<ベルリンガッチョ アリメンターリ>でチーズなどを食べた後 門前仲町駅の反対側へと7~8分歩いて移動して 系列店というか 本店の<トラットリア ブカ・マッシモ>でランチをしたのだ
トラットリア ブカマッシモ
https://bucamassimo.jp/
この日わ たくさん頼んじゃったけど 前菜わ <前菜の盛り合わせ(1人前) ¥1400>と 注文した前菜の盛り合わせにも生ハムわ 付くんだけど たくさん食べたいので<フランス産生ハム ¥1650>も パスタわ <ショートパスタ シチリア ピスタチオのソース ¥1950>で お肉料理わ 年明けだし 奮発しちゃおうと思って<ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ フィレンツェ風 骨付き牛肉炭火焼き(800g) ¥9600>を注文したのだ
あと ワンドリンク制なので<イタリアの炭酸水 ¥770>をお願いしたのだ
※コペルト(席料)が500円かかるのだ
まずわ <フランス産生ハム> &<イタリアの炭酸水>が登場なのだ
ブカマッシモのフランス産の生ハムわ 確かベルリンガッチョと同じ ジャンボンオーヴェルニュで ベルケルのスライサーでカットされた生ハムわ 天使の羽や天女の羽衣のように ふわふわ 甘味も感じるし なんとなくで間違ってるかもだけど クリーミーさ?もあるように思って すごく美味しいのだ
生ハムをグリッシーニにクルっと巻いて食べたりしたのだ
パンわ ふんわりしていて美味しくて 今回わ たくさん食べたので お替わりわ しなかったのだ
お次わ <前菜の盛り合わせ>で さっきも書いたけど本来なら生ハムも付くんだけど さっき食べたので 他のお野菜の前菜に変更してくれたのだ
真上から時計回りに 人参と松の実とレーズン ブロッコリーのポルペッテ(コロッケ?) 蓮根のピリ辛トマト ナスのカポナータ 大麦とトレビスとプロシュートコット グリンピースと生ハムのマリネ キノコのマリネ 太刀魚のカルパッチョで 中央のが 白バルサミコのカポチャのマリネ カリフラワーとアンチョビのマリネなのだ
どれも美味しかったけど アツアツのブロッコリーのポルペッテや グレープフルーツと一緒に食べる太刀魚のカルパッチョ 大麦とトレビスとプロシュートコット 大好きなグリンピースと生ハムのマリネなどが特に良かったのだ
前菜を食べ終えると 焼く前の800gの<ビステッカ アッラ フィオレンティーナ(Tボーンステーキ)>がドーンと登場 炭火で焼き上がるのを ウキウキで待つのだ(※ビステッカアッラフィオレンティーナわ 800gから注文出来るのだ)
お次わ <ショートパスタ シチリア ピスタチオのソース>なのだ
ショートパスタに絡む ピスタチオのソースわ 優しげで ほんのり甘味もあって ナッツのような感じもあったような?で あとがけされたピスタチオの荒めな風味がアクセントになって美味しかったのだ
今回のメインでお目当ての<フィレンツェ風 骨付き牛肉炭火焼きのビステッカ アッラ フィオレンティーナ(Tボーンステーキ)>と ビステッカと一緒に赤ワインも飲んでみたかったので グラスワインで<トスカーナ キャンティ リゼルヴァ ¥770?>もあったので注文 でも 普段あんまりお酒を飲まないので 少なめにしてもらったのだ(※本来わ キャンティわ 1250円だけど 少なめだから770円?だったと思うのだ)
左側がサーロインで 聳え立つ骨から右側がフィレ肉なのだ
どちらも美味しくて フィレ肉わ 柔らかいけど 今回わ 血が滴る感じの肉を喰らってる感のあるサーロインの方がより旨かったし お肉の先にある 岩塩や黒胡椒 トスカーナのオリーブオイルで 自分のお好みでかけて食べるけど ぼくわ 岩塩のみで食べるのが好きなのだ
帰る前にボトルの写真を撮らせてもらったのだ
ワインのメニュー黒板にわ 酸味と渋味と載っていて ワイン単体でも充分に美味しかったし ビステッカと一緒に飲んで もっと旨かったのだ
お腹がいっぱいな状況だけど ドルチェわ やっぱり食べたいので<ジェラートの2種盛り ¥770>で ピスタチオと パッションフルーツをチョイスしたのだ
ピスタチオわ 濃いけど滑らかで パッションフルーツわ さっぱり感のあるソルベみたいな感じで どっちも美味しいし ブカマッシモのジェラートわ かなりの美味しさなのだ
最後わ いつも通り<エスプレッソ ¥330?>で〆なのだ
ボルボーネの苦味がドーンと来てから あとわ まろやかさを感じてかなり旨かったし すごく美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ブカマッシモの料理わ どれも美味しいし 特に炭火で焼くお肉料理わ 絶品で 人数が多めならビステッカアッラフィオレンティーナを頼むのがいいと思うし 少人数でも食べたい場合わ 前菜を盛り合わせにぜず 生ハムや小皿料理にして あえてパスタを頼まないで ビステッカアッラフィオレンティーナを頼むのもアリだと思うのだ
食べ終えてから 店主さんとお話をしたんだけど ビステッカわ 厚い方が美味しいそうで いつか1.5キロくらいで食べてみたいと思っているのだ
ランチの予算の○回分で お財布がすごく軽くなっちゃったけど 大満足だったし オススメのお店なのだ
今回もすごく美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前