どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ジターリア ダ フィリッポ<マルゲリータ ポンティコルヴォ> & <石神井・加藤農園 東京いちごのドルチェピッツァ>など@石神井公園』なのだ

2021年02月01日 | 美味しいもの(~2022年)

家からわ 遠くて そんなに行ってないんだけど 美味しくて お気に入りのお店でランチをしようと思って 石神井公園駅から 徒歩3分くらいにある<ジターリア ダ フィリッポ>に行ったのだ

ジターリア ダ フィリッポ(Pizzeria gtalia da filippo)
https://www.facebook.com/PizzeriaGtaliaDaFilippo

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13149962/




こちらわ 外にあったテイクアウトのメニューなのだ


↓クリックすると大きな写真で見れるのだ



お店に着いたのわ 11:30くらいで 緊急事態宣言中のランチわ 11:30オープンなので 1番乗り こんな天気だったし 普通の営業だったら12時オープンなので 12時くらいから お客さんが来て 賑わいだして 食べ終わって帰る時にわ ほぼ満席になっていたのだ

ぼくらがこちらのお店に来るのわ 6回目 前に来た時に<マルゲリータ ポンティコルヴォ> & <加藤農園東京苺のドルチェピッツァ ズコット風><マルゲリータ 練馬S.T.G> & <宮崎 日南鶏骨付きもも肉のやわらかロースト><練馬N.M.P> & <ポークステーキ(埼玉 武州豚 ロース肉)><大しらすと横山サンマルツァーノトマトのマリナーラ> & <白石農園ブルーベリーと岡山の桃のドルチェピッツァ><川本アスパラとモルタデッラハム、酪恵舎モッツァレラのビアンカ>を食べているし 武蔵関にある2号店の<オップラ・ダ・ジターリア>にも行ったことがあるのだ

本当わ クワトロフォルマッジを食べたいなぁ~ って思ったんだけど 単品扱いで ドリンクが付かないそうなので 今回わ ランチメニューから<おまかせ前菜盛り合わせ(1人前) ¥1100>と ピッツァわ 前に1度頼んだことがある<マルゲリータ ポンティコルヴォ ¥1320>をお願いしたのだ(※マルゲリータわ 土日祝のお値段で 平日わ 1100円なのだ)

※こちらのお店のランチメニューわ ピッツァやパスタの場合わ ドリンクが付くのだ(*ドルチェピッツァや メイン料理わ ドリンクが付かないのだ)


まずわ <おまかせ前菜盛り合わせ(1人前)>が登場なのだ


前菜の説明をしてくれたんだけど ちょっとうろ覚えのものがあるけど 上から時計回りでご紹介するのだ

千葉県産太刀魚のカルパッチョ フリッタータ(オムレツ) 魚の種類わ 忘れちゃったけど 白身魚のフリット 北海道モッツァレラのカプレーゼ 埼玉県産武州豚のパテ(テリーヌ?) パルマ産の生ハム 中央のわ ゼッポリーニで どれも絶品だったのだ


前菜を食べ終えて ちょっとして<マルゲリータ ポンティコルヴォ(トマトソース、ポンティコルヴォ社モッツァレラチーズ、バジリコ)>も到着なのだ


ピッツァ生地わ ふんわりしつつ もっちりとした ぼくら好みの生地に トマトソースわ バランスが良くて美味しいと思うけど それ以上に ポンティコルヴォ社モッツァレラがクリーミーで絶品で際立つから トマトソースの主張わ 弱めに感じたけど すごく美味しいマルゲリータだったのだ


まだ食べられるので<石神井・加藤農園 東京いちごのドルチェピッツァ ¥2200>を追加で注文したのだ


ドルチェピッツァなので さっき食べたマルゲリータよりも生地わ 固めに焼かれていて イチゴの甘みと酸味のバランスが良くて 中央のわ ふわふわなヨーグルトのクリームだと思うけど それと 砂糖をかけられた生地が合わさって すごく美味しいドルチェピッツァだったのだ

そういえば 初めて来たときもイチゴのドルチェピッツァを食べたけど 全く違う味付けになっていたなぁ~って思い出したのだ


最後わ ランチに付くドリンクで<エスプレッソ>をチョイスして〆なのだ


ドルチェピッツァが来てから すぐにエスプレッソも来ちゃって ぼくらが何も言わなかったのが悪いんだけど 出来れば ドルチェピッツァを食べ終えてから エスプレッソを出して欲しかったかなぁ~ って思ったのだ・・・

すごく美味しかった料理の余韻を感じながら エスプレッソを飲んで ごちそうさまなのだ


料理のUPの写真なのだ
   


<ジターリア ダ フィリッポ>のピッツァわ やっぱり絶品で ぼくらが食べてきた中でトップクラスの美味しさだし 前菜や 季節もののドルチェピッツァも美味しくて すごくオススメのお店だと思うのだ

あと 姉妹店の<オップラ ダ ジターリア>も美味しいお店で そちらのオススメなのだ


今回もすごく美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ

ありがとうございますなのだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。