海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

次は箱根が待っている。

2024-11-03 21:17:07 | 日記

  台風崩れの大雨の昨日 県都松山はお堀の水が溢れて市内は水浸し 開業したばかりのJRの駅も水浸しでした。


  雨が上がり街まで出掛けた帰り道 島には灯りが点り日没間近でした。


  幼なじみから 陽光という品種なそうです。


相変わらず駅伝見ています。
大学三大駅伝の一つ熱田神宮から伊勢神宮までの8区間106.8㌔のコース
11月3日晴れの特異日 お天気を気にしていたが暑いほどの日になった。

東洋大の梅崎廉選手は宇和島東出身 地元選手には応援にも熱が入る。
國學院の1区と最終区8区は沖縄北山高校の出身者 暮れの都大路沖縄代表として
北山高校が出場していたが40何位だったと記憶している。
今回の結果を思うと大学に入って伸びた選手なのだ。

国立大学が4校出場していたがどうしても其方を応援したくなる。
層の少ない選手の中でのチーム編成は大変だったと思う。

中には青学を卒業して跡継ぎのため岡山大歯学部に編入した石鍋選手
青学在学中は大学三大駅伝に一度も出場出来なかったが青学での経験を糧に
伊勢街道を走る姿に熱いものを感じた。文武両道を地で行く姿は見ていて清々しい。

今回実力を出せずに涙した選手も次は箱根が待っている。