<トーハクの総合文化展>を見た後わ 上野駅(稲荷町駅方面)の東側の方にあって ぼくらのお気に入りのインド料理のお店の<ハリマ・ケバブ・ビリヤニ>でランチをしたのだ
ハリマ・ケバブ・ビリヤニ
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13168753/
お店に着いたのわ 14時くらいだったので 落ち着いた時間だったのだ
こちらがランチのメニューなのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
前に来た時より ちょっとランチのメニューが変わっていたのだ
ぼくらが こちらのお店でランチをするのわ 16回目で3種類のカレーのセットの<アプサナランチ>を2回 <ビリヤニセット>を3回(2016年・2017年)・<ニハリセット>・<バターチキンセット(まろやかなクリーミーバターチキンカレー)>を3回(2016年・2017年) 大きなタンドーリチキンの付く<シェフセット>を2回 タンドリープレートの付く<ロイヤルセット>・<ラム肉のコリアンダー風味カレーセット>を食べたことがあって 今わ 提供してないけど<パヤセット>・<ラム カレジ イン ミントセット>も食べているし 系列店でわ <ラムウエチェンナマムサムセット>・<カラチ風・ラムカライセット>も食べているから だいたいのランチメニューを食べているのだ
今回わ 大きなタンドリーチキンが付く<シェフセット ¥1235>をお願いしたのだ
※<シェフセット>わ <サラダ> + <大きなタンドリーチキン> + <6種類から選べる2種類のカレー> + <ナン or サフランライス> + <ドリンク>のセットなのだ
まずわ <サラダ>と サービスで出してくれた『スープ』なのだ
サラダわ いつも通り スパイス入りで ちょっと辛めで スープのラッサムわ いつもより 辛さを感じなかったけど 美味しかったのだ
すぐに<ドリンク>も登場場で サービスで『マンゴーラッシー』が来たのだ
マンゴーラッシーわ 甘くて カレーやタンドリーチキンの辛さを和らげてくれるし 美味しいのだ
そして <大きなタンドリーチキン>が登場なのだ
タンドリーチキンわ お肉が柔らかくて ピリッと辛かったけど 旨いのだ ナイフで切りながら 食べたんだけど 最後の方わ それだと 食べずらくなったので 手づかみで食べたんだけど 指先が 赤い色が結構ついちゃったのだ・・・
<2種類のカレー> & <ナン>が到着なのだ
2種類のカレーわ 『新鮮シーフードカレー』 & 『フレッシュトマトとエビのカレー』をチョイスしたのだ
<新鮮シーフードカレー>なのだ
ぼくらわ 選べる6種類カレーの中で 1番美味しいと思っているのだ
辛さわ そんなになくて マイルドで シーフードの旨味が詰まっているカレーなのだ
<フレッシュトマトとエビのカレー>なのだ
シーフードのカレーと比べると 数段辛いカレーだと思うけど トマトの風味とエビの旨味を感じて 美味しいのだ
ぼくらわ お願いしなかったけど ナンわ お替わり出来るのだ
最後わ サービスで 『デザート』を出してくれたのだ
メニューの名前わ わからないんだけど 甘いミルクのお粥といった感じで ココナッツとシナモン風味があって 優しい味で美味しかったのだ
ラッシーを撮るのを忘れちゃったけど 料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<ハリマ・ケバブ・ビリヤニ>わ ぼくらのお気に入りっていうのもあるけど 美味しいし 店員さんの接客もいい感じだし オススメのお店なのだ
ぼくら的にわ ランチだと 3種類のカレーのセットや ビリヤニ バターチキンカレーもオススメなのだ
今回も素晴らしい作品を見ることが出来たし 美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前