結構前のことだけど 下総中山駅から徒歩7分くらいの場所にあって ぼくらのお気に入りのお店の<ピッツェリア・ベルソリーゾ>に またまた行ってきたのだ
ピッツェリア ベルソリーゾ(Pizzeria bel sorriso)
https://pizzeria-belsorriso.com/
食べログのページ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12052190/
お店に着いたのわ えこうが いろいろ用事があったので ラストオーダーギリギリの14時ちょっと前だったのだ
こちらのお店にわ もう10回以上来ていて<マルゲリータ>・<イイダコのトマト煮込み> & <PWC>・<イタリアパルマ産16か月熟成のプロシュート> & マリナーラベースのピッツァ<ポッロ>・チーズベースの<サラーメ>・<クワトロフォルマッジ>・<チチニエッリ>・<マリナーラ> & <国産銘柄豚のロースト>・マリナーラベースの<ボニート> & <アクアパッツァ>・<窯焼き野菜の盛り合わせ> & トマトベースの<アスパラージ>・<炙り〆サバと夏野菜のマリネ> & <ナポレターナ>・<市川梨とストラッチャテッラ 熟成プロシュートのイルヴォルティーニ> & トマトベースの<メッシカーナ> & <真鯛のカマの薪窯ロースト>・<メリカリのセモリナ粉揚げ> & 包み焼きのピッツァの<カルツォーネ>を食べているのだ
今回わ 平日ランチのメニューで チーズベースでホタテガイのピッツァの<カペサンテ>を食べようと思ったんだけど 13時くらいにわ 終わってしまったそうなのだ・・・なので マリナーラベースの<サラーメ ¥1000>と 前菜メニューから<イタリア産ハムの窯焼き ¥900>と 食後に<エスプレッソ ¥200>もお願いしたのだ(※エスプレッソのお値段わ 平日ランチメニューの時のお値段なのだ)
※<平日ランチ>わ <サラダ> & <ピッツァ(6種類から)>で 1種類のピッツァ(クワトロフォルマッジ)のみ追加料金がかかるのだ
まずわ 平日ランチに付く<サラダ>なのだ
地もの野菜でシャキシャキなのだ
次わ 前菜の<イタリア産ハムの窯焼き>が到着なのだ
イタリア産ハムわ プロシュートコットのようなのだ
ピッツァ窯で焼かれ カリっとした部分もありつつ 程よく柔らかくて 味も濃くなくて 子供に食べさせたいような優しい味 添えられた粒マスタードで 味をピリッとされるのもいいし どっちの食べた方も美味しかったし もっといっぱいを食べたかったのだ・・・
お次わ ピッツァでマリナーラベースの<サラーメ(トマトソース、サラミ、キャベツ、ニンニク、黒胡椒)>が登場なのだ
ピッツァのUPの写真なのだ
パリもちの食感のピッツァ生地に トマトソース能真美と爽やかな酸味 サラミの旨味 ニンニクと黒胡椒 そしてサラミのパンチに キャベツの食感が合わさって旨かったのだ
ベルソリーゾのピッツァわ 210gもあるそうで キャベツがいっぱいあったから 腹持ちが良かったのだ
最後わ <エスプレッソ>で〆なのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<ベルソリーゾ>わ 何度も行っていて ぼくらのお気に入りっていうのもあるけど ピッツァや いろんな料理が美味しくて 居心地の良い雰囲気が好きだし オススメのお店なのだ
平日ランチメニューで 定番じゃない 3種類の週替わりのピッツァわ 売り切りでお終いだそうなので ぼくらのようにならないように 金曜日に行く場合わ お早めに行った方が良さそうなのだ
あと 12席程度のこじんまりとしたお店なので 土日祝とかわ お早めに行くか 事前に予約をした方がいいと思うのだ
この後 甘いものが食べたくなったので<パティスリーデトゥール>も考えたけど イートインがないので 違うお店に行くことにして 鬼越駅にある<カフェデュボワ>に行ってデザートを食べたんだけど そのことわ 今度書くのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前