ついて来る奴だけついて来いっ!!

自分の考えをひたすら語ります。共感してくれる方募集(笑)
何でもいいのでコメントください♪

気付いた

2007-08-27 11:47:06 | 戯言
中高6年間乗り続けた電車
車窓から見える風景のほとんどはかわらない
山の上に見えるでかい仏像
寂れた看板をずっと掲げてある理髪店
大きな広っぱ


でも
やたらと窓の枠が視界に入る
前より高い位置から車窓を見ているような…


そうか
いまのあたしは
高校生の頃は考えられなかったような
でもずっと憧れていた
ヒールのたかーいパンプスをはくようになったんだ
なるべくキレイに歩けるよう
必死に気を張って
初めてパンプスをはいたのは
一体いつだっただろう?
3cmのヒールが5cmになり、7cmなり
今は10cmのヒールでもはく。
ピンヒールでも
なじんだ靴であれば走る

あたしは
代わってしまったんだなぁ、と
少し思った

廣島日記

2007-08-25 23:59:31 | 戯言
今日はおばあちゃんの誕生日で
おじいちゃんの命日です。
妻の誕生日に逝くなんて
おじいちゃんにはどんな意図があったんだろう
考えてしまう。


昨日最寄り駅に一歩足を下ろしたとき
草の香りと虫の声が乗った涼しい風に感動した。
今までと電車の停車位置が変わっていて
予定では改札の真ん前に停まる車両に乗ったつもりが
えらい前に停まってしまったことに驚いた。
改札に向かうと、とうとう自動改札になっていた事に
軽くショックを受けた。
もう広島に帰って来ても、駅員さんに切符にハンコ押してもらえないのか、と思うと
妙に寂しい気分になった。
駅前の電線に相変わらずすごい量の小鳥達が犇めきあって留まっているのを見て
久々に吐き気がした(ほんっとにすごい量が電線に隙間なく留まってる。かなり怖い)
でもこれも人間が彼等の住家を奪ったツケなのだ、と肩を落とした。
家の前のたんぼは一面稲穂が青々と繁り
本当に綺麗だ、と思った。
コオロギが、マツムシが、スズムシが、名も知らない沢山の種類の虫達が
こぞって涼しげな鳴き声で歌い
緑に囲まれたこの家に吹き込んでくる風は
涼しくて驚いた。


でも、今日参った、更に田舎の寺は、暑かった(-_-)
昼間だったのもあるかもしれんが、すごい暑さ…。
それでも日蔭の涼しさは大阪のそれとは全然違う
10年以上ご無沙汰だった寺と墓は
あたしを許してくれただろうか
会わないうちに亡くなっていった親戚に
やっと会えた。
ごめんなさい、と思った。

久々新大阪♪

2007-08-24 19:04:29 | 戯言
ん?あたし社会人になってから実家帰るのって
考えてみれば初なのねっ☆
就活以来の新大阪です(^O^)/
いやー久々に新幹線に乗る気がしますが
そういえば研修で半田から関西に戻ってきたときも
名古屋から新幹線だったなぁ…
同期の男の子と一緒で
何故かやつはスーツで(畳んで帰るとシワになるのが嫌だったらしい)
綺麗な夕焼けを見たっけ
そんな事も、もう遠い昔みたいな感じなのは
それだけこの4ヶ月弱が濃いものだったということでしょうか…

新大阪から新幹線に乗るのはたぶん兄貴の国体を見に来た、中学生のとき以来。
意外と新神戸から広島より、お得感があった新大阪-広島。
よかったよかったーo(^-^)o

おかんのご飯が待てなくて
売店で買った多分割高の
大好きなじゃがりこさん食べながら新幹線を堪能します♪
社会人になったので、色んな事ケチりながらも
絶対新幹線で帰ったんねん、と思っているふっじぃなのでした☆

わーっ今日も綺麗な夕焼け発見↑↑
あまりの綺麗さにのけぞってたら、隣のサラリーマンさんも
本をずっと読んではった目を、空に向けて、長いこと見てはった
まだまだこの綺麗さに共感してくれる若いサラリーマンがいる事に
少し感動o(^-^)o
思わず綺麗ですねっ、て声かけそぉになっちゃった☆我慢したけど 笑

写真は名古屋-新大阪で同期と見た空

つれづれなるままに書きたい気分の日があってもいいじゃないか。

2007-08-23 22:12:54 | 戯言
文句あるんかコラ
つれづれ書きたい日が人生の大半です。
ねたをねたにすることができない
関西人になりきれない関西5年目ですが・・・・・何か?
ネタっぽく書いてると途中でめんどくなっちゃうんだよねw

さて。
今日は昨日からの雷雨のせいで会社にチャリで行けないかなーと思って
家を結構焦って出たら
せっかく一生懸命作ったお弁当を忘れたことに
電車に乗った瞬間に気づいて「・・・ぁああぁあああああ」と
地の底からのような声を出してしまいました。

そんなことからはじまった今日一日ですが、雨のおかげで涼しくって過ごしやすかったですね
工場暑いんだよ。いや熱いんだよ。もう焼けてね。
ま、そんな工場に併設されたクーラーがんがんのオフィスにいるので
長袖の作業服、腕まくりもせずきっちり長袖にして
長い髪もわざわざ下ろしたまま仕事してますけど。
寒いです、執務室。ついでに実験室も。あたしは寒がりっぽいです。

そそ。病気です。あたし病気です。
病的に眠いです、午前中。
もう歩いててそのまま倒れるんちゃうかってくらい眠いの。
なんで??寝てるのに。
本当に今日午後早退しようかってくらい眠くて、自分を本当に心配しました。
ここで問題
あたしは・・・何??

①一時期一世を風靡した睡眠時無呼吸症候群?
②ミニスカを履いたほうがいい。
③単に寝不足

②についてはちょっと「???」っていう方がいるはず
てか、ほとんどだと思います。
今日眠気にさらされながらふらふら工場内を歩いていて(危ない!!)
雨も上がり、部長におしゃべりしてもらってだいぶ目も覚めてきた頃
差してきた太陽の光を見てふと思い出したことがある。

Ⅰ.人間の日焼けのメカニズム
人間は紫外線を浴びただけではメラニン沈着しない。
「まぶしい」と目が光を感じ、脳に「まぶしい」事が伝わって初めて
メラニン沈着が始まって「sunturn」になるそうな。
だから、グラサンをかけることは、日焼けの防止にもなるそうですよ(^^
世の美白命のgirlsたち、いい情報を得たね!!
でもそれで、グラサン焼け慕ってあたしは知らないぞ

Ⅱ.人間の目覚めのメカニズム
人間は朝起きるものですね。
朝昼ずっと寝ていたとしても、夜は眠くなったりするものです。
夜勤で経験済み。
皆さんもそんな経験のありかと思います。
それは人間の目覚めのメカニズムにも関係するかも。
いや、わかんないですけど。ここに関してはあたしの勝手な論ですが。
その、メカニズムってのは
「ひざの裏側に光が当たると、人間は目が覚める」
というもの。
たしかにねーーー最近麻のフレアパンツとか(暑いけど)Gパンとか多かった。
と、いうのも先に述べたとおり自転車通学のあたしは
23にもなってパンツ丸見えで会社に向かうわけにもいかず
(1回あったけどな。それで懲りた・・・。通りすがりのトラックの運ちゃんに「パンツ見えてるで!」て言われた。)
ここんとこスカートははいてません。休みの日しか。
だから、ひざの裏が日光に当たるようなスカートはかなあかんのかなぁ・・・と
ふと、ふらふらしながら思ったのです。作業着ももちろんパンツだし。

そんなあたしも帰ってから忘れて行ったお弁当を晩御飯にし
お風呂に入って洗濯を干していたら
浴衣をクリーニングに出していて、取りに行かなきゃいけないのを思い出した!!
なんかうちの行ってるクリーニング屋さんは
22日仕上がりで、24日までに取りに来てください
みたいなことが書いてある、とっても預かり期間の短いところ
今日は23日。明日会社終わったらそのまま実家に帰るため
明日はここには帰らない。
・・・・・・・・・・・・・・取りに行かねば!!
クリーニング屋さんは20時まで。そのときの時刻19時半
風呂上りの部屋着で髪の毛もびしょびしょのまんまタオルを巻いていたあたし
・・・・・・・・・・・ダッシュでドライヤー!!
この多い髪の毛が長いもんでなっかなか乾かないんですわ、毎日のことですが
生乾きで上着引っ掛けてクリーニング屋さんへ。
間に合った!!よかったーーーおばあちゃんが縫ってくれた浴衣・・・(^^
でもまぁ周りの視線がなんとなーーーく痛い気もして
そりゃあどっから見ても風呂上りのLADYが
バスパンはいて歩く時間じゃねぇんだよーーー(^^;
そして、もうひとつわかったことは、別に24日までに取りに来い、ではなく
24日までにとりに来ると、割引券あげちゃうよ、ってだけだった・・・。
そうか・・・なるほど・・・。
そんなわけねぇよなぁ・・・
今日わかった新事実・・・。
ま、どっちにしろ明日からしばらく大阪を離れるので
取りに行っといたほうがよかったんだけどね♪
広島の後は旅行に行ってきます♪
たーのしーみだーーーー


おーぉーっ

2007-08-22 22:31:11 | 戯言

うちの上空で
ものっっそい雷が…

たしかにずっとゴロゴロ鳴ってるなーと思ってたんだけど

いましがた


テレビで超いいとこだったのに



一気に真っ暗



そして


っどがーーーーーーーんっ
ばりばりばりーーーーっ





落ちたな



もー雷鳴って停電なんて久々過ぎて思わず真っ暗だから、と思って
タンクトップに下着ぱんつっつーすごいかっこうで
カーテン全開にして外を見てウハウハしてしまいましたが
(コラッ!またいらん情報を流してもた)
あまりの暗さにキャンドルもろくにさがせず
おろおろしてたら
電気つきました



いやーびっくりしたね(^^ゞ

幸せ

2007-08-20 20:47:22 | ヒト
あたしは
五体満足です。
自分の体や性格に
たくさんのコンプレックスはあるけれど
五体満足です。

そのことが幸せであると思う反面
大変な病気と闘っている
あたしよりずっとずっと小さな子たちを見て
彼らが不幸せであるとも思わない。
彼らはあたしよりもずっとずっと輝いていて
すごく素敵だなーと、心底思う。
生きている、というそのことが
こんなに美しい子供たちが他にいるだろうか
生きている、それだけで
きらきらして、本当に美しい。
五体満足に、なんでも自由にできて、幸せに生きているはずのあたしが
すごくくすんでいて、美しくないこと
ほんとうにいやになってしまう。

なんだか情けないなーーーと涙が出てきて
彼らの美しさから目が離せず
彼らを見ているだけで、感動してまた涙が出てきてしまう。
あたしと彼らの違いは何だろう。
この違いは
本当に
何だろう・・・?

一般的に「不幸だ」といわれる環境にいる人たち
たとえば難病に犯されている人
厳しい戦争に巻き込まれている人
突然の事故で身の自由を奪われた人
貧困で明日食べるものもままならない人
そんな人たちのほうが
ずっとひたむきで、前向きで
とてもきらきらしてて
あたしには本当にまぶしすぎる。
まぶしくて
涙が出て
目が開けてられない

あたしは
もっともっと
ちゃんと生きなくちゃいけないんだと思う。
あたしは
なんて怠け者なんだろう
あたし
ほんとにしっかりしなくちゃ。

返してきたーーーーー

2007-08-18 17:58:14 | 戯言
暇人です。


暑いから外出るのいやだって渋ってたら電話かかって来ました。
ごめんなさい。
返しに行くととっても優しいお姉さんが対応してくれて
心が洗われました。
でもCD傷つけないようにCD入れてった簡易なCDケースは
返してもらえませんでした・・・。
いいんだけどね。
返してもらえない可能性を考えて(いや、言えば返してくれるんだろうが)
返してもらえなくてもいっか、ってやつ持ってったけどさ。

さーーーーて
明日は神戸に舞い戻りますよーー
昼の間は比較的時間あるので
誰かかまってーーー♪
(またこんな書き方w)
夕方までは三宮うろうろしてると思うので。もちろん一人で。

そのためにも今日は今から勉強だーーー
だーーーー
だーーーーーーーー


と思って3時間くらいがたっていることは
内緒♪えへっ

「元」ミュージシャンですが何か?

2007-08-18 14:45:13 | 音楽
私は
基本的に何でも「見る」「聞く」より「やる」のが好きです。
スポーツ、音楽、絵画、お芝居

中学から大学1回まではバスケ部でバリバリの体育会。
1回の頃は、部活あるし、すっぴんで大学行ってた自分が懐かしいです。
懐かしい、マジで。こないだふと思い出しましたw
幼稚園の頃に始めたピアノは高校3年の受験直前まで続け
そこそこ上手な時期もありました。
大学1回でバスケ部をやめてからはバンド活動をはじめ
ScraPpyとして、一応神戸でブイブイ言わせてました(ウソ)。
へたくそバンド、でも、何かすき。
へたくその癖にこだわるバンド、でもテキトーみたいな
微妙なキャラで愛してもらってきたと思ってますw
中学から高校にかけて、(それ以降の友達では)知らない人も多いと思いますが
私は漫画書いてました。少女マンガ。
いや、正確には小学生の頃から書いてたけど
本気で描いて、投稿とかしていた中高時代。懐かしい。
いまはスケッチブック開くこともないですw
高校生では(先輩や顧問に文句とか言われながら)バスケ部と掛け持ちして
演劇をしてました。
うちの高校で、絶大の人気と伝統を誇る同好会に場違いにも居座らせてもらいました。
男役をやるには低く、女役をやるには高いこの身長と
女役をやるには低く、男役をやるには高いこの声で、苦労しました。
高3のときはすごく長台詞三昧の役で大変でした。しかもせりふ全部似てる。
こないだそのときのDVD見て笑ってしまいましたw
あたし、中途やなーーーとか。面白かった。

ほんで、ですよ。本題です。
小学校の頃は友達が流行の曲をカセット(!!)に録って回してくれてたので
そこそこ色んな曲を聞いて、流行は(その子のおかげで)網羅してました。
しかし中高になり、聞くアーティストは偏ってきて
挙句の果てには音楽をほとんど聴かなくなってきました。
聞くより、やるほうが好き。
よって



23年間生きてきましたが
昨日までTSUTAYAのカードを作ったことなんてもありませんでした。
てか、去年くらいまでTSUTAYA行った事もなかったんちゃうかなぁ・・・?
昨日、ちょっと必要に駆られて
新しいことに取り組むのがとっても苦手な私が
とうとうTSUTAYAのカードを作り、そしてCDを借りた!!
どきどきですよ。
いい大人が借り方のシステム等もわからぬまま
見様見まねでカウンターに行き、なんとなくCDを借りてみて
そしてそれを今日、見様見まねで返してみた。

・・・・・・・・・・・・・そんなこんなしてたらね、




うちのパソコンの中にCDを一枚発見(-_-;;



返しに行きます・・・。だいぶ恥ずかしいけど・・・。
初歩的過ぎる・・・。
恥ずかしすぎる・・・。


でもTSUTAYA側は結構そんなことしょっちゅうなんじゃないかなぁ
よって対応にも慣れているだろう、ということで
勇気を持って、正直に謝って返しに行こうと思います・・・。
あーーーーでも今家出るのは暑いかなーーー
倒れへんかなーーーー(倒れへんわ)
早めに行ったほうがいいよね。
この暑さの中、家にいるとクーラーかけて電気代食うので
少しでも外出しようかな。


こんな、TSUTAYA初心者の私も
元、となってはしまいましたが
もとミュージシャンですが、、、、何か?

わぉ

2007-08-16 20:24:43 | 戯言
帰りに駅の改札から(うちの最寄り駅は改札が2階)
まるで日食みたいな光景が。

わかりますか?
雲が
きれいに太陽を隠して
雲のふちがきらきら・・・。



あまりにきれいで
人目もはばからず
「わーーきれーーー ちゃんと撮れるかな、これ・・・」
とつぶやきながら写真を撮ってしまいました。

今日電気屋行って思ったけど
やっぱり一眼欲しいなーーー

暇ではないのよ??

2007-08-15 22:28:29 | 戯言
やることはいっぱいあるのですがやってないんですけど何か?
言い訳はしません。
サボってだらだらしてました。
ごめんなさい。

いや、やらなきゃ誰かに怒られるようなやることがあるわけではないんですが・・・。



過去のこのブログをつらーーーーーーっとみてました。


われながら

おもろいことかいてるね、たまにね。

去年もバレーおたくだって宣言してるし
(しかも知ってるか知らないかは知りませんがとか今年と似たようなフリ)
8/6はちゃんと去年も戦争の事書いてました。
どこでいつ撮ったのかわからない写真も載ってました。




こう考えると
あたしがこのブログを始めて
もうそろそろ3年になるんですねーー
いやーーーびっくり。





暇ではないけど
興味のある方は
久々にあたしの日記、さかのぼってみると
ちょっぴり笑えたりするかもしれません。

+PR+

楽オク 出品してます(^^ ふっじぃ3322 見てみてね♪