この日わ 家で大人しくしてるつもりだったけど お店?(ご主人?)のインスタのストーリーにキャンセルが出たって載っていたので 急に食べたくなってお電話で予約して ぼくらのお気に入りのお店で稲毛にある<ペルテ>でランチをしたのだ
ペルテ(Perte unicasede)
https://www.facebook.com/perteunicasede/
お店のインスタ
https://www.instagram.com/perteunicasede1/
ランチの場合 予約時にお願いしないと食べられない<前菜の盛り合わせ ¥2640>と ピッツァわ ビアンカベースの<モルタデッラ ¥2090>をお願いしてドルチェわ あとで決めることにしたのだ
まずわ <前菜の盛り合わせ>なのだ(※ディナーの場合わ マストでつくそうなのだ)
説明を受けたんだけど 忘れちゃったのもあるけど ご紹介するのだ
左上から順番に ブロッコリーとシラス かき菜 ニンジン 辛いサラミ パンナコッタのパプリカ?のソース パプリカとレンコン?なのだ
2段目わ 水牛モッツァレラとミニトマトとごぼう イカとイモ? ほうれん草とジャガイモのスープ 牡蠣なのだ
最後の3段目わ トマトソースのパスタ入りベシャメルソースのコロッケ レバーのパテ? トリッパの煮込み パテドカンパーニュで 全部美味しかったのだ
ピッツァの<モルタデッラ(モッツァレラ、モルタデッラ、木下ミニトマト、バジリコ)>が到着なのだ
かなりふわふわ感のある もっちりしたピッツァ生地に モッツァレラの土台の味に 細かくカットせず 大きな丸いまんま使った食べ応えのあるモルタデッラハムの旨味や塩気に 木下ミニトマトの爽やかな甘味と バジルのいい香りがアクセントになって すごく美味しかったし ペルテのモルタデッラのピッツァわ 大好きなのだ
ドルチェわ <パネットーネ香るブディーノ ¥880>にしたのだ
名前の通りパネットーネの風味のあるブディーノ(プリン)で 少ししっかりした感じで旨かったのだ
もう1つ食べちゃえ!って思って <ババナポレターナ ¥880>も追加しちゃったのだ
ラム酒?のシロップに付けられた ふんわりしたブリオッシュのドルチェで シロップのお酒な風味が優しめで 上に乗ってる生クリームも美味しくて ペルテのババわ すごく好みの味だし大好なのだ
ランチにわ ドリンクがセットで付くので 最後わ いつも通り<エスプレッソ>で〆なのだ
クレマがしっかりしていて 全体的にまろやかな感じで旨かったし すごく美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ
ペルテわ 水牛モッツァレラを使った<マルゲリータ500>や 生ハムと雪のようにチーズを振りかけた<ビアンカネーヴェ>などが人気だそうだけど <モルタデッラハム>を使ったピッツァわ さっきも書いた通り 細かくカットしないで丸いまんま使っているのが特徴的で ぼくのインスタのコメントに書いてくれた人がいたんだけど 畳まれてトッピングをするので 焼かれてカリっとする部分と 温められて 脂が溶け出す部分があって それらこともあって美味しいので ぜひ食べてほしいピッツァなのだ
少し前にも書いたけど 3月からわ 予約の仕方が変わるそうで テーブルチェックで予約をするそうなのだ
今回もすごく美味しいものを食べることが出来て良かったのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前