天候不順で野菜の値段が上がってますね
そんななか、近所の道の駅にふらっと立ち寄ると
立派なカボチャがまるまる一個で180円とか、
こんな立派なゴーヤが100円とか…(ものによっては80円のもありました)
形が悪かったり色が悪かったり
品種がかたよっていたりするけど
旬がわかったり(最近ホント、カボチャが夏野菜だということを実感…)
何より安いのがありがたい。おいしいし。
このゴーヤも苦みがほとんどなくて、おいしく食べました。
なるべくそういう、近所の人たちが作っているらしい野菜を
地産地消の精神で買っていこう、と思うのです。
ビバ田舎
そんななか、近所の道の駅にふらっと立ち寄ると
立派なカボチャがまるまる一個で180円とか、
こんな立派なゴーヤが100円とか…(ものによっては80円のもありました)
形が悪かったり色が悪かったり
品種がかたよっていたりするけど
旬がわかったり(最近ホント、カボチャが夏野菜だということを実感…)
何より安いのがありがたい。おいしいし。
このゴーヤも苦みがほとんどなくて、おいしく食べました。
なるべくそういう、近所の人たちが作っているらしい野菜を
地産地消の精神で買っていこう、と思うのです。
ビバ田舎