でのこと。
以前から「思いっきり馬鹿な事やってみたいな~」なんて思ってたところにダンスコンテストがあり、奇跡的なタイミングでハゲ3人が集まって結成された「Hagefume」。
動画を撮影して投稿しただけでも時間がかかったし相当な達成感があったが、とあるルートで3人が我々のダンスする姿を見て笑っくれた、との情報を得て、心の底から嬉しかった。泣いた。
それだけでなく、ダンスコンテストのイントロの動画で我々「Hagefume」のダンス動画が、ほんのちょっとだけ使われていたことにも感動してしまった。
ほんの一瞬でもPerfumeの公式な映像に自分が映っているのだ。これほど嬉しいことはない。
先祖代々のハゲたちに感謝の念を送ったのは言うまでもない。
第一位は5月の「広島フラワーフェスティバルへのバイクでの遠征」だ。
ファンクラブトゥワーで高知から800キロをまずまず快調に(死ぬほど疲れたが)帰ってきたことに気を良くして企画してみた。
結果、ゴールデンウィークの渋滞に巻き込まれて行きは19時間、帰りはなんと24時間もの過酷な約1700キロのツーリングとなった。
長距離をバイクで走る人は多いとは思うが、(休憩含んで)24時間も走る愚か者はそうそういないと思う。
大型バイクの免許を取得してから「直角二等辺三角形ツアー」以来、名古屋、大阪、高知、広島とバイクで遠征してきたが、来年の「JPNツアー」では残念ながら静岡しかバイク遠征の予定はない。
当時は「もう二度とやらないぞ!」と思っていたが、そろそろ喉もと過ぎて熱さを忘れてきたので、また無茶をやりたい。
今年もPerfumeの3人に踊らされたり、笑わせられたり、泣かされたり、勇気づけられたり、元気づけられたり、どれくらいのエネルギーをもらっただろうか。
しかし、どれもこれも日本や我々を取り巻く世界が「平和」の上に立っているから感じられることだ。
今年はそれを痛いほどに感じた。
来年は平和な一年になって欲しい。
結論。
かしゆか好きっス!
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。
2012年も髑髏フラワーをよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/418e111dd5dc3d2318115d2f3d556fac.jpg)
毎度Twitterのアイコンに描いているこのキャラクターは誰なんだろうか…かしゆかでもないし自分でもない…。
実はその絵を描かせているものは、
雲をつき抜け
遥か先の 遠い空間にある
白い箱の棚にある 黒い玉が
髑髏さんの魂に働きかけていると
思われます。
わきの下などに覚えの無い
タジン鍋のような傷がありませんか? その傷がある者にしか描けないらしいです...
どうしてもお礼が言いたくて書き込みさせて頂きます。今年の夏からPerfumeさんにどっぷりとハマり、ネット上をさ迷ってたら髑髏フラワーさんのこのブログを見つけました。笑いました(笑)震災後はじめて腹が捩れるくらい笑う事が出来ました。Perfumeさんには癒され元気をもらいましたが、髑髏フラワーさんには救われました。
「ありがとう」ってゆうそれ以上の言葉があったらいいのに…。あ、あでぃがとう。よいお年を!。
白い箱の棚にあるのは氷結ではなく「黒い玉」なんですね?w
全身を見渡してみましたが、特に傷のようなものは見つかりませんでしたね…。
その代わり最近頭蓋骨がタジン鍋のフタのようなカタチになってきました…!
初めまして。
コメントありがとうございます!
今年の夏からPerfumeを愛してやまない人になったんですね!お仲間が増えてとても嬉しいっス!
そして、笑っていただいてもっと嬉しいっス!
将来はあ~ちゃんに「クルクルパー以上の言葉があればいいのに…」と言われるのが夢です。
実はこのブログは、あ~ちゃんという天使、のっちという噛みさま、かしゆかという小悪魔のエネルギーに操られて書いております。
今後の髑髏フラワーの展開も3人の双肩にかかっておりますので御期待くださいませ!
あ、あでぃがとう…カリメロオッチャンさんもよいお年をお迎えください!
今年は待ちに待ったアルバムが発売され、年明けにはいよいよツアーがスタートしお互いPerfumeで始まる一年になりそうですな。
また来年も大いにPerfumeを盛り上げましょう!
ツアーでは多いに盛り上がりましょう!!
振り返ればずいぶんと無茶をやったと思いましたw
来年はかしゆかに嫌われないように、もっとスマートに接近するのが目標であります!
お互いにツアーはさいたまスーパーアリーナがスタートでしょうか?
体調を崩さないように気をつけてはっちゃけましょう!
がんばるぞー!おー!
>当時は「もう二度とやらないぞ!」と思っていたが、そろそろ喉もと過ぎて熱さを忘れてきたので、また無茶をやりたい。
ボクも毎回マラソンを走りきる度に「もう二度と走らない」と思うんですが、半年ぐらいすると走りたくなるんですよねw
前のマラソンのきつさを忘れないと次のマラソンは走れません。
100kmは二度と出ませんがwww
100キロ出ましょうよw
いや、200キロ走りましょう!
どうして我々はこんなにも苦労してまで走るのでしょうか?
こんな馬鹿げた考えは人間にしかできないですよねw
今年はいよいよ海外までバイクもってって走ることになるのだろうか…?