バイク乗車中にナビ音声を聞く& 電話のために
Bluetoothヘッドセットを購入する事にしました
ヘルメットはSHOEIのJ-Cruise IIなんだけど
PCXのメットインにギリギリ入る大きさなので
外付けだとムリ
マイクユニットに内蔵されてるタイプのものをAliExpressで検索し安いものを購入
KEBIDUMEI というメーカーのヘッドセットなんですが
大きさを調べずに購入したので
ヘルメットに空いてるヘッドセット用の穴(約35mm)より大きくて(40mm)
収まりません
仕方がないのでヘッドセットの外装を削って無理やり押し込んでテープで留めました
充電後に起動してみると
音声が中国語で何を言ってのかわからない
説明書には言語切替できるとは書いてないんですが
汎用チップを使ってるなら切り替えられるはず
https://www.youtube.com/watch?v=7pfFkkECf18
の動画を参考にして
真ん中のボタン2回押し という 一般的な方法で 英語に切り替えできました
スマホと接続してナビ音声を聞いた限りでは十分な性能
1200円と激安だったのでバッテリーがなくなったら気軽に買い替えられますが
今度はちゃんとサイズを確認して買います
ちなみにJ-Cruise IIに取り付ける場合
マイクの位置が右側になりますので
ヘッドフォンのL R が逆になります
ステレオスピーカーである必要がないので片方のスピーカーを切断
Bluetoothヘッドセットを購入する事にしました
ヘルメットはSHOEIのJ-Cruise IIなんだけど
PCXのメットインにギリギリ入る大きさなので
外付けだとムリ
マイクユニットに内蔵されてるタイプのものをAliExpressで検索し安いものを購入
KEBIDUMEI というメーカーのヘッドセットなんですが
大きさを調べずに購入したので
ヘルメットに空いてるヘッドセット用の穴(約35mm)より大きくて(40mm)
収まりません
仕方がないのでヘッドセットの外装を削って無理やり押し込んでテープで留めました
充電後に起動してみると
音声が中国語で何を言ってのかわからない
説明書には言語切替できるとは書いてないんですが
汎用チップを使ってるなら切り替えられるはず
https://www.youtube.com/watch?v=7pfFkkECf18
の動画を参考にして
真ん中のボタン2回押し という 一般的な方法で 英語に切り替えできました
スマホと接続してナビ音声を聞いた限りでは十分な性能
1200円と激安だったのでバッテリーがなくなったら気軽に買い替えられますが
今度はちゃんとサイズを確認して買います
ちなみにJ-Cruise IIに取り付ける場合
マイクの位置が右側になりますので
ヘッドフォンのL R が逆になります
ステレオスピーカーである必要がないので片方のスピーカーを切断