ぼくらわ 用事があってお出かけした際に 行きたかったお店に行こうと思って 武蔵小山駅に移動して西口からすぐにある<パレルモプラス>でランチをしたのだ
パレルモプラス(PALERMO PLUS)
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13221214/
こちらのお店わ ぼくらが前に2度食べに行ったことがある<ラ・トリプレッタ>の3号店で 揚げピッツァのフリッタが食べられるので 前々から気になっていて やっとお店に来れたのだ(※2号店わ 熱海にあるジェラートのお店<ラ・ドッピエッタ>だそうなのだ)
お店に着いたのわ オープン直後の12時過ぎで 1番乗りだったのだ
入口の前にあったランチメニューなのだ(※確かこのランチメニューわ 15時までOKだと思うのだ)
他にもメニューを撮らせてもらったのだ
他にも黒板メニューに 本日のオススメ料理や ワインもあって お値段わ 700円くらいからで いろんな種類あったのだ
ぼくらわ <本日のランチメニュー ¥1200>をお願いしたのだ
※<本日のランチメニュー>わ <おまかせ前菜の盛り合わせ> & <ピッツァフリッタ or パスタ>のセットなのだ
まずわ <おまかせ前菜盛り合わせ>が到着なのだ
左から順に ポレンタのフリッタ お野菜のカポナータ トリッパのサラダだったと思うのだ
ポレンタのわ サクッとして 中わ ふんわりもしていてほのかな甘みがあって カポナータわ トマトの旨味が濃くて サラダわ さっぱりで 3つとも 異なっている味でバランスがとれていて どれも美味しかったし 前菜だけで 満足感があって 特にポレンタのフリッタがすごく良かったのだ
そして お目当ての<ピッツァフリッタ クラシカ(モッツァレラ、リコッタチーズ、ハム、黒胡椒)>が到着なのだ
提供する前に揚げピッツァをカットするか聞いてくれて 始めわ カットしないで食べようかと思ったんだけど やっぱい カットしてもらったのだ・・・
ピッツァフリッタの中わ こんな感じなのだ
ぼくらわ 前に2回ほどピッツァフリッタを食べたことがあるけど こちらも同様にピッツァを揚げているのに 油っこくなく 生地が軽く サクッとしつつも ふんわりで 中の2種類のチーズのとろーりとした感じとチーズの味に ハムの味と 黒胡椒のちょっとしたアクセントが合わさって すごく美味しかったのだ
入口の方に2号店の<ラ・ドッピエッタ>のジェラートがあったので それも食べようと思ったのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
たくさん種類があって迷ったので 店員さんにオススメを聞いたら<焼きナス ¥500>をオススメしてくれたので それをお願いしたのだ
ジェラートの中にわ こうなのだ
ナスの味がして ほんのりと甘くて美味しいし ちょっと面白い味で ぼくらの舌でわ 隠し味の醤油と生姜わ ほんのちょっと気づくような・・・?
ただ ジェラートがカチコチなので しばらく置いて ちょっと溶けたくらいで食べる方が良かったかも?って思ったのだ
最後わ <エスプレッソ ¥300>をお願いしてフィニッシュなのだ
こちらのエスプレッソも パッサラクアで 苦みが強めに感じるけど美味しくて 美味しかった料理の余韻を感じながら 飲んでごちそうさまなのだ
料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ぼくらわ 揚げピッツァ目当てで<パレルモプラス>に行ったけど 前菜も美味しかったし 本日のおすすめの黒板メニューにわ お肉料理もあったりして お酒を飲みながら おつまみや料理を食べるのにも向いているし 揚げピッツァをテイクアウトして食べ歩きもいいかもだし ジェラートを食べたりとか いろんな使い方が出来て 通し営業なのもいいし オススメのお店だと思うのだ
ピッツァフリッタのモデルナの方も気になるから 再訪しようと思っているのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ