<平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美>を見たぼくらわ えこうのラーメンが大好きな友達と合流して 茅場町駅の4a出口を出て 徒歩3分くらいの場所にある<ラーメン雷鳥(サンダーバード)>で夕食を食べたのだ
ラーメン雷鳥(サンダーバード)
https://www.facebook.com/ramen.thunderbird
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13142437/
ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/57770.html
お店の外観わ こんな感じなのだ
このお店わ 人形劇のサンダーバードから名前をとっているので 『全速力で発進中』の看板もあったのだ
こちらわ 外に貼ってあったメニューで 入ってすぐの券売機で食券を購入するのだ
サンダーバードなら やっぱり2号って思うんだけど 初めて来たお店なので ぼくらわ <1号ラーメン(あっさり系) ¥750> + <味玉 ¥100>をお願いしたのだ
正統派の醤油スープで 奥久慈シャモからとった出汁が すごく旨いのだ
麺わ 自家製麺で あっさりしたスープにわ 珍しく 太麺だけど スープと合うのだ 量も普通のお店よりも多くて 普通の量で200gもあるそうなのだ
チャーシューわ 薄いけど 炙っていて 噛み応えがあって美味しいから もう1枚くらい食べたかったのだ
あと えこうの友達が頼んでいたんだけど <生ビール:ハートランド ¥300>なのに 結構な量だから コスパわ すごくいいので ビールが好きな人わ 注文するといいと思うのだ
ラーメンのUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<1号ラーメン>がすごく美味しかったし 他のメニューも気になるから 絶対に再訪しようと思うのだ
<ラーメン雷鳥(サンダーバード)>わ 茅場町駅からも近いし 美味しいと思うので オススメなのだ
今回も素晴らしい作品も見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足なのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
- 『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前