※このブログわ 2010年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ
えこうと一緒に遠出して 静岡県立美術館で行ってきたのだ
新幹線の代金をケチったので 往復各駅電車で行っんだけど お時間がかかるのわ わかっていたので 朝 早めに家を出て 11時前に 静岡県立美術館の最寄り駅の草薙駅に着いたのだ
4時間近く掛かったけど 途中で 富士山がドーンと見れたのわ 嬉しかったのだ
それから バスに乗って 美術館に着いたのだ
静岡県立美術館でわ <若冲アナザーワールド>が開催中で 千葉(千葉市美術館)にも巡回するのだけれど ひと足早く見たかったし ロダン館も見たかったので行ってきたのだ
まずわ 腹ごしらえ ということで 美術館内のレストラン<エスタ>でランチなのだ(※今回わ お店の外観を撮るのを忘れたのだ)
エスタ
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/restaurant_shop/restaurant/
食べログのページ
http://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22000415/
ぼくらが頼んだメニューわ 企画展に合わせた特別料理の<スペシャルランチ ¥1680>なのだ
最初わ オードブルの<動植綵絵 群魚図(海の幸サラダ オードブル)>なのだ(HPにわ 群魚図の海流に乗る魚達の様子を、プレートの上に表現しました。と書いたあったのだ)
次わ パンと メインの<果蔬涅槃図と群鶏図(鶏肉の香味焼、温野菜飾り盛り)>なのだ(HPにわ 野菜を描いた珍しい涅槃図と、有名な群鶏図を題材に選び、中央には鶏のトサカのイメージで、トマトを盛り付けました。 と書いてあったのだ)
最後わ コーヒーと デザートの<水墨画の世界(チョコレートケーキ & アイスクリーム)>なのだ(HPにわ 水墨画で感じる、黒と白の表現をデザートにしました。 と書いてあったのだ)
若冲さんの作品を 取り入れた料理で 目でも楽しめたし 美味しかったのだ しいて言えば もっといっぱい食べたかったのだ
一応 料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
この 静岡県立美術館内にあるレストランの『エスタ』わ 日本平ホテルが運営しているので 料理が美味しいし 企画展ごとに特別料理を出したりと 良い試みをやっているので ぜひご利用してほしいのだ
美術館内のレストランわ ちょっとって 思っている人でも 満足できると思うし ぼくわ オススメだと思うのだ
この後わ 静岡県立美術館の目玉の<ロダン館>と 収蔵品展の<Newコレしずおか 新収蔵品と静岡ゆかりの美術>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ