ついて来る奴だけついて来いっ!!

自分の考えをひたすら語ります。共感してくれる方募集(笑)
何でもいいのでコメントください♪

田舎ゆえ?

2008-09-21 21:17:55 | ヒト
昨晩からひどい雷雨でしたが、今朝もすごく、
田舎で山に囲まれているせいか、雷がばんばん落ちました…
こ…こわかった…


そんな中朝から母親とユニクロに出掛け(こんな雨の中、よりによってユニクロ)
むだに色々買っちゃって、あんたどうすんの?と母に言わしめました、ふっじぃです。
もうまじ勢いでスキニー買ってしまいました。紀香のせいです
試着室で、おかんと二人であたしの体型の格好悪さを散々歎き
スポーツやっとったんじゃけぇしょうがないわいね、で結局収束。
裾上げのときでした
田舎故か、ユニクロの店員さんもおばちゃん2、若い男の子1、という、関西ではありえない比率。
裾上げもおばちゃんが見てくれたのですが

「これくらいでどうですかー?」


みっ…

短っ!


「じゃあもうちょっとのばしてみましょうか」
「あんたヒール高いのはくけぇもうちょっとかもね」






……変わりましたか?


「あら、じゃあもう少し伸ばします?」
「そんなもんでいいじゃんかー。…(自分がいいと思うとおりにならなかったら不満そうにだんまりになる母)」



わかったよ、これでいいよっ



お直しを取りに行ったときもおばちゃんはご丁寧に
「はいてみられてやっぱり長いなって思っちゃったら(広島敬語)もってきてくださいね」
と2回言うた
2回言うた。わざわざと。


いいんだってばよーーーっ
どんだけみーじかいパンツはかせるんだーーーっ

名前

2008-09-17 12:41:18 | ヒト
昨日のボロ泣きのせいで今日は二重の幅がいつもより広いふっじぃです
きゃぴっ☆

……


あ゛ーも゛ぅ昨日もいつの間にか落ちていたので(またケータイ開きっぱだったし…)
目を冷やすこともなく…う゛ー瞼が重いっす…

昨日はもっと書こうと思ってたネタがあったんだ。
タイトルにもした、『名前』の事です。

昨日うちらに実験器具(主にガラス以外のもの。や、ガラス製のものも買うんだけどね。)を売ってくれる業者さんが来ました
大分御年配の、小さな会社なんでしょう、社長さん自ら営業、配達にきはります
あたしが入社した当初も名刺をくれはって、よろしくお願いします、と深々頭を下げて下さった方です。
下手すりゃあたし孫ぐらいですよ?
そんなあたしに敬語を使い、深々頭を下げる社長さんにあたしはかなり恐縮してしまいました。
以降彼との付き合いも2年目ですが、ちょうど一年ほど前、あたしが激病みしていた頃にあたしに笑顔を作ることの有り難さを気付かせてくれたのも彼でした
完全に表情を失っていたあたしに「今日は御用事ありませんか?」と優しく声をかけてくれて
「大丈夫です、ありがとう」と、数週間ぶりに笑って答えられたあの日
忘れられません。今思い出しても泣きそうです。(あ、わかってくれなくてもいいですf^_^;)
そんな彼が、ここんとこ気分が落ちているあたしに昨日も声をかけてくれました
「フジ〇〇さん(本名)、今日は御用事ありませんか?」


名前を呼ばれてはっとしたことが一つ


名前を呼ばれるのって、すごくうれしい
あったかいんや。


その人にあたしは認識されていて、その人は今あたしに話し掛けていて
あたしはその人と「会話」することができる
なんだかすごく自分が大切にされているようで(錯覚!笑てか勘違いっ!!)嬉しくなりました。


名前を呼ばれることってそういえば減った気がします。
もしくは当たり前になりすぎて意識できてないだけか…
「ねーねー」「あのさー」それだけで会話が始まりがちなイマ。
あんまり人に呼ばれる記憶が…うーんないこたぁないかぁ?
でも多分あたしは人の名前をめちゃくちゃ呼びます
好きなんやと思う、呼ぶんが(謎)。


名前って大事だなー素敵だなーって話でしたよ?大丈夫?
コレ大丈夫なん?


出産日

2008-09-10 12:35:32 | ヒト
みんなには黙っていたけど
まぁよく会ってる人達は別だけども
今日は
実は出産日なんです。
病院の都合の関係で結構前から今日産むことに決まっていました。
どんな顔の男の子が生まれるのか
楽しみですが、午後からの手術に向けて、緊張やら不安やらももちろんあります。
でも
一番は楽しみ
はやく赤ちゃんに会いたいな
今日で妊娠生活も終わり
お腹に重たく存在していた彼は今度は胸に抱ける場所に出て来てくれる









甥っ子の話ですがね
兄嫁が今日出産です
さっきメール来ました
あーどきどき
大丈夫かな
今度はなんて名前になるのかな
お兄ちゃん(3歳)はとんでもないワガママっ子だけど顔は非常にかわいいです
道行く大学生女子とかに、あまりにかわいくて「写真とらせてください」と言わしめたやつです
外面だけはいいです
ので、弟もかわいい顔だといいなぁ
兄はちびだけど弟はでっかくもりもり育つといいなぁ




楽しみです♪

とうとう買っちゃった

2008-07-13 23:36:12 | ヒト
昨日のblogを見てか
大好きな方が私を急に誘ってくれた
あたしの大切な人は
どんなときもあたしがつらいとき元気付けてくれる
嬉しいなぁ
有り難いなぁ


と、そんなわけで
出る予定のなかった梅田へ繰り出した私は
誕生日前に見つけて、あわよくばある人にプレゼントしてもらおうとか
図々しく考えていた(笑)コイツを購入♪
セール期間にも関わらず値が落ちていないコイツを
あまりにあっさり買った自分は
やはり病んでいるのだろう、とか思いつつ…
(あたしはどうやら病むと異常なほどに食べるか買い物をしだす。)
でも嬉しい☆
ゲット~♪

そのあとこないだ同期会で行ったお店に二人で行って
おいしい食事に舌鼓
その後、今日はあっさりのお別れ(泣/お仕事が少しあったそうで…)

家帰って風呂入ろうとしたら
これまた珍しい方からメールがあって
風呂入った後今まで40分ほど電話してました。
長電話久々だぁo(^-^)o
低い声が心に心地よく響きました…
落ち着くなぁ


明日は出張です
今週は仕事もマッハで忙しくなるし
頑張ろう
頑張りなさい、あたし

雄の缶コーヒーと鞄 雌のカフェイン

2008-02-06 19:35:40 | ヒト
水がない
ああ冷蔵庫に
白ワイン

ふっじぃです。ダメ女と呼んでください。


さて、この話題は
ずっとずっと書こうと温めてきたネタのうちのひとつです。
あ、でもたぶんそんなに面白くはないです。
期待しないでください。
そして裏も取ってないです。
すべて聞いた話。ごめんなさい。
あ、裏取ってからちゃんと書こうかな・・・まぁいっか(コラ


男性で
缶コーヒーをよく飲まれる方、いらっしゃいますか??
あたしもコーヒー大好きで
予備校時代はカップのコーヒーを一日3回は飲み
大学でも缶コーヒーは一通り飲んでみてお気に入りを探し
ゼミでもインスタントコーヒーは手放せないアイテム
でした。
ここで注目すべきは
缶コーヒー

男性は女性と違って鞄を持たずに何でもぽっけに入れてる方が多いですよね
財布、ティッシュ、タバコにライター、携帯電話。
鞄は確かに邪魔だし
何やかや持ち歩く必要のない身軽な男性たちには
必要ないアイテムだったりします。
男性用の洋服はぽっけがでっかく作ってあるし
さらに男性は細いから、Gパンのぽっけに何でも入ってしまう。
女性はそうはいきませんよーーデザインの違いがありますからねー
ぽっけに物を入れるような余裕のある太さではないし
びっくりするくらいぽっけがちっちゃかったりします。


この話は
3ヶ月ほど前
食べ物も喉に通らず、無理やりパンをちょっとずつ食べていた頃
会社の行事で近所の会社の方々と和歌山に旅行に行ったとき
どこぞのお偉いさんなおじ様が言っていた話です。

缶コーヒーには鉛が含まれて居るそうな。

Pb
これは
環境ホルモンのようなもので
環境ホルモンとは「雄の雌化」が有名ですね。主な現象です。
つまり
缶コーヒーを飲みまくる方は
性機能の低下がある。必ずある!!と。
いますよね。まじですっごい飲む人。
うちの会社でも一日でどんどん缶が増えて、机に並ぶ人が居ます。
帰りがけに彼の机を見るとものすごい数の缶が並んでいます
たぶん楽しんでます、彼はw
そういう方、いらっしゃいませんか??
外回りで車移動中缶コーヒー飲まれる方
デスクワーク中に眠気覚ましに缶コーヒーを飲まれる方
男性諸君、要注意ですよ。

同様に携帯電話
ぽっけに入れてる方
特に胸のうちポケット。
多いと思います。
かく言う私も仕事中は作業着の胸ポケット(外側だけど)に携帯を入れています。
こちらは簡単に想像できると思いますが
電波の問題です。
心臓の近いところで頻繁に電波のやり取りがあると
やはり性機能によくない、とおじ様はおっしゃいます。
性機能かどうかはわかりませんが
携帯の微弱電波も積み重なれば、人間とゲノムの似た生物の
DNAに変異を生じた、というデータをあたしは見たことがあります。
DNAのどの部分に変異が生じ、どうなるのかってのはよくわかりませんが
変異があるのは確からしいですね。

男性諸君、どう思われますか??
まぁここ見てる男性諸君は「そんなことあるかいな」と
あんまり気にしない人が多そうですけどねw


そして後半
・・・・・・・・・・・・・長いな。次にする?
続編にする?

そうしよか。
またいつか
かきますよ、女性諸君。

難しい・・・

2008-02-02 22:48:09 | ヒト
泣き叫んで自分の主張をして
全く話を聞く耳も持たず
あんなに怒られても
あんなにたたかれても
言うことを聞かない



子育てって難しい。
どうすればいいのか
本当にわからない。
お母さんがあんなに怒ってるのに
それでもなお言うこと聞かない子供がわがままなのか
それともまだ怒り方が足りないのか



ホントにわからなかった。
どうすればいいのかホントにわからなかった
どうしたってあたしの話を聞いてくれないわが子に
あたしはどうやってあたしの声を届けるんだろう
きっとあそこまで怒られたら、
あたしだったら怖くて言うこと聞くのに
どうしてあの子は聞けないんだろう・・・。


子育てって
本当に難しい。
お母さんも間違ってないと思う。
あれだけ聞き分けない子に対して
大きな声で怒って怒鳴ってお尻たたいてほっぺつねって
あたしもそうすると思う
でも聞かないなんて
あんたはどうしたいの?どうしたらいいの?
おかあさん、おとうさん、おばちゃん
どうしたらいいの?
叔母ちゃん困っちゃったよ。


うちの甥っ子の話です。
嫁さんは間違ってない
あれだけあたしだって怒られてきたし叩かれてきた
お兄ちゃんも間違ってない。
なんとかなだめてくれたのはおにいちゃんだった。
さすが父さん。ありがとう。
おいっこよ、早く大きくおなりよ。
君はもう
お兄ちゃんなんだよ

あずみきんこ

2007-12-01 21:16:34 | ヒト
清心生があたしに集った日でしたw


昨日から今日未明にかけて
azとでんわでしゃべくりまくった。
すごかった。
キッカケは単純にテレビでバレーを見ていて
アメリカのセッターがロイさんだった、という事で
それだけで、数分できるはずだった電話が
数分どころか
180分 + 180分 = 360分
えーーーーーーーーーーっ
まじでーーーーーーーーーーーっ!?
6時間喋り続けました。
シンジラレナーーーイ
いやーーー
しかし中高6年間で培ったうちらのお互いへの理解力は計り知れず
話すこと話すことに「わかるーーー!!!」とかそういう感じで進み
会わなくなってからの5年間を埋めるのに
6時間でも足りなかったようにも思いますが、
いやーーーよう喋ったね。マジで。
もう、どっちかが会いに行った方が電話代より安かったんちゃう?w

そんで、そのまま寝て、起きた瞬間に風呂に入り
今度はみきんこと今年2回目の逢瀬(^^
と、いうのもみこんこに渡すものがあったからで
あたしが会いましょう、とプッシュしたのです。
今みきんこはホント忙しい時期だったのに、無理言ってごめんね><
みきんこを四条色々つれまわさせ(あたしは何もわからんくせに文句ばっかり言ってた)
すっかり四条から京極を網羅し、満足したあたしは
やっぱり今日もコーヒーは飲まず。

もう願掛けの時期は終わったと思っていたのに
あたしの中でずっとなにかあたしにコーヒーを飲ませない力が働いてるらしく
あんなに毎日飲んでいたコーヒーを飲む気になれません。
今日は友達と出かけていた、という状況だったのに
それでも飲みたくなかった。
禁珈琲できたかなw
胃に悪いしね。歯にも悪いしね。


でも無性に飲みたいなーーと思うことはよくあるんだけど。


まま、とにかくですよ。
今日は本当に四条を歩き回って
みきんこと喋りまくって
靴下買いまくって(靴下買いすぎたwよりによって靴下かょ)
リフレッシュしてきましたーー
買い物でおまけでもらった2個のシュシュ
こないだ自分で買ったばっかりだったのにぃ・・・。
もらっても・・・。ううぅぅぅ
明日以降使わないよ・・・。

さーて
明日はどんなことを思い、何をしているのか(^^♪


支離滅裂になりますが
お母さんの誕生日のための花の手配も今日やっとしました。
三条で。
再来週くらい、平日に三条まで大金を持っていかなければならなくなりそうです。
お母さん喜んでくれたらいいなーー
「値段はいくらになってもいいんです」とか大見栄張ってきたから
10万とか言われてしまったらどうしよう・・・><

過去に遡る②

2007-10-14 21:14:47 | ヒト
さて、本日は10月14日 日曜日です。

昨日は自悠人と飲み会してきました。
自悠人とはどういう関係かと申しますと、
なんてことはない、小学校の同級生です。
ただし、どこが普通でないかと言うと
小学校を卒業した平成9年3月以来、連絡は、ほぼ0でした。
あたしが驚異的な記憶力を持ってして、mixiで自悠人を見つけ
この再会の日を迎えた、と言うわけなのです。
あたしがmixiで見つけなければ、うちらは絶対一生死ぬまで
もう会わなかっただろうな、って思う。



ナイス、あたし。




とはいえ、事前にあたしが心配していたことはたくさんあり・・・
・あたし、自悠人、それぞれ認識できるか
   まず、顔。小学校以来となると男女とも変わるもんです。
   あ、ちなみに自悠人は男の子ですよ。いまさらですが。
   二つ目に、あたしの身長が大変縮んだこと。
   と、いうかあたしは身長が小4で止まっているため
   小学生の頃めっちゃでかかった。
   そのイメージが強いらしく、小学校の頃の同級生男子は
   あたしの小ささにびっくりするらしい。そして一言「え??なんで??縮んだ!?」
   てめぇがでかくなっとんだ。
・気まずく黙り込む時間が長くならないか
   なんせ10年以上ぶりですよ。
   お互いめっちゃ変わってて、どうしようもなく話が合わない状況もありえる
   な・・・何か話題づくり話題づくり。。。
・何を着ていけばいいのか
   仮にも年頃の女なので、悩みますな。相手男の子だからね。

等々。


そうこうしてると待ち合わせの夕方17時。
あたしはJRで行くって言ってんのに、
なぜか近鉄の改札前で待ってる、と言う自悠人 w
ま、その人の話し聞いてないっぷりも変わってなくて懐かしいですよ、もはや。
再会、ちゃんとできました。
見つけた瞬間に思ったことは

あーーー変わらんなーーー

でしたw

ぽっけに手を突っ込んで歩く背中
表情の作り方
ちょっぴりしたったらずな喋り方
もう、ほんとに、すべてが懐かしくって
まじまじと眺めてしまいましたw
変わらず男前で、もうお姉さんウハウハですよ。

関西弁なんやなーーー
と言われたので
ほうじゃろーーーー
と返しておきましたw

心配していたほど会話に困ることもなく
・・・・・むしろ喋り続ける二人・・・。
ハミィのときもそうだったけど、不思議だなぁ。。。
ずっと一緒にいた友達みたいにすらすら話せる。
10年だよ!?
それでもなんか軽い「あ、ひさしぶりーーー」みたいなノリで
仲良かった子って、細かい話をはさまずに会話が続く。

自悠人と話したことも
小学校の頃の友達のこと、今のこと、未来のこと
少し照れくさい昔の話や、ちょっとすっぱい最近の話
やっぱりぜんぜん足りなくて
あーーまた絶対会いたいなーーと思った。



向こうはどう思ってるか知らないけどさw


無事にかわいいペットもゲットしたようで
何よりですな
またあたしもロッコに会わせておくれ(^^
そのときまでにハンドリングちゃんとしつけとくこと。


今ヒョウモントカゲモドキググったけど・・・




マジかわいい!!w

過去に遡る①

2007-10-11 18:47:36 | ヒト
さてさて
過去に遡って書くよ、第一弾です。
今日は10月11日です。


昨日は高校時代の大の仲良し ハミィ がうちに泊まりにきましたーーー
まぁ私は彼女のことを一度も「ハミィ」と呼んだことはないのですが
そしてハミィも泊まりに来ると言っても
別に遊びに来たわけではなく、公用での来大阪
その宿にうちを選んでくださった、というだけですが。

遠くから見たって一発でハミィとわかる
なんというか・・・体格w??
高校の頃制服を着ていたあの感じと今のスーツ姿が
本当にマッチしていて、面白かったよw
うちに来て荷物を置き、うちの服を着せ
(気分はスタイリストですよ。めっちゃ普通にTシャツGパン着せたけど)
腹ペコ二人で近所のワタミへ
そこで途切れることなく続く会話は
高校生の頃のこと、今のこと、これからのこと
どうして久しぶりに会ったのに久しぶりじゃない気がするんだろう?
毎日同じ教室でおはようを言い、移動教室も全部一緒
4限が終われば「ハミィーーー」「うーーーーーん」で会話が出来る。
授業が終わればハミィは部活だったり、一緒に駅まで帰ったり
あの頃と何も変わらない
何も変わらないうちらの距離も会話のテンポも
当たり前にハミィはそこにいたようで
ハミィにとってもきっとそうだったんじゃないかな、って思う。

家に帰っても
修学旅行の小学生みたいに興奮冷めやらぬ二人は
翌日朝早いにもかかわらずなかなか眠れずw
ここで初めてやっぱりこの状況が「当たり前」でないことに気づいたかも。

翌日
あたしがごそごそしてても



起きない、ハミィ w



後でメール来てましたw
もう、かわいいやつめ。
しかし今回の逢瀬は本当に短すぎて、全然足りなかったなーー
また、今度はあたしがハミィの元へ
出かけたいと思ったのでした。


あ、置手紙があったんやけど
ハミィ高校の頃から字綺麗やったけどさらに綺麗になってたね
基本は変わってないけど綺麗だった。
いいですなぁ・・・字綺麗な人っていいよね

幸せ

2007-08-20 20:47:22 | ヒト
あたしは
五体満足です。
自分の体や性格に
たくさんのコンプレックスはあるけれど
五体満足です。

そのことが幸せであると思う反面
大変な病気と闘っている
あたしよりずっとずっと小さな子たちを見て
彼らが不幸せであるとも思わない。
彼らはあたしよりもずっとずっと輝いていて
すごく素敵だなーと、心底思う。
生きている、というそのことが
こんなに美しい子供たちが他にいるだろうか
生きている、それだけで
きらきらして、本当に美しい。
五体満足に、なんでも自由にできて、幸せに生きているはずのあたしが
すごくくすんでいて、美しくないこと
ほんとうにいやになってしまう。

なんだか情けないなーーーと涙が出てきて
彼らの美しさから目が離せず
彼らを見ているだけで、感動してまた涙が出てきてしまう。
あたしと彼らの違いは何だろう。
この違いは
本当に
何だろう・・・?

一般的に「不幸だ」といわれる環境にいる人たち
たとえば難病に犯されている人
厳しい戦争に巻き込まれている人
突然の事故で身の自由を奪われた人
貧困で明日食べるものもままならない人
そんな人たちのほうが
ずっとひたむきで、前向きで
とてもきらきらしてて
あたしには本当にまぶしすぎる。
まぶしくて
涙が出て
目が開けてられない

あたしは
もっともっと
ちゃんと生きなくちゃいけないんだと思う。
あたしは
なんて怠け者なんだろう
あたし
ほんとにしっかりしなくちゃ。

+PR+

楽オク 出品してます(^^ ふっじぃ3322 見てみてね♪