いつもわ 行った順番にブログを書くんだけど 今回もこちらを先にした方がいいと思ったので書くことにしたのだ
ぼくらわ ギャラリーへ行く前に 気になっていたお店でランチをしようと思って 小田急線の向ヶ丘遊園駅から徒歩3分くらいにの場所にある<サン ジョルジョ>でランチをしたのだ
サン ジョルジョ(San Giorgio)
https://giorgio-it.com/
食べログのページ
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14058997/
お店の外観なのだ
お店の前にあったランチのメニューとかなのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
お店に着いたのわ 11:45くらいで まだ大丈夫だったけど 12時過ぎにわ どんどんお客さんが入ってきていたのだ
ぼくらわ ピッツァもメインも食べることが出来る<サンジョルジョコース ¥2700>と コースにわ デザートが付かないので<デザート2種盛り ¥300>もお願いしたのだ
※<サンジョルジョコース>わ <7種類の前菜> & <お好みのパスタか、ピッツァ> & <アンガス牛のタリアータ>のセットなのだ(*追加料金【300~800円】が かかるものも含めると パスタわ 7種類 ピッツァわ 12種類から選べたのだ)
こちらのお店のお水わ 炭酸水なのだ
ぼくらわ 炭酸水出すお店わ 初めて 炭酸水自体飲む機会って ないし 飲みなれないから 初めの方わ 少し違和感を感じたけど 飲む進めるうちに 徐々に美味しく感じるようになっていったのだ
まずわ <前菜の盛り合わせ(7種類)>が到着なのだ
前菜の説明わ カルパッチョのお魚の種類のみだったので 他の前菜が間違っているかもだけど 1番上から 時計回りで フリッタータ(オムレツ) サラミとモルタデッラハム フエフキダイのカルパッチョ パプリカのマリネ? ソフトシェルクラブ? キノコのマリネ? ゼッポリーニで どれも美味しくて この前菜7種だけで大満足だったのだ
次わ パスタかピッツァで 初めてのお店なので<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル、パルミジャーノ)>をお願いしたのだ
ピッツァのUPの写真なのだ
メイン付きのコースなので 小さなサイズのピッツァだったのだ・・・
パリッとしつつも もっちりとした ぼくらの好みに近い生地で バランスいいトマトソース モッツァレラも良くて いろいろなお店で ぼくらわ ナポリピッツァを食べてきたけど結構旨い方で 小さいサイズでなくて 普通の大きなサイズで食べたかったのだ・・・
お会計の際に聞いたら 追加料金を支払えば 大きなピッツァに変更出来るそうなのだ
次わ <アンガス牛のタリアータ>が到着なのだ
お肉のUPなのだ
あっさりしたお肉のタリアータで 付け合わせのルッコラにわ 酸味のあるドレッシングがかかっていたのだ
別途頼んだ<ドルチェの2種盛り>なのだ
ドルチェわ ティラミスと レモンのムースなのだ
ティラミスわ ふわふわで スホンジの層はひたひた レモンのムースわ 添えられたレモンが甘くて ムースはふんわりだけど 下の土台は固め 両方とも旨かったし ティラミスわ もっと食べたかったのだ
最後のカッフェわ もちろん<エスプレッソ>で〆なのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理の写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<サンジョルジョ>の前菜やピッツァわ 美味しかったし こちらのお店わ トラットリア ダ・テレーサの姉妹店でもあるのでパスタも旨いと思うし オススメのお店だと思うのだ
今回わ 小さなサイズのピッツァだったから 大きなサイズでも食べてみたいし 再訪しようと思っているのだ
この後わ もう終わっている展示だけど ギャラリー椿に移動して<AUTUMN SHOW - TAIPEI | TOKYO | VR ->を見たんだけど そのことわ 今度書くのだ