いつも心は春気分

2017年9月17日の台風18号被害で生活が一変しましたが、新しい地で心機一転。
穏やかで元気な日々を綴ります。

この子「つくみん」と言います

2022-01-18 23:33:00 | 日記
津久見市のキャラクター「つくみん」。
つくみん公園に行くと、たくさんいます。


ほら、あの奥に見えますよ。

 

ここにもいます。



ちょっと目つきが良くないですよ。



ねぇ。なぜかしらね。

津久見市は、みかんの産地。
だから、みかんのキャラクターなんだと思います。

ちょっと三白眼のところが、ご愛嬌。
どうぞ、お見知りおきくださいませ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2022-01-19 06:29:55
クリンです🐻
初めて見ましたが、なかなかかわいく、あいされそうなキャラですね!すごく大きい口もまたあいらしいです💛 むち(無知)なもので「津久見市」という市を知らなかったのですが、今カンペキにおぼえました!!🍀🍀✨✨
返信する
Unknown (Non )
2022-01-19 11:32:01
クリンさん、こんにちは。
かわいいと言っていただけて、嬉しい❣️
大分県津久見市は石灰の町として知られ、見上げると石灰石の白い岩肌が見られます。
あとは、イルカとふれあいが楽しめるイルカ島や、これからは四浦(ようら)半島沿いに魚津桜が
返信する
Unknown (Non )
2022-01-19 11:34:46
クリンさん、コメントが途中なのにアップされてしまいました(笑)
四浦半島沿いに河津桜が咲き誇る美しい季節(2月)を迎えます
と言いたかったのです。失礼いたしました。
返信する

コメントを投稿