よよい!
あ"ぁぁぁあ
あーーーあ"
★発狂★
もう師走ではないかぁぁいーーー!?
なぁんもしてなーい←
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!!
もう人生詰んでる人みたーい←
いや…むしろ詰んでる
りみちゃ。ですけども。
やめよう…
で、
今 現在のりみちゃ。の状況は
おしゃれ杖をつきながら
とぼとぼ歩いてお散歩リハビリを
している感じです(´ω`)
はいはい。
ということで←
早速ですが
9月10月の通院備忘録になります
とりま 整形外科から
↓↓↓
退院後のことからになります…
9月8日(水)-退院後初の整形外科外来🏥
外来も入院中の主治医が
引き続き診てくれることに
あぁ好き
♡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆♡←
いやぁたぶん30歳半ばくらいの
今どきの感じのいい感じの先生なんだわ♡
マスクマジックじゃないよね?
そこは まぁいいか←
ほんで…骨…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/98c3f660504c2afed532925375a84c8e.jpg?1635521101)
こんなん٩( ᐛ )و
9月8日時点でこんな〜ん
骨の赤ちゃんが出来てるって〜
🧑⚕️「大丈夫だね!
くっつくか心配だったけど…」
って先生。
う〜ん♡好き♡←
もうなんでも好きか←
今はどちらかと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/17a03901297e2a1df6cf444a0f9ff599.jpg?1635520916)
こっちの方の痛みが気になるのよ(ㆀ˘・з・˘)
変形性股関節症
(ちなみに膝も変形生膝関節症だって💧
それは昔 違う病院でいわれたことがあった💧)
ほんで 生まれつき臼蓋形成不全
と言うやつなんだって
初めて知ったけど💧
(臼蓋形成不全とは、骨盤に存在する臼蓋と呼ばれる部分が不完全な形状を示す状態を指します。臼蓋は、大腿骨だいたいこつが骨盤にはまり込む部分ですが、この凹みが浅いのが形成不全で、大腿骨がきっちりはまり込むことができなくなります。medical note参照)
あげく両足www
今すぐって話ではないけど
いずれは手術だってwww
手術やだー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾と
年甲斐もなく雄叫びをあげましたら
👨⚕️「手術やだよねぇ」と優しく一言←キュン♡
「痛みが酷くなったらレントゲンを視ながら
注射をして一時的にだけど
痛みを緩和させる方法とかもあるし
僕は股関節専門だから
いくらでもアドバイスはできるから」
って…
「ただ痛みには正直に
なった方がいいよ?」
って
きゅ〜〜ん♡
もう〜先生♡好き♡
←そこか?!
まぁまだ寝ても覚めても
痛いとか言うわけでもないので
処置云々ではないのだけれど…
ってか
普通に歩けるようになるのかな?
不安しかない💧
整形外科にはまだかかる気がする…
お薬もあるからね
9月30腎臓内科(SLE)の受診があったのだか
腎臓内科のことは違うカテゴリーで…
10月13日-整形外科受診🏥
レントゲン撮って診察。
診察室のドア開けたら違う先生。
思わず
あれ?(΄◉◞౪◟◉`)
と言ってしまった💧
診察室間違ったかと思って…
急遽主治医がお休みになってしまったらしく
違う先生…💧
代診の先生も股関節の先生で
病棟の時から主治医と一緒に
診てくれてた先生だから
安心っちゃあ安心なんだけど…
急だから戸惑った💧
代診の先生も優しくて
スポーツマンタイプの先生
でもなんか主治医とはタイプが違うと言うか…
慎重なのかなんなのか
基本手術の部位しか気にしないというか…
骨も「くっつくかどうかはまだグレー
ハッキリしない」と…
主治医は「大丈夫だね!」
って言ってたけど…
はにゃʕʘ‿ʘʔ
違う見解???
でも嫌な先生ではないので
まぁヨシとする??
ちなみに股関節のレントゲンは
診てなかったよねぇ…
この日はとりあえずお薬処方してもらって終了。
次回は主治医の予約に
入れてもらおうと思ったんだけど
腎臓内科受診と同じ日にしてもらったら
結局スポーツマン先生になってしまった💧
この日はスポーツマン先生が
出てない日だったんだけど
「何度も来るの大変だもんね。
初診の枠に入れておくから
僕こっそり診に来るね」
って…
そんなやさすぃ〜☆こと言われたら
お願いしま〜す☆ってなるじゃんねぇ←
う〜んΣ(-᷅_-᷄๑)
まぁとりあえず11月へ…