ついて来る奴だけついて来いっ!!

自分の考えをひたすら語ります。共感してくれる方募集(笑)
何でもいいのでコメントください♪

追伸…

2008-11-27 23:59:14 | ヒト
愛しています


私が出会った全ての人

もう二度と会いたくないと思った人
私の事をひどく傷つけた人
私がひどく傷つけた人
これからもずっと良い関係でいたい人
愛した人
愛してくれた人
愛してくれている人



私に会ってくれなくていいので
私を愛してくれなくてもいいので
どうか
どこかで幸せに生きていて



母に会いたくなりました

もうすぐ彼女の誕生日です
今年はどんな花を送ろうかな…

OBOG会 仲間ってのは、いいのだ♪

2008-10-19 01:00:36 | ヒト
大学のゼミのOBOG会に行ってきた。

昨日の一人酒のせいか
何かと「楽しくない」で過ぎた夕方までが
どどーんと吹き飛ぶ楽しさだった。
先生の言葉に泣きそうになった
先輩に目一杯甘えて勝手言ったりどついたりした 笑

笑った。喋った。
すごく楽しかった。
後輩が毎年増えてって、話せる先輩も毎年増えてく。
先輩方はやっぱり尊敬できる人達で
後輩はまだ希望を胸に、目をキラキラさせている。
歳ではなくて、「学生である」事は素敵に若いと思うんだ。
希望に充ち溢れて、きらきらきらきら…
眩しかった。
こんな眩しい子達に、あたしが先輩にする様に、尊敬してもらえる人間になれたらいいなって
そう思ったよ


おやすみなさい…

Mom and mov.

2008-10-18 12:08:58 | ヒト
うちのおかんはびっくりするくらい映画を見る。
ここ数年の話だけど
公開されてる映画は全部見てるんじゃないか、と思うくらい
片っ端から映画館で見る。
60歳になったとき「シニアで1000円で映画観れるなんて!!」と
うきうききらきら目を輝かせていた。「歳もとるもんじゃねぇ」

母のように時間と金のない私は
失敗しないように、よく映画のことは母に聞く。
「今度○○観ようと思うんじゃけど観た?」「観たよー」
「どうじゃった?」「うーん、まぁ面白くないことはないけどそこまで面白いわけでも・・・」
いつだったか、あらすじを全て喋り、気づけばオチまで言って、ひどくあたしに怒られた母は
(そのせいかどうかは知らん。高校生の頃の話だし。)
最近ストーリーを私にあまり詳しく言わず感想だけを述べる。
でもいつも同じせりふだ(笑)
でもたまにひどく面白かったりすると「観なさい!!」というので
きっと面白いんだろうな。それは。(逆の場合もある。)

最近あたしが気になっているのは「私がクマにキレた理由」

母の評判はそこまで良くなかった。。。
むーーーーどうしようーーーー
「P.S.アイラブユー」は・・・絶対観たいんだけど(こないだ予告編観て泣いた私)
おかんいつ行くって言ってたかなぁ・・・今日公開でしょ?
「イーグルアイ」も観たいんだよーーー

どの映画雑誌よりサイトより
おかんの感想を一番当てにしている、娘ふっじぃなのだ。
なんかねー合うんだよ、やっぱ。感覚が。
面白い面白くない、のさ。
こないだ「WANTED」についても全く同じ感想を述べたしなーー
芸人に関しても結構一緒w


ちがうか!!
て実家で急に言われたときは
脱帽しました・・・。
もう彼女もそろそろ61になります。

食ノススメ

2008-10-15 21:26:19 | ヒト
常々言っていることですが
男子は良く食べるべきである。
せめて
あたしよりかはよく食べてくれ。
あたしが「もういらーん」とか言ってるのを
「え、まじ?俺食べるーー。いただきぃ」とかって食べてくれよ。
じゃなきゃなんか心配するよ。
「お前おなごより食べれへんのか。それでお前の体は成立するのか。」
といいたくなるよ。
ちなみに昨日から講習会会場にてあたしの目の保養になっていた
あたしの前に座ってくれたイケメン二人は
おっきなお弁当にその後関西弁君はパン、東京弁君は何かお菓子をわざわざ買いに行ってまで
食べていた。
ナイスだ、メンズ!!
若干二人ともガタイ良かったしな。なんかやってた子達なのかも。

今日帰ってからお風呂に入って
お風呂上りに着圧ソックスはこうと思ったら
変なとこでとめてしまったらしく、左足がこむら返り。
びっくりした!!
あいたいたいたいたいたいたい!!!!
と1人で叫びつつ足を伸ばし、足の指をひっぱる。(足つったときのお決まりのポーズ)
しばらく引っ張りはなすとこむらがえる。ひっぱる。こむらがえる。
それを繰り返しつつやっと落ち着いたあたし・・・。



としとったんだなーーーーー

わからなくなってきたなぁ

2008-10-14 22:24:04 | ヒト
あたしはきっと馬鹿なんだ。


人との付き合い方がわからなくなってきた今日この頃。



ある人から突然連絡があって
懐かしくって
かつてあたしも立っていて、去った舞台にずっと居るある人。
そのときから独特の世界観にあこがれて
あたしが好きなジャンルじゃないにもかかわらず
その人たちの「モノ」は
なんだか好きだった。計り知れない、でかいスケールで
なんか好き嫌いの範疇を超えて
憧れだった。
その憧れの人は目いっぱいあたしにじゃれて行って
つれなく居なくなった。
連絡が取り辛くなって
でも
久しぶりにその世界観に触れる機会をもらったと思って
触れて来た。
やっぱりでかくて
遠くて
ついて 離れた。


あたしが出来なかった
一度も足を踏み入れられなかった世界に
ぽーーーんと飛び込んで
努力して
色んな重圧に踏み潰されそうになりながら
それでも一歩一歩進んでる
憧れの人がいる。
あたしは無頓着に
素っ頓狂に
その人の領域に土足で踏み込んでいたんだと思う。
そうさせてくれる人だと勘違いしていたんだと思う。
でも
やっぱり
人には人の 領域っていうか
なんていうか
あたしには計り知れない空間というか時間軸というか
あるんだな、って思い知った気がした。
連絡
とってはいけないんだと
とらないほうがいいんだと
なんだか
不安になってきた。



大好きな大好きな人
急に大嫌いになって
でも
大好きに戻った。
その人の生き方には
共感できないところがたくさんあるけど
それでも憧れるところがあって
尊敬するところがたくさんあって
だからずっと一緒に居て
苦しんでるところも楽しんでるところも見せてきた
でもあたしにはリアルなところは見せてもらえなくて
ずっと
距離を感じていた。
色々口出ししたいのに
  もう大人なんだから
  あたしが言わなくたって重々わかってるだろうから
そんな思いがあたしを埋め尽くして
結局何も言ってあげられなくなってる最近
そんな自分がひどく薄情で悲しくなる。


あたしが最強に辛かったとき
支えてくれた
たった一人の人

毎日会っているのに
どれくらいの間言葉を交わしていないだろう
怖いんだ。
今のあたしでは
その人の今の苦しみや疲れを
少しも持ってあげられない気がして
少しも持たせてもらえない気がして
声をかけるより
そっとしておくほうが
その人のためのように感じてしまって
何も言えないまま
何ヶ月がたっただろう
あたしが毎日毎日号泣しているのを
そばでずっと見ていて
ずっと優しく
絶えず
声をかけてくれた人だったのに
あたしは
そばで「無視」してるだけ。
わからないんだ。
どうすれば良いのか。どうしてあげるのがいいのか。
怖いんだ
知るのが


あたしを
最高にも最低にも連れて行ってくれた人
どん底に落ちたから
もう戻れないんだと思っていた。
最高どころか
ゼロにも戻れないんだと思っていた。
なのに
あたしをまた最高に引き戻したあの人
どちらが本当の姿なのか
あたしにはさっぱりわからなくって
信じるのも疑うのも
すごく辛い。
信じてるんだ。信じてるに違いはないんだけど
幸せには違いないんだけど
どこか不安が抜けない。
あたしが弱いせいだ。

わからないんだ
色んなことが
甘えたいんだ
いろんな人に
自分が今しんどいから
全てをなげうって
甘えたい

弱いんだ
あたしは
ただただ
弱いんだなー
だめだなー
馬鹿なんだなー


どうしたら良いのか
わからないんだなぁ

勘弁してくれよーーーっ

2008-10-14 17:50:36 | ヒト
講習会であたしの前に座っていた
比較的イケメンなおんなじくらいの歳の2人が
帰りの電車が一緒だった
JR⇒私鉄と乗り継ぐんだけど、気付いたのは私鉄の方。
びっくりしたのはここまでで十分なのに、






うちと同じ駅で降りたーーーーー




……えーっ
ちょっと待ってーーー
そぉいえば片方(関西弁の方。もう一人は東京弁)はうちのお隣りさんに似てる気がして来た…




勘弁してくれーーっ

かなり恥ずかしいぞーっ

うちがどんだけ普段一人で熱唱したりテレビにツッコんだりしてると思ってるんっ



勘弁してくれーっ




二人でどっか飲みに行く系だったし
まだ帰って来てはらへんけど…二人で隣に帰って来たらどぉしよぉ……



ちなみに講習会は明日もあります



…気まずい…

思ったことがちらほら…

2008-10-09 17:14:04 | ヒト
今日の講習は新入社員を対象にした知財(特許)の講習会だったんだけど
来る子来る子が、みんな年下に見えた。
あたしはこっそり2年目とは言え、技術系新入社員ともなるとあたしより年上がいっぱいやと思うねんけど
みんな若い…。学生長いとこうなのかしら?
若いってかなんか…子供っぽいというか…
大手企業なんだろうなぁ。何人も同期が連れ立ってくるなんて。
うちそんなに同期がいないですよ。
広島から来てるっぽい子達がいました。原爆史料館が怖いという男子達でした。
姉さんは悲しい…。
こないだヨーコ・オノとその話したとこなのになぁ…。

あと
世の中の男子の平均身長、低くなりすぎじゃない?
みんなちっさかったなぁ…
理系って小さいの?(関係ないとは思うが…)
なんか現代社会の縮図を見た気がしたよ。
太陽を浴びず、家でゲームをしてきた様な子達
引きこもってお菓子ばっかたべて便利な生活をして横にばっか大きくなった子達
自分さえよければいい、みたいな子達
姉さんは嘆かれてならんです…
あたしもそう見られてるのかな。気をつけます。

小学校の頃遠足のおやつの定番だったマーブルチョコ
久々に買ったら筒の絵の量も増え、中のシールも昔話から世界旅行にテーマが変わって
でもおいしさそのままで感動。
しかも!マーブルチョコにキャラクター達の絵が描かれている(ものもある)!!
姉さんビックリだよ!!
高度だ……
ちなみにシールはヴェネチアの絵でした。


今日はあたしにしては低めの5cmくらいのヒールのパンプスにパンツスーツだった。
お手洗いで自分の全身を見て……
あっ…足が短い、あたし……
醜いっ!!
スカートにすりゃよかったよー醜いーーー
あーあ
やっぱり9cmはいるな、ヒール…。

大阪が嫌いな理由

2008-10-07 18:11:26 | ヒト
クルマもチャリも歩行者も
一様にマナーが悪すぎるっ!!
ココには「交通マナー」とかむしろ「道路交通法」はないんかーーーっ


今日もガラ悪くあたしに「こるぁっ」と言いながら右折して来た車の前を
ゆーーーーっくり横断。
ガン無視しつつも「どっちがじゃ」と悪態をつくのは忘れず。
あぁ、あたしってばガラ悪いわね。


大阪人の次に。



話は変わりまして
今日は会社にいる間久々にデコを出していました。
そしたら、なんかやたらデコに生暖かい熱を感じることが多々あった。
や、あたしが熱あるとかじゃなくて、外からの熱を。
でもそこには熱を発するような機器もなければ
寧ろ物すらない、てな事も…。

あたしはいよいよデコで何かを感じ取れるようになったらしいよ?笑
地球の危機かっ!?

なにぃっ!?

2008-09-24 12:50:27 | ヒト
兄貴の家の近くの高速バスバス停でバスを待っていた
少し遅れてきたバスが
私ら一団に向かってクラクションを


兄がその方向を見て一言(うちの場所からは見えなかった)


「『来い来い』じゃって」



最初意味が掴めなかったが、バス停で待っている私からちょいと遠く
バスターミナルからすぐ出れる位置で停車し
窓を開け、運転手さんがあたしに「はいはい、乗ってくださいよー」



なにぃっ!?


何故あたしを動かすっ!?

てめぇが動かんかいっ!!
ここまで来て拾っても、ちょっとぐるっと回るだけやろっ



悪びれない愛想のいい運転手さん

おそるべし、田舎


ほんでこの晴天の中車内にエアコンかかってないってどういうこと??

+PR+

楽オク 出品してます(^^ ふっじぃ3322 見てみてね♪