何が、2日目だ。
flash eyeあるからアップできたらいいな、なんてもうほんとすみませんね
げんきですよ。生きてます。
すみません、さぼってるだけです。
というわけで2日目!
3時間睡眠で3本!頑張ったぞ、私!!
「めったに雨降らないんだよ」と言われた10分後に雨が降るという
なんとまぁ奇跡の悪天候w
私が持ってるのか、ツレが持ってるのか・・・彼女と潜りに行くとたいてい天気が悪いですw
一本目はソンブレロ
小さなお魚がわちゃわちゃおる、ザ・アニラオ(百円均一のような表記)的ポイントです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/1a/236d740bf16678f7f4bc1c9941f3745a_s.jpg)
カメラ目線のハナダイ数匹w?
マクロマクロなところでしたね。面白かったんだろうが、私の余裕のなさが
その面白いポイントの魅力を半減させた自信がある!!もったいない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/48/d1a32148add05d064ea6de389ad899aa_s.jpg)
こちらは動き回るルソンハナダイを頑張って撮りまくって、何とか映っていた一枚。
ルソンハナダイという名前からもわかるように、ルソン島付近の固有種です。
撮れててよかったー(^O^
この一本目は私の短くはないダイビングの歴史で初めて
コンタクトが外れる、という事件がおきましてw
マスクのせいでいつもより目をおっぴろ気ているのか、瞬きした瞬間に
ソフトなのにぽろっと落ちて。もうその落ちるコンタクトが見えるくらいはっきりぽろっと・・・
マスククリアを極力しないようにマスクの中でコンタクトをキープすることにだいぶ集中しましたw
結果、見たかったニチリンダテハゼが全然見えない、という失態・・・
くそう・・・見たかった・・・長居しすぎて悪いと思ってあきらめちゃったの。見えなかったけど。
近づいて引っ込んでも嫌だったし・・・。
ログを見ると、エントリー直後にウェイトも外れたそうですw
ベルトが落ちる前に気配で気づいてキャッチしたから事なきを得て巻きなおしたわけですが、
いやーいろんな事件がありましたね、この一本目。
半年ぶりの私に結構なハプニングを起こしてくれたぜ、全く。
二本目はラヤグラヤグ なんて意味だっつってたかな…教えてもらった気がするけど忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/46/99e9aee4ac2eb66e1d270cc113c5a5a9_s.jpg)
左から紫点のオリビアシュリンプ(見えます??エビがおるんです)、メラニアンアンティアス(オス。血の涙みたいな模様があります)、
ゴールドスペックジョーフィッシュ。実はジョーさんに出会うのも私初めてでめっちゃアガりましたー(*^▽^*)
そしておなじみ、リボンイール幼魚。リボンイールって日本語名なんだっけ、今ド忘れ中・・・あーーーなんだっけ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・あ!ハナヒゲ!!(5分くらいかかった)
二本終わったらごはんタイムです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/7c/e7c78dfaffe117438240c0551f0fda5d_s.jpg)
左 こういう灰皿が各テーブルに置いてあるwどれもかわいかった。
今回利用させていただいたのはパシフィコアズールリゾートさん。テラスもたくさんある。素敵。
食堂はこんな感じでバイキングでご飯付です。
「じゃ、三本目行くよ??」
さて、ランチタイム後寝ればいいのに寝なかった、睡眠時間の借金を返すのが苦手な私。
(ツレはちゃんと寝てました。えらい。。。)
三本目 マユミ 日本の女性の名前の付いたポイントです。これについては深くは触れませんw
サンゴのきれいなポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/54/1012f6ed8a0e0bd76f90511e738ad7b0_s.jpg)
メラニアンアンティアスはどこにでもおりました。ちなみに黄色いのがメス。
サンゴがね、わーーーーーっとね。広々茂っておりました。
タイワンカマス群れ。一匹右下でびっくりしとる奴がおります。w
モンハナシャコ。パンチがすごい子ですね。派手で見ごたえあるけど、出てきてほしいからってちょっかい出さないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/6a/f4d3857be4669faf51bc340f2090e2a9_s.jpg)
一日中天気が悪く、サンセットがきれいに見えませんでした・・・せっかくの西向きの海なのに・・・
で、晩御飯はサンミゲルビールと共に。んまんまーーー!!!
ご飯の後、食堂でみんなでずーーーーっとだらだら雑談とかお酒とか飲みながらログづけ
そして22時消灯、寝ました。いやー楽しかった!
flash eyeあるからアップできたらいいな、なんてもうほんとすみませんね
げんきですよ。生きてます。
すみません、さぼってるだけです。
というわけで2日目!
3時間睡眠で3本!頑張ったぞ、私!!
「めったに雨降らないんだよ」と言われた10分後に雨が降るという
なんとまぁ奇跡の悪天候w
私が持ってるのか、ツレが持ってるのか・・・彼女と潜りに行くとたいてい天気が悪いですw
一本目はソンブレロ
小さなお魚がわちゃわちゃおる、ザ・アニラオ(百円均一のような表記)的ポイントです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/90/acacf38910830da81d1f0607368a7466_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/99/4ac36629897c9e9dba2040ee1e877927_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/1a/236d740bf16678f7f4bc1c9941f3745a_s.jpg)
カメラ目線のハナダイ数匹w?
マクロマクロなところでしたね。面白かったんだろうが、私の余裕のなさが
その面白いポイントの魅力を半減させた自信がある!!もったいない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/48/d1a32148add05d064ea6de389ad899aa_s.jpg)
こちらは動き回るルソンハナダイを頑張って撮りまくって、何とか映っていた一枚。
ルソンハナダイという名前からもわかるように、ルソン島付近の固有種です。
撮れててよかったー(^O^
この一本目は私の短くはないダイビングの歴史で初めて
コンタクトが外れる、という事件がおきましてw
マスクのせいでいつもより目をおっぴろ気ているのか、瞬きした瞬間に
ソフトなのにぽろっと落ちて。もうその落ちるコンタクトが見えるくらいはっきりぽろっと・・・
マスククリアを極力しないようにマスクの中でコンタクトをキープすることにだいぶ集中しましたw
結果、見たかったニチリンダテハゼが全然見えない、という失態・・・
くそう・・・見たかった・・・長居しすぎて悪いと思ってあきらめちゃったの。見えなかったけど。
近づいて引っ込んでも嫌だったし・・・。
ログを見ると、エントリー直後にウェイトも外れたそうですw
ベルトが落ちる前に気配で気づいてキャッチしたから事なきを得て巻きなおしたわけですが、
いやーいろんな事件がありましたね、この一本目。
半年ぶりの私に結構なハプニングを起こしてくれたぜ、全く。
二本目はラヤグラヤグ なんて意味だっつってたかな…教えてもらった気がするけど忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d3/bf582e3e854b38aa5550229f7b5842dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/be/51c27ef2b85291a8b430bb193a0d99fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5b/9b2cb9dfc0d6267e3aabbf1c773b46d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/46/99e9aee4ac2eb66e1d270cc113c5a5a9_s.jpg)
左から紫点のオリビアシュリンプ(見えます??エビがおるんです)、メラニアンアンティアス(オス。血の涙みたいな模様があります)、
ゴールドスペックジョーフィッシュ。実はジョーさんに出会うのも私初めてでめっちゃアガりましたー(*^▽^*)
そしておなじみ、リボンイール幼魚。リボンイールって日本語名なんだっけ、今ド忘れ中・・・あーーーなんだっけ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・あ!ハナヒゲ!!(5分くらいかかった)
二本終わったらごはんタイムです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/09/44eb0583b1db7da42a03ff7ddbb99d34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/91/8f553cb055de2ab6d40ef92291bb2ace_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/7c/e7c78dfaffe117438240c0551f0fda5d_s.jpg)
左 こういう灰皿が各テーブルに置いてあるwどれもかわいかった。
今回利用させていただいたのはパシフィコアズールリゾートさん。テラスもたくさんある。素敵。
食堂はこんな感じでバイキングでご飯付です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ec/90b812d714a67b056b013ba251cac430_s.jpg)
さて、ランチタイム後寝ればいいのに寝なかった、睡眠時間の借金を返すのが苦手な私。
(ツレはちゃんと寝てました。えらい。。。)
三本目 マユミ 日本の女性の名前の付いたポイントです。これについては深くは触れませんw
サンゴのきれいなポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/9e/70bee6899af78c4bd570ba4123755a95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/9f/a9c39a67155acd4f1ff1ead25ba815ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/28/630e80bc3a74f4d0cdeaa7ee84b7e30a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/54/1012f6ed8a0e0bd76f90511e738ad7b0_s.jpg)
メラニアンアンティアスはどこにでもおりました。ちなみに黄色いのがメス。
サンゴがね、わーーーーーっとね。広々茂っておりました。
タイワンカマス群れ。一匹右下でびっくりしとる奴がおります。w
モンハナシャコ。パンチがすごい子ですね。派手で見ごたえあるけど、出てきてほしいからってちょっかい出さないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/54/48ea4f501a28bfb08a0f6b0534d903d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/6a/f4d3857be4669faf51bc340f2090e2a9_s.jpg)
一日中天気が悪く、サンセットがきれいに見えませんでした・・・せっかくの西向きの海なのに・・・
で、晩御飯はサンミゲルビールと共に。んまんまーーー!!!
ご飯の後、食堂でみんなでずーーーーっとだらだら雑談とかお酒とか飲みながらログづけ
そして22時消灯、寝ました。いやー楽しかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます