どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ヴェンキ銀座店(Venchi)<【ジャンドゥイオット ベネズエラ】&【マンゴー】のジェラート>>@銀座』なのだ

2019年12月25日 | 美味しいもの(~2022年)

<ピッツェリア イチロウテイ>でランチをしたぼくらわ 銀座駅に移動して3分くらいの場所にある<ヴェンキ銀座店>でジェラートを食べたのだ

ヴェンキ銀座店(Venchi銀座店)
https://venchi.co.jp/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13241992/




お店に着いたのわ 13時ちょっと前で 店内わ それなりに人がいたけど さすがに土日と違って 店外の行列わ なかったのだ

こちらのお店わ 12月12日にオープンした新店で ぼくらわ 知らなかったけど イタリアで創業141年続く老舗高級チョコレート・ジェラートの専門店の日本一号店だそうで 開店情報わ ネットで知って イタリアが好きだし ちょっと気になったので 行ってみたのだ

チョコレートわ 箱入りでセットになっているものもあるけど 量り売りもあって 1gあたり17.3円だそうなのだ

こちらわ ジェラートのメニューなのだ(※メニューわ 後日撮ったのだ)




↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
 

お写真でもわかる通り ジェラートわ 16種類あって サイズわ 3種類 カップとコーンが選べて コーンだと108円プラスでトッピングが3種類の中から選べて コーンの中にほんのりと温かいチョコレートを入れるスプレマわ 54円プラスなのだ

ぼくらが行った時だと ジェラートを頼む場合わ 先にお会計をして レシートを店員さんに見せてジェラートを選ぶので お間違いなくなのだ!!

ぼくらわ ピッコロ(S)サイズのコーン 【ジャンドゥイオット ベネズエラ】&【マンゴー】 ¥702> & <エクストラ(ヌガティーヌ) ¥108>をお願いしたのだ

お店の中でわ 食べるスペースがないので 外で食べるのだ

ジェラートの全体像のお写真なのだ


なんでこの2種類を選んだかというと 本当わ ピスタチオを食べたかったけど あるのを知らなかったので <マンゴー>にして もう1つわ このお店わ チョコのお店でもあるから チョコレートのジェラートがいいかなぁ~ って思って<ジャンドゥイオットベネズエラ>をチョイスしたのだ

ジェラートの2種類わ ともに濃厚で マンゴーのソルベわ 後口がさっぱりで美味しくて ジャンドゥイオットベネズエラわ チョコレートとヘーゼルナッツのペーストで ねっとりして美味しかったけど 味が濃かったから 上下で逆だったら もっと良かったかも?って思ったのだ

コーンについてるヌガティーヌのコリコリな感じの食感が良かったのだ


<ヴェンキ銀座店>でジェラートを食べたけど すごく美味しくて 後日また食べに行っちゃったくらい気に入って オススメのお店だと思うし 今の時期なら ちょっと寒いかもだけど ジェラートも溶けづらいし より美味しく頂けると思うのだ

でも 店内が狭くて そんなに人数が入れないので 土日や 夜とかわ 混んでいるみたいなのでご注意なのだ


今回も美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ

ありがとうございますなのだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。