里子に出していたBDP-170ですが
電源が入らなくなったので回収してきました
価格コムの口コミでも同様の症状が報告されてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651465/
まずは一番あるあるの電源ケーブルの断線を考えて
他のケーブルに変更してみましたがダメ
次にAC-DCコンバーターをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/6ce5c5cefe8a0c9b9775e73e72be53fe.jpg)
ちゃんとDC出力があり異常なし
その次に疑ったのが電源ボタン周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/1ecca1a4884c4bbfd08074a5cbd01cbf.jpg)
それでついに故障箇所がわかりました
このコネクター付近の接触不良です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/2bb5510adb72a74352d9d3aa256c1725.jpg)
それで取った対策がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/a289c880e0937f5554d37cb1148ab3b9.jpg)
セロハンテープでケーブルを前方に固定したら
接触不良が改善しました
もしまた 接触不良が起こったら
コネクタを除去して直接基盤とケーブルをつなぐつもりです
他の電源が入らなくなった BDP-170とは原因が違うかもしれませんが
故障箇所特定の参考にして下さい
ちなみに直らなかったら新しいBDプレイヤーを買おうと思って
Amazonで探してみたのですが
口コミ見たら Panasonic製もSONY製もひどいね
というか BDプレイヤー全般がひどい
これだったらBDレコーダーを買ってBDプレイヤーとして使った方が
製品として安定してると思います
追伸:
里子に出す前に考え直して
安定性を考えて ハンダ付けしました
電源が入らなくなったので回収してきました
価格コムの口コミでも同様の症状が報告されてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651465/
まずは一番あるあるの電源ケーブルの断線を考えて
他のケーブルに変更してみましたがダメ
次にAC-DCコンバーターをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/6ce5c5cefe8a0c9b9775e73e72be53fe.jpg)
ちゃんとDC出力があり異常なし
その次に疑ったのが電源ボタン周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/1ecca1a4884c4bbfd08074a5cbd01cbf.jpg)
それでついに故障箇所がわかりました
このコネクター付近の接触不良です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/2bb5510adb72a74352d9d3aa256c1725.jpg)
それで取った対策がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/73/a289c880e0937f5554d37cb1148ab3b9.jpg)
セロハンテープでケーブルを前方に固定したら
接触不良が改善しました
もしまた 接触不良が起こったら
コネクタを除去して直接基盤とケーブルをつなぐつもりです
他の電源が入らなくなった BDP-170とは原因が違うかもしれませんが
故障箇所特定の参考にして下さい
ちなみに直らなかったら新しいBDプレイヤーを買おうと思って
Amazonで探してみたのですが
口コミ見たら Panasonic製もSONY製もひどいね
というか BDプレイヤー全般がひどい
これだったらBDレコーダーを買ってBDプレイヤーとして使った方が
製品として安定してると思います
追伸:
里子に出す前に考え直して
安定性を考えて ハンダ付けしました