いつも心は春気分

2017年9月17日の台風18号被害で生活が一変しましたが、新しい地で心機一転。
穏やかで元気な日々を綴ります。

カフェ睡妃蓮に行って来ました!

2022-01-13 00:06:00 | 日記
去年7月にオープンしたお家カフェ睡妃蓮(すいひれん)。
以前テイクアウトをした時に場所を確認していたので、今年は早めにランチに行こうと思っていました。

そして今日、友だちと行って来ました。
外観は撮り忘れ…

注文したのは、



週替わりプレートランチ。
小鉢が3つに味噌汁、プチデザート、食後にコーヒーまでセットになって1000円は、かなりリーズナブル。
ポテトサラダやヒジキの煮物などのちょこちょこあるのって、女子は嬉しいよね。

しかし、メインプレートのボリュームったら、すごいよ。



野菜、海老マヨ、鶏むね肉のフリット(という言い方良さそう)が所狭しと盛り付けられ、
実はライスが隠れているのです。
盛りだくさんで美味しくて、お腹いっぱい!




一番奥に座って、入口側を見た店内。
お客さんがいたので、思うように撮れませんでしたが、ほとんどイスはソファでしたね。



テーブルもカウンターのように横並びで、ふたりがけ。
コロナ禍の中オープンしたお店なので、工夫しているんでしょうね。

手づくりお菓子もいろいろ並んでいました。
次回はお菓子を買って帰ろうかな。
何度でも行きたくなるお店でした。






キンカンの甘露煮やリンゴのコンポート

2022-01-11 22:37:00 | 日記
今日の午前中は、キンカンの甘露煮作り。



簡単に出来たけど、甘露煮というよりシロップ漬けって感じ。
キンカン自体が甘くないからかなぁ…
キンカンの酸味が好きな人にはいいかな。



ヨーグルト リンゴのコンポート添え。
コンポートだけを食べると、ちょっと甘かったので、ヨーグルトに添えてみました。

これは美味しい!
もっときれいに見栄え良く盛るといいんだけどね。

ホニャです


  ママちゃんって、センス良くないのよね。

Nonです
  はいはい。失礼しましたね。

今日は、またある事実がわかり、気持ちがズッシリ。
早くあの会社から離れた方がかえってスッキリするんだろうなと思いました。
まあ、バッサリ切られたんで、あとわずかなんですけどね。
サイテーな会社です。
また、ぼちぼち書きます。



ホニャ先生

2022-01-10 18:49:14 | ネコ
私は勝手にうちのホニャのことをホニャ先生と呼んでいます。
一緒のベッドで寝ることが多いのですが、自立?してほしくて
ホニャのお部屋(猫ちくら)にお入りいただくのですが
そんな気分ではない時には、私の布団の上で寝てしまいます。

そんな時はなるべく足元の方に移動していただきます。
丁寧に扱わないとご機嫌を損ねるので「ホニャ先生」と呼んで
持ち上げます。

まあ、そんなことわからないでしょうけどね。

で、元気いっぱいの時は、朝4時くらいから起こされます。
頭上を行き来したり、顔をなめたり、人の腕を掻いたり…
これって、結局ご飯の催促なんです。

いくらなんでも4時に朝ごはんはないので、布団の中に引っ張り込んだりして
時間をごまかすのですが、あんまりうるさい時は
5時半まで我慢してご飯を差し上げます。

食べたら満足、満足。
人の腕を掻いて脇の間入り込み、私の腕枕で眠りにつきます。

そりゃあ私は、たまったもんじゃありません。
早朝から朝ごはんを催促されて1時間半くらいごまかして
あくびをしながらご飯をあげて、挙句の果てに腕枕しなきゃいけないのです。

腕が疲れます。
痺れます。

そんな日があるかと思えば今日みたいな日もあります。
なかなか起きません。
私が起きても上掛けの毛布を片付けても

 

こんな感じです。
ご飯を入れても起きてきません。

 

愛想のない顔をしています。
便を柔らかくする薬が効いてちょっとおなかが落ち着かないのか
便がで出なくて気持ちわるいのか…

全く出てないことはありません。

だって、昨夜寝ようとベッドのそばまで行ったら、
ホニャはおしりをこちらに向けて向こうを向いていると思ったら
ホニャの後ろに

な、な、なんとウン○が転がってる〜

ホ、ホニャ〜
あんた、ここはトイレじゃないで〜
(こういう時は先生から呼び捨てに格下げです)

無理やり抱き上げて下の毛布を剥ぎ取り、ホニャは本人のお部屋へ
毛布は洗濯機へ。
深夜の洗濯でした。

さすがに叱られたと思ったのか、あっさりお部屋に入ってくれました。
その代わり、朝早く私のベッドにやってきましたけど…

お昼は友だちと待ち合わせお昼ごはん。
1年ぶりくらいの再会でした。

  

大分市春日浦の珈琲館でクラブハウスサンドとコーヒーを。
久しぶりに喋りまくりました。

夕方、帰って来てベッドに寝転がっていると
ホニャ先生がいらっしゃいまして

  

枕の端っこで、顎をゾリッ!

   

次は真ん中の顎をゾリッ!

 

またまた、ゾリッ!

何気に取り合ってということですね。
先生ですからね。
しようがないから取り合って差し上げましたよ。はい。

我が家のロウバイ

2022-01-09 23:48:00 | 日記
午後、ロウバイに会いに我が家へ。

葉もほとんど落ちて、花が咲いてる!咲いてる!







良い香り。
マスクをしていても香ります。
背景が青空だったら、もっときれいだろうなあ。



キンカンを少し採りました。



外見はきれいではないけど、キンカンとレモンです。
キンカンの甘露煮を作ってみようかなと思っています。

でも帰って作ったのは…



長野の従姉妹が送ってくれたリンゴを使って、
リンゴのコンポートを作りました。



さあ、美味しく出来上がったのでしょうか?!
それは明日のお楽しみです。






昨夜はよく飲み、語り、リフレッシュ

2022-01-08 23:45:00 | 日記
昨夜は、19時から開催された新年会。
あるプロジェクトに取り組むメンバー5人が集まりました。

一昨年の冬に試作品を作ったまま、去年は全く前に進んでない状態で、今年こそは動きましょうと決意を新たにしました。

スーパーで買って来たお惣菜がテーブルに並んだ気軽な新年会。

缶ビール、シャンパン、赤ワイン、ジャックダニエルのハイボール、にごり酒をごっちゃまぜくりに飲みました。

今年の抱負を語り合い、私は愚痴を聞いてもらい、良い刺激と慰めをもらい、気づいたら午後11時半…
列車で帰るつもりが終電に間に合わず、結局タクシーで帰宅。

飲んだけど、そんなに酔ってもなく、いつの間にか重い気持ちが軽くなっていました。
今日はよく眠ったし。


適度にホニャちゃんが癒してくれます。

心が重い

2022-01-07 18:48:00 | 日記
日増しに心が重くなります。
自分は間違った選択はしていないと思っていますが、何か仕打ちがひどい…


大在駅前のイルミネーション。


大分駅南口そばのイルミネーション。

今、仕事仲間の事務所に来ています。
仲間4人で簡単な新年会。
リフレッシュしまーす。

ホニャのアピール法

2022-01-06 22:23:00 | ネコ
最近、取り合ってアピールが激しいホニャちゃん。
私がちょっと姿を隠すと、隠すほど広くはないけど、
アオーンアオーン
と鳴き始めます。

前の家にいる時はほとんど鳴かなかったのに、ここに来てから昼間ひとりぼっちになるせいか、甘えぐせがひどくなりました。

で、最近自分を見てほしい時は



テレビ台の上に座ります。

ねぇ、見て!私を見て!
アピールです。
私たちがテレビに注目するのがわかっているんですね。



ホニャと大とろの画もちょっとおもしろいかもね。




今日はショックが大きすぎて何も手につかず

2022-01-05 22:38:00 | 日記
新年早々に、いろいろあります。
今日は朝からショックな電話があり、そうきたか!と呆れました。

また、ゆっくり書きますがと言ってたことに更に上乗せされました。
周りの人に電話したり、LINEしたりのやりとりで、1日時間が過ぎていきました。
 
はあーっ
ホント良いことがありません。
年末の高塚さまの大吉もドラッグストアの抽選会の3等も、良いことはあの時だけで終わったんだ…と思ってしまいます。

別にもういいんですが、まだちょっと気持ちの整理がつかなくて書く気になれません。
もうちょっと冷ましてから書きたいと思っています。



ホニャちゃんの寝顔を見ていると癒されます。

ここで人生終わったんじゃない。
ここから始まるんだと思いたい。
マイナスをプラスに変えよう!
負けるな!
あんな会社に、あんな人間に負けるな!

頑張ります。
気持ちを整理して、後日ゆっくり書かせてください。


今日は予定が大狂いでした💦

2022-01-04 23:32:00 | 日記
今朝妹は仕事始めで平日に戻りました。
私は…
うーん。会社員ではないし、普通の仕事ではないし、 
今日は外でする仕事もなかったのですが、
資料をメールして、その戻しを待っていたので
外出できませんでした。

本当は、実家に行ってみようかなと思っていたんだけどな。
ロウバイ咲いてるだろうなあとか、キンカンを摘んで帰ろうとか…

天気も良いから弁当を作って行って庭で食べてもいいかなとかもね。

結局、自宅で定食風にしてお昼ごはんを食べました。



シメジとインゲンの梅肉和え
ブロッコリーの塩昆布和え
豚肉とキャベツの味噌炒め
甘めの玉子焼き
豆腐の味噌汁

お弁当に詰めるつもりで作ったメニューです。

ウォーキングもしたかったのに、買い物にも行きたかったのに、
外出中に届いたら作業出来ないもので、
ひたすら待っていました。

でも来ない…

まだかな?
と、LINEしたら、ちょうど今送ったところです
と返信あり。

もう午後5時半近く…
届いた動画を見て取材後原稿を上げなくてはいけなくて、
何時まで会社にいる?
と電話したら、
朝早かったからもう帰りました

はあ?
エッ?じゃあ原稿はいつ送ればいいの?

明日の朝でいいですよ
と…

今日中って言ってたから、ずっと待ってたのに
何なの!?
だいたい作業が遅すぎるわ!

私の1日を返せと言いたい。
今どきの若者は、自分のことしか考えてないからね。



気分転換に甘酒のスパークリングのマスカット味を飲んでみました。
美味しいの!
これなら飲める!
甘ったるくなくて、スカッとさわやか。

気持ちも少し落ち着いた…

新年早々、先行き不安…な私の仕事始めでした。





ウォーキングを兼ねて初詣

2022-01-03 19:19:00 | 日記
正月3日目は、朝はゆっくりして、お昼は餅なし雑煮を食べて、午後からウォーキングをしました。
今年の目標にウォーキングをするというのをあげています。
今日は月曜日だし、スタートするにはちょうど良いかな。

それにウォーキングを兼ねて地域の神社を訪ねて初詣をしようと考えていました。

私が住んでいる地域は住宅街ですが、所々に田んぼのある風景が見られます。



いずれ田んぼが住宅になるのかもしれませんね。
歩いて5分ほどの場所に小さな神社があります。





横田八幡社。
居酒屋しげのすぐそばです。

そして歩いて20分ほどの場所にあるのが
住吉神社です。






大在駅のすぐそば。
ここには学生や近所の人っぽい初詣客が数人来ていました。
歩いて行ける場所に神社があるっていいですね。
ウォーキングを兼ねてお詣りできるのは嬉しい!

往復で約1時間。
帰りにコンビニに寄ったら、新発売の文字につられて買ってしまいました。



セブンイレブンのスイーツ「FUWAREA(ふわれあ)」。
せっかくウォーキングをしたのに意味ないよ
と思ったんだけどね(笑)

袋を開けると


紙に包まれたスイーツが!

包みを開けると


おやおや、これはチーズそのものじゃん。
スプーンですくうと、もしかしてこれケーキにのせるのを忘れたの?
という柔らかさ。

口に入れると、なめらかでまろやかなクリームチーズ。
さわやかで、甘さ控えめ。




食べ進めていくと、あ、これが3種のベリーのソースね。
甘酸っぱいソースがクリームチーズによく合います。
これなら甘いものが苦手な私でも全部食べられます。
美味しいよ!

でも個人的にわがままを言わせてもらうなら、
箸休めにスポンジ生地が少し欲しかった。
個人的意見ですから、お気になさらず!

皆さんもぜひお試しください。

新年早々、ウォーキングの後にスイーツを食べてしまったNonでした。

スイーツを食べてからウォーキングした方がいいのかしらね(笑)