2024-11-05
3度塗りで塗りムラが目立たなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/5179a581ac37e8d7a3fdc5c11457167c.jpg)
モルタル外壁の保護というより汚れを目立たなくするのが目的なのでこれで終了
上塗り塗料は2倍以上価格が高いので
汚れたらまたソフトリカバリーを買って塗ります
2024-10-31
梅雨でもないのに雨の日が多く なかなか塗るタイミングがつかめない
主だった壁は 人目につかない所にあり 軒下にあるので雨にあまり濡れないから
高いシリコン樹脂塗料を上塗りするより
多量に余ってるソフトリカバリーを重ね塗りするだけにしようと思ってる
なんかシリコン樹脂塗料って素人がDIYで塗るするには難しそうだし
とりあえず壁を真っ白にするのを目標にする
2024-10-13
他の壁を高圧洗浄機で洗ってたら
水圧でモルタルが一部剥げてしまった
かなり劣化してるね
2024-10-12
このソフトリカバリーという微弾性フィラー
16Kgという業者向けの量を購入したため
めちゃくちゃ余ってます
本来はこの壁だけ塗り替えるつもりだったのです
余ってると捨てる時に大変なので
他の壁も塗って消費したいと思います
それと この微弾性フィラーの上に
「砂骨ローラーで水性アクリルシリコン塗料を塗る」
って 書いてあったのですが
近所の家の壁に塗ってある あれか
でも 水性アクリルシリコン塗料 高いんだよね
2024-10-11 下塗り
リシン吹付のモルタル外壁に
なんだかよくわからない垂れたような汚れがついてたので
高圧洗浄機で洗ったのだが落ちない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/c3701a0f1c6964ef1f229e77be552f23.jpg)
再塗装不可避
という事で塗装方法を調べてみたら
下塗り材(シーラー)
↓
塗装
という 手順が必要みたいなんだが
塗料が高い!!!
一番安そうな
下塗り材として
エスケー化研 水性ソフトサーフSGがよさそうだと思い
買おうとしたら
互換品の「ソフトリカバリー」という商品の方が安かったので購入
到着して一斗缶のデカさに気がつきました
これとダイソーのローラーセットで塗っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/1d8c1b6fc986ec7ea9e2db047a142418.jpg)
とりあえず養生して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/8757f08aa164ac63d36859351b46d175.jpg)
塗り塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/b436bd352546f3c27e81e9d9c365c761.jpg)
塗ってると モルタル面にひび割れや小さな穴が空いてるのに気がついたので
そこを入念に塗って塞ぎました
塗りムラがあるけどこれは下塗りだから問題ない
3度塗りで塗りムラが目立たなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/5179a581ac37e8d7a3fdc5c11457167c.jpg)
モルタル外壁の保護というより汚れを目立たなくするのが目的なのでこれで終了
上塗り塗料は2倍以上価格が高いので
汚れたらまたソフトリカバリーを買って塗ります
2024-10-31
梅雨でもないのに雨の日が多く なかなか塗るタイミングがつかめない
主だった壁は 人目につかない所にあり 軒下にあるので雨にあまり濡れないから
高いシリコン樹脂塗料を上塗りするより
多量に余ってるソフトリカバリーを重ね塗りするだけにしようと思ってる
なんかシリコン樹脂塗料って素人がDIYで塗るするには難しそうだし
とりあえず壁を真っ白にするのを目標にする
2024-10-13
他の壁を高圧洗浄機で洗ってたら
水圧でモルタルが一部剥げてしまった
かなり劣化してるね
2024-10-12
このソフトリカバリーという微弾性フィラー
16Kgという業者向けの量を購入したため
めちゃくちゃ余ってます
本来はこの壁だけ塗り替えるつもりだったのです
余ってると捨てる時に大変なので
他の壁も塗って消費したいと思います
それと この微弾性フィラーの上に
「砂骨ローラーで水性アクリルシリコン塗料を塗る」
って 書いてあったのですが
近所の家の壁に塗ってある あれか
でも 水性アクリルシリコン塗料 高いんだよね
2024-10-11 下塗り
リシン吹付のモルタル外壁に
なんだかよくわからない垂れたような汚れがついてたので
高圧洗浄機で洗ったのだが落ちない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/c3701a0f1c6964ef1f229e77be552f23.jpg)
再塗装不可避
という事で塗装方法を調べてみたら
下塗り材(シーラー)
↓
塗装
という 手順が必要みたいなんだが
塗料が高い!!!
一番安そうな
下塗り材として
エスケー化研 水性ソフトサーフSGがよさそうだと思い
買おうとしたら
互換品の「ソフトリカバリー」という商品の方が安かったので購入
到着して一斗缶のデカさに気がつきました
これとダイソーのローラーセットで塗っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/1d8c1b6fc986ec7ea9e2db047a142418.jpg)
とりあえず養生して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/8757f08aa164ac63d36859351b46d175.jpg)
塗り塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/b436bd352546f3c27e81e9d9c365c761.jpg)
塗ってると モルタル面にひび割れや小さな穴が空いてるのに気がついたので
そこを入念に塗って塞ぎました
塗りムラがあるけどこれは下塗りだから問題ない