結構前のことだけど ぼくらわ 本八幡駅から 徒歩3~4分くらいの場所にあるイタリアンデリカテッセン&Barの<ビシャモンテ>でランチをしたのだ
ビシャモンテ(Vishamonte)
お店のインスタ
https://www.instagram.com/vishamonte.motoyawata/
食べログのページ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12049949/
ぼくらがこちらのお店に来るのわ 今回で6回目で ランチわ 4回(2021年わ 1回 2022年わ 3回「2月・3月【1回目】・3月【2回目】」)で ディナーも1回(2022年「4月」)食べているのだ
今回も<Pranzo ¥2000>と 単品注文で<金目鯛アサリムール貝ベビーホタテのアクアパッツァ ¥1500>もお願いしたのだ
※<Pranzo>わ <前菜の盛り合わせ> & <パスタなど(5種類くらいから)> & <ドルチェ> & <コーヒー>のセットなのだ
まずわ <前菜の盛り合わせ>なのだ
前菜わ 11時くらいの位置から時計周りで サラミ モルタデッラハム 鶏のインボルティーニ 4種のお豆とハムとチーズのサラダ カポナータ 魚介と野菜のマリネで どれも美味しかったのだ
初めて食べた 鶏のインボルティーニわ ミートソース?を包んだ 蒸した鶏肉って感じ?で 特に良かったのだ
お次のパスタわ 5種類くらいから選べて<しらすのペペロンチーノ>にしたのだ
作ってる最中から いい匂いがしてくるのだ
パスタの名前わ わからないけど かなり細めのパスタで しらすの旨味 上にかけられた 黄色いカラスミ?の風味があって美味しかったのだ
その次わ 単品注文の<金目鯛アサリムール貝ベビーホタテのアクアパッツァ>なのだ
アクアパッツァわ 貝がいっぱいで 他にもエビなども入っているのだ
お写真でわ わかりづらいけど 金目鯛わ ほろりと簡単に崩れるくらい柔らかくで旨いし 貝などの旨味を吸ったスープわ 滋味深くて美味しかったし 残ったスープわ スプーンを出してもらって キレイに飲んだのだ
ドルチェわ いつも通り<ティラミス>なのだ
ティラミスで こちらのわ 上にかかっているコーヒーの粉が黒々してるのが特徴的で クリーミーなどもマスカルポーネのクリームと エスプレッソのスポンジわ 程よい感じで美味しかったのだ
あと ピンクのアイスも旨かったのだ
最後わ いつも通り<エスプレッソ>で〆なのだ
少しインパクトのある苦味から まろやかな酸味 そして砂糖の甘味が来て旨かったし 美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ビシャモンテのランチわ 美味しくてパスタなどわ 定番のものもあるけど 変更しているので いつ行ってもいろんな種類のものが食べられるし オススメのお店だと思うのだ
ただ こじんまりとしたお店で 座席数わ 少ないので事前に予約をした方が良さそうなのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前