ぼくらわ 松戸駅東口から 徒歩5分くらいの場所にある<中華蕎麦 とみ田>に行ってきたのだ
中華蕎麦 とみ田
http://www.tomita-cocoro.jp/
食べログのページ
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000422/
ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/282.html
お店に着いたのわ 13:10頃で 15人くらいの行列が出来ていたけど4年振りだったし ぼくらも列に並んだのだ
とみ田わ 長椅子を用意しているから 15人くらいの行列なら 椅子に座れるし 今の時期わ 寒いから 椅子の上にマットレスみたいな敷物 ひいてあって お尻が寒くないようになっていたのだ(※お店の前の最前列にわ ストーブもあるのだ)
※このお店わ まずわ 並んで店員さんに声をかけられてから 食券を買う方式なのだ
こちらわ 外に貼ってあったメニューなのだ
1時間くらい経って お店の中に入れて 注文していた<特製つけそば(並 300g) ¥950>が到着したのだ
つけ汁わ 魚粉のいい香りのする ドロドロな感じで濃厚だけど クセがなくて食べやすくて 麺わ 全粒粉入り?で 両方とも すごく美味しかったし 300gの麺わ 美味しいからか 量が多いとわ 思わなかったのだ
チャーシューわ ほのかに味付けをされていて そのまま食べてもいいけど つけ汁にくぐらせると 旨さが倍増になるのだ 4年前に比べると チャーシューわ 一回り大きくなっていたのだ
味玉とメンマわ 温かいを通り越して アツアツだから つけ汁も冷えにくくなっているし ぼくらわ ナルトが好きだから 入っていて良かったのだ
全部麺を平らげると コイが現れてくるのだ このお皿わ 前に行った時にわ なかったのだ
最後わ スープ割りをお願いするんだけど こちらのお店でわ 下の載せた写真の通り 3種類のトッピングが選べるのだ
ぼくらわ <2.刻みネギ> & <3.刻み柚子>入りのスープ割りをお願いしたのだ
これだと あっさりとしたスープ割りになって 美味しい余韻を味わって ごちそうさまなのだ
つけそばのUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
ぼくらが行った時わ 平日だから 1時間程度の待ちで 食べることが出来たけど 休日なら もっと待ち時間が多くなると思うのだ でも <つけそば>わ 並んでも食べた方がいいと思うくらい美味しいから 興味のある方わ ぜひなのだ
ただ 今の時期や 寒い季節わ 行列の出来ている場所わ 日陰だから待っている間わ 寒いので ご注意なのだ
松戸だから あんまり行く機会がないけど 今度行ったら まだ 食べたことがない<中華そば>を食べてみようと思うのだ
↓11月に<中華そば>を食べに行ったのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/8c7e19586784df0ca30f6e07930839f5
↓12月に真空低温燻製ローストポーク導入後の<つけそば>を食べに行ったのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/62f8039ef1129a09bd6c0640bfe171db
この後わ 上野に移動して 東京都美術館で開催中の<日本美術院再興100年 特別展 世紀の日本画>の『後期展示』を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ